廣津留真理の子育て応援日記14〜先輩ママだけが知っている「習い事」と「ママ友」の関係

廣津留真理の子育て応援日記その14〜先輩ママだけが知っている、「習い事」と「ママ友」の関係

 

通称「ストックホルム症候群」をご存じですか。

 

これは、犯罪の現場で、時間と空間を共有する犯人に対して、被害者が、嫌悪感や反感を持つのではなく、その反対に、同情・共感、時には愛情を抱いてしまう心理状態です。

 

恐怖で支配された状況で、人間が生きるために、環境に過剰に適応するためだ、とする説があります。

 

具体例としては、誘拐犯人と結婚した人質、銀行強盗に協力する被害者、ハイジャック、など枚挙にいとまがありせん。

 

これほど極端でなくても、私達の生活は、一種の「誰かに見られている」緊張状態、といえなくもありません。特に、お子さんがいらっしゃると、かわいい我が子を守ろうと、母親は周囲に対して過剰反応をすることもありますし、その気持ちはとても理解できます。

 

お子さまをめぐって、習い事や学習の場で、このような心理状態を100分の1に薄めたようなことがたびたび起きます。現役ママさんには納得してうなずいていただけることもあるかと思います。

 

支配的な人物や空気に対して、逆らおうにも逆らえない、それが自分の身にふりかかる不幸ならまだしも、我が子の習い事・勉強・将来に不利益になる、と考えると、親はいてもたってもいられません。

 

そのため、実は不快に感じている支配的な空気や人物に対して、親として「私ももちろん賛成します」「あなたの強い協力者です」と表明してしまい、それがかわいいお子さまの進路に非常な障害になってしまったことに気づくのは、お子さまが成長してから、というケースが多いのです。

 

あなたを支配している空気や人物は、決してあなたを支配していません。

それは、簡易版「ストックホルム症候群」です。不安から我が子を間接的に守るために、自分を犠牲にしています。

 

しかも、その不安は、全くの「まぼろし」です。「思い込み」にすぎません。

 

今、それを捨ててしまいましょう。

 

今あなたを支配している(ように思える)空気・人物と、あなたは一生で何回会いますか。女性の寿命は87歳、この人生で何時間をその空気や人物と過ごすのですか。

 

時は刻々と変化します。付き合う人、優先事項、お子さまの先生・学校・お友だち、すべては流れるように変わっていきます。

 

情報が少ない時、冷静になれない時、人は「自分の思い込み」で勝手に、「柳の下の幽霊」を作ってしまいます。

 

今、大切にすべきなのは、あなたの思い込みによる「○○に逆らってはいけない」「○○がこわそうだから、うちだけ△△するのはやめておこう」ではありません。

 

子育ての機会にせっかく恵まれたのですから、ぜひ、

優先事項は「1人の人間としての自分の気持ち・生きる方針」と「我が子にとってのベスト」、

 

これでいきましょう!

 

注意点その1:ただし、お世話になっている先生やお師匠様、みなさまにはご縁があって出会ったのですから、決して失礼のないようにいたしましょう。世界は狭くなった、とはいえ、80年の人生のどこかで、時も経ち、とても冷静になった頃に、巡り巡って再会するものです。

 

注意点その2:メールは、転送が可能です。気軽にあれこれ書いて送っていると、第三者に読まれることは十分にあります。どうぞお気をつけください。

 

ひろつるまりの子育て応援日記シリーズはこちら:

ひろつるまりの子育て応援日記 その13 ハーバード大学生の採用面接に思うこと

ひろつるまりの子育て応援日記 その12  なぜ大学入試改革が必要なのか、早わかり解説します

ひろつるまりの子育て応援日記 その11  地頭の良いお子さまの3つの特徴

 

ひろつるまりの子育て応援日記 その10  今までなかったものを創る

ひろつるまりの子育て応援日記 その9 大学センター試験は今週〜その教育投資は成功するのか?

ひろつるまりの子育て応援日記 その8  地方の親は大学受験にどう対応しているのか

ひろつるまりの子育て応援日記 その7  グローバルなトップ大学生に共通する5つの特徴はこれ!

ひろつるまりの子育て応援日記 その6  子育て応援日記その6:10歳の天才画家発見!

ひろつるまりの子育て応援日記 その5  自己評価の高い子どもに育てよう!

ひろつるまりの子育て応援日記 その4  この3つさえ守ればどんな入試にも勝てる!親の簡単サポートとは

ひろつるまりの子育て応援日記 その3  勉強や習い事を上達させる、たった5つのプロセス

ひろつるまりの子育て応援日記 その2  習い事はどこまでホンキでのぞむべきか

ひろつるまりの子育て応援日記 その1  公立小中高からハーバードへ、18年間塾代ゼロ円!への道

ひろつるまりの子育て応援日記 前夜祭1−4 どうしたら「突き抜けた人」になれるのか

ひろつるまりの子育て応援日記 前夜祭1−3 田舎の学問、京の昼寝、の意味するもの

ひろつるまりの子育て応援日記 前夜祭1−2 さとり世代に足りないもの〜20世紀型授業からの脱却〜

ひろつるまりの子育て応援日記 前夜祭1−1 「大学入試改革」でも上位層は変わらない〜親のホンネ・先生のホンネ