大人も子どもも“おうち英語”で好きと得意が伸びる!
こんにちは、廣津留真理です。 今朝も片付いた部屋で一杯のブラックコーヒーからスタートした私です。 おうち英語で好きと得意を伸ばす方法 私は今も”おうち英語”を実践しています。おかげで好きと得意が順調に伸びています。 みなさんもいますぐ始められます、ぜひご一緒に。 ① おうちって何? おうちの定義を自分なりに決めておくとわかりやすいです。 ・くつろげる場所 ・一人になれる時間をつくれる場所・素の自分でいられる空間 ものを最小限に片付けるだけでもすっきりしたおうち空間になりますよ。 ② おうち英語って何? くつろぎながら英語を学びつつ好きと得意を伸ばすこと。 大人でも、お子さんでも。 くつろぎって、ハッピー時間ですよね。その幸福感が学習速度をあげてくれます。 ただし、おうち英語には、 ・部屋が片付いている・英語の内容が自分の好きや得意に結びついている・好きな飲み物を用意する 苦痛を除去する準備を、まずはお願いします。 ③ 好きって何? 先日カフェで40代くらいの男性と20代の女性のこんな会話が聞こえてきました。 男:好きを仕事になんかできないんだよ。女:どうしてですか。 男:じゃあ、音楽好き、ゲーム好き、サッカー好き。それで職業に就ける人数はどのくらい?いないでしょ。仕事は好きなことをやるもんじゃない。目の前のタスクをコツコツやるだけ。 私も目の前の仕事をコツコツこなすのは大好きで、それが得意の鍵だとおもいます。ただ、正論なのですが、何かしっくりきませんよね。 それは、「好き」の種類を間違えて語っているからです。 音楽・ゲーム・サッカー、は趣味で好きなのです、別に仕事にしなくてもいいのです。推せばいいのです。 好きなことを仕事にする、の「好き」は、いやなことはしたくない選択肢が2つあるとしたら、自分に合ったほうを選びたい今の自分が不本意にやっていることがあったらそれは排除したいその上で自分の優先順位ランキング上から選びたい。 これくらいの意味です。 私は、 9時5時や電車通勤は自分の体内リズムに合っていない朝は自己成長のために使いたい大人になっても休暇は海に行って泳ぎたいみんなに伝えたいメッセージが常にある これくらいですかね。こうやってランダムに書き留めるだけで、好きややりたいことが見えてきたりしますよ。 思いついたらメモ、ぜひ。 ④ 得意って何? 得意の一番わかりやすい例はポケモンです。 私が好きなのはニャースです。ニャース:ばけねこポケモン所属:ロケット団員特性:ものひろい、テクニシャン特徴:昼間は寝てばかり。光るものが大好き得意:人間の言葉もポケモンの言葉もわかる。二足歩行ができる。 人間にも、生まれつきの特徴があります。自分の特徴に早く気づいて、そこを伸ばせばいいだけ。やってみましょう! 私なら、 廣津留真理ねこ型人間笑所属:ディリーゴ英語教室、宇宙特性:語学力、指導力特徴:体を動かさないとキツい。どうしてもアラサー女子ドラマが好き。得意:若者の好きを伸ばす。新しいもの好き。 つまり、 得意なことは最初からみんな持っているのです。 そんな自分に早く気づいてあげてください。でも自分では気づけないので、仲間や家族や友達がいるのです。対話からわかることが90%です、ぜひ大切な人とコミュニケーションを!(互いに自己分析しているようなものなのです) 何か違和感がある、そういう時は適材適所になっていないです。ご自身が苦しむことになるので、早期に好きと得意を見つけて対応していきましょう。 ⑤ 英語って何? 英語ペラペラになりたい。英語試験で海外難関大学に合格したい。仕事で使いたい。 いろいろ目標があります。 やり方としては 1)まずは、今の自分の目標に一番あった学び方オンリーから始める。2)コツコツ習慣化するとできるようになる。3)目標の近くから常に離れない。4)できる!やった〜5)次の目標に進める 以上です。 コツは、なんでもいっぺんにやろうとしないこと。 試験なら試験対策でOK、「試験に合格したのに英語がしゃべれない!」とか不満をいうのは間違い。だって、ペラペラを目指してなかったですよね。ペラペラじゃなくて当然です。 ペラペラになりたいなら友達恋人作りでOK、「英語ぺらぺらなのに海外難関大学に受からない!」とか不満をいうのは間違い。だって、入試を目標にしてなかったですよね。良質エッセイ書けないのも無理はないです。 語学では、書き言葉と喋り言葉は別物です。例えば日本に生まれて日本語がしゃべれても、それだけで難しい本が読めたり難関大学の問題が解けたり論文がすらすら書けたりしませんよね。書き言葉の習得には専用の指導が必要です。 また、日本語がしゃべれても、上手に人付き合いできるとはがきりませんよね。コミュニケーション力も日毎の人との接し方の中で鍛えないと身につきません。 そんなわけで1つ目標をクリアしてから、また第2の目標を目指してください!目標を定めて、適切な学習をすればすぐに英語4技能「読む・書く・聞く・話す」ができて、コツコツ習慣化する方法も覚えられて、自信をもって英語でコミュニケーションがはかれます。 ⑥ 全ては”のんびり時間”を増やすために おうち英語ができる環境がととのっています。 アプリに英語でしゃべりかけたら英語で返してくれます。アプリに英語で質問したら英語で返ってきます。ポッドキャストやニュースレターで、音声も文章もゲットできます。ネトフリやアマプラで英語番組が見放題です。 昭和の昔は、ディリーゴ英語教室のようなオンライン英語もアマゾンもなくて ・街の英会話教室に通ってネイティブと英会話・学校の英語クラブに入って日本人同士で会話練習・英語の原書購入は丸善や紀伊國屋書店にわざわざ出向く・英字新聞は数日遅れで送られてくる・よって英語がしゃべれると「すごい人」扱い Z世代には信じられない不便さ! 今は、日本の街に英語があふれています。観光地や都心では外国人と話さない日はないのではないでしょうか。私のオフィスのようにスタッフの8割が外国人ということも今では普通になりました。 ぜひ、ご家庭で、スマホで、おうち英語を伸ばしてください。そして街に出てみてください。 好きなものから始めるのがコツです。私は、読んで新着情報をゲットするのが好きです。 大手だと・New York Times・The Economist・Conde Nast Traveller などを定期購読 新しいところでは・Morning Brew(社会風刺ギャグまじり系、動画が面白い)・Substack(まじめ系、自分でも英語で投稿してファンを増やせる)などをサブスクしています。 ちなみに全部スマホです。 もちろん読書もおすすめです。私が最近読んだ中で出色だったのは、On Earth We’re Briefly Gorgeous by Ocean Vuong です。 読むよりビジュアルがお好みの方はYoutube Tik Tokなど動画系でお好きなものから。そのうち検索方法もわかって習慣化してきます。 勉強だと思うと、謎に細かいタスク配分しちゃうんですよね。そうではなくて、 のんびり時間に英語でもやるか〜 くらいの勢いでどうぞ。英語をツールにして好きと得意を長期目線で伸ばすつもりでいきましょう。 日本語オンリーよりも英語もプラスしたほうが、未来の空気感をもっと掴むことができますよ。 最後に、大人の好きと得意を伸ばす方法は:私の訳したこちらの本をご一読ください。とってもわかりやすく「好きを仕事にする」手順が書かれています。今いる場所で突き抜けろ(kindle版) お子さまはこちら:ディリーゴ英語教室(小1から高3)オンライン英語プリスクールGood Habits (3歳から6歳) 廣津留真理でした。 7月初心者新クラス募集中!体験レッスンは6月です、残席わずか、どうぞお早めに。 […]