恋愛と子育ての驚くべき共通点:今すぐモテ親になろう!子どもがドン引きする親の態度ワースト5
子育てと恋愛の驚くべき共通点:今すぐモテ親になろう!子どもがドン引きする親の態度ワースト5〜子育て応援日記94 子どもは親が大好き。 特に、親がよろこぶ姿をみるのがものすごく好き。 そんな子どもの心は、結婚式の定番曲(古い?)、 カーペンターズの「愛のプレリュード」の歌詞のよう: We’ve only just begun Talking it over just the two of us Walking together day by day together So much life ahead 産んでくれてありがとう! 毎日いっぱいお話して、 一緒にずっといろいろやっていこうね、 すごく楽しみ~~。 (子ども目線で訳してみました by ひろつるまり) こんなラブラブ光線を日々親におくってくれる子どもに対して、 ついやってしまいがちな、 100年の恋も冷める 親の態度ワースト5を発表します。 もちろん、こうすれば改善する「ワンポイント自分磨き」も付けました! 拙著「世界に通用する一流の育て方」p43に、 親子といっても、たまたま何かの縁でそうなっただけ。同じ家に住んでいるからといって、 子どもにいちいち干渉する権利はない。 赤の他人に見られて恥ずかしい姿は我が子にも見せない。 と書きました。 そのほうがお互いずっと良い関係でいられるきがしますが、 みなさんはどうですか。 ======= ワースト1:子どもの前で人の悪口を言う 親子で共通の人物を持ち出して、悪口をペラペラしゃべっていませんか。 子どもは親の様子を1秒たりとも見逃しません。マネするためです。 人の悪口を目の前で聞いている子どもは、 1)必ず外でその内容を漏らしています。知らぬは親ばかり。とならないように。 2)「人の悪口を言ってはいけない」、環境にもめげずにけなげに守ってきた良心をついに子どもが保てなくなった時、子どもは悪口を言うのが当たり前の人間に変容し、それは一生涯続きます。 ワンポイント:「Yさんがこの前こうしてくれたのよ。ほんとうにありがたいわ」と」、 他人にありがとうを言う姿を子どもに見せましょう。 そして、いつも笑顔でいましょう。 ワースト2:親子という関係に慣れきって、言い方がきつい・要求が多い・遠慮がなくかわいげがない 「〇〇はもう終わったの?」 「はやくしなさい」「まだ?」 「もう、何やってるの!」 「いいかげんにしなさい」 これが恋愛中だとしたら、ドン引きを通り越して、逃げかえりたくなりますよね。 でも、実際に、ラブラブモードいっぱいの子どもに対して、 そんなことを無意識にしていませんか。 同じ内容も、言い方一つで、相手の受け止め方は変わるものです。 ワンポイント:具体例をだしてほめましょう。〇〇ができてすごい、かっこいい。 子どもの価値感を肯定した上で、親の言いたい事を持ち出しましょう。 ワースト3:初めて会った時から親は何もアップデートされてない、むしろレベルが下がっている ママやパパにはいつも輝いていてほしいもの。 1人の個人として、子どもががっかりするような大人にはならないでください。 忙しいから、それどころではないから、 いえいえ、 子どもだって忙しいのに、常に親や学校、社会からアップデートを迫られていますよね。 大人もがんばりましょう。 ワンポイント:本、映画、政治経済、化粧、ファッション、なんでも最新情報に触れましょう。 街に出て空気をつかみましょう。家族のためだけではない自分自信の好奇心をみつめましょう。 得意分野をつくる 服や身だしなみに清潔感をだしましょう。 ワースト4:相手の存在を、いるのが当たり前、空気同様と思っているため緊張感がない 我が子がこの世に生を受けた瞬間、あれほどトキめいた自分やどこへやら。。 ワンポイント:昔を思いだしてください。 一緒に〇〇しようよ、 手伝ってくれると助かる、 ~してくれてありがとう、 ママは(パパは)本当にうれしい。 子どもは「よろこんでいる親」をみるのが本当に大好きです。 ワースト5:愛情を感じない 「あとでね」「ちょっと待ってね」その後なんの反応もない親。 これでは気に留めてもらえているのかさっぱりわかりません。 好きだとちゃんと伝えましょう。 ワンポイント:ボディータッチを増やす 頭をなでる 抱きしめる 目をじっとみておはなしする いかがでしたか。 自戒を込めて言いますが、 最初のときめきを忘れると、こんなこわい現実を生きている自分の姿にさえ気づかないのです。笑 次回もどうぞおたのしみに! by ひろつるまり (表写真:ハーバード生10名と楽しく学んだ7日間 お別れに笑顔と涙が!) (ハーバード生が講師のサマーキャンプSIJ2016より) 追伸:2月に島根県にまいります!お近くの方はどうぞお楽しみに! 春の無料体験クラス、人数限定で募集開始! ブルーマーブル英語教室は、家勉(家庭学習)を応援しています! お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 現在、大分校に通える方のみ受付中です。他はワンコインセミナーにご参加ください。 家庭学習全般のやり方はこちらの本をご参照ください!これで万全、これからの家庭学習! 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 […]
Read More… from 恋愛と子育ての驚くべき共通点:今すぐモテ親になろう!子どもがドン引きする親の態度ワースト5