火曜日新クラスがオープンしました

これまで2、3年を「こども英語教室」で費やしてきた小学生のための スピードアップ・クラス、 新設しました。英検5級合格程度のお子さまに最適です。 英語を始めたばかりのお子様が1年で英検3級に合格できる独自の教授法です。 これまで数年を費やしても5級、4級合格。。というお子さまを、 あっという間に3級〜2級に導きます。 合格例:4歳で3級、10歳で2級、他多数 ご連絡はお問い合わせフォームよりどうぞ! […]

Read More… from 火曜日新クラスがオープンしました

昨日の海外大学併願入試セミナー、盛況でした!

11月4日の第3回海外大学併願入試セミナーは、 おかげさまで好評のうちに終わりました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 皆様から頂戴しましたご意見質問を参考にさせていただき、 「英語教授法セミナー」 「子育てコーチング」 「会員ご家族様対象特別セミナー」(近日ご案内いたします) など「急速な変革が予想されるこれからの教育」に対応する情報を ご提供させていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 […]

Read More… from 昨日の海外大学併願入試セミナー、盛況でした!

ヨーヨー ・マ、ハーバード大学の教壇に立つ!

ハリケーンSandyがアメリカ東海岸を襲い、これから各地で修復作業がはじまります。 そんな中、世界のチェリスト、ヨーヨー・マさんがハーバード・カレッジの、 わずか「15人のクラス」のために 遠路はるばるボストンに駆けつけてくださった、ということです!! ハーバード・カレッジは〇〇学科、というくくりではなく、何でも興味のある分野を勉強できる、いわゆるリベラル・アーツ教育です。 当然、ピアノ学科やバイオリン学科は存在しませんが、唯一「楽器を弾くクラス」があり、そこに今回嵐の中をヨーヨー・マさんが母校ハーバード大学に、チェロ片手に駆けつけてくださった、ということです。 マさんはハーバード大学1976年の卒業です。 3組の生徒が演奏し、音楽に対するアドバイスはもちろん、人生についての大切なことをお話されたそうです。 非常に気さくで、とても明るく、桁外れに的確で、笑顔をたやさない。。。 ヨーヨー・マさんの、教育者としての大きさを感じた一日となりました。       […]

Read More… from ヨーヨー ・マ、ハーバード大学の教壇に立つ!

海外生活無し・国内教育のみ、でもグローバル入試にチャレンジしたい方!セミナー定員追加のご案内

11月4日(日)10:30〜の「第3回日米併願入試を考える会」に多数のお申し込みをありがとうございました。 まだこれから告知を始めよう、という段階ですでに満席をいただきましたこと、大変感謝いたします。 ご好評につき、若干名追加募集いたします。 アメリカ入試もEarly Actionの締切が来月、と出願が近づいてまいりました。 皆様のお役にたてれば幸いです。 […]

Read More… from 海外生活無し・国内教育のみ、でもグローバル入試にチャレンジしたい方!セミナー定員追加のご案内

英語指導にお悩みあり、の先生へ

私の素朴な疑問はこうです。 ① なぜ、日本の英語は「こども英語」と「学校英語」と「英会話」「ビジネス英語」にわかれているのでしょう?これがそもそもの間違いです。 ② 英語を始めて習うその日から日本の大学受験、海外大学留学まで同じ先生のクラスでお子さんを見てあげるのが普通ではないですか? ③ もしかして、ABCから始めてハイレベルの英語まで一貫して教えたことのある先生が少ないのでは? ④ レッスン中の日本語レベルは大丈夫ですか?ここは日本、日本の国語は日本語です。国語は外国語習得の基礎です。 というわけで、これらの疑問にお答えするセミナーを11月4日(日)に開催します!詳しくはお問い合わせフォームよりどうぞ。   […]

Read More… from 英語指導にお悩みあり、の先生へ

何事も常にアップデートが必要です、もちろん英語教育も!

ブログでもご紹介しましたが、 「ハーバード・ビジネス・レビュー」の10月号が面白いです。 グローバル英語力、特集です。 何のために英語を学ぶのか、時代に合った英語学習のヒントが満載です。 こどもたちのための英語教育もそろそろアップデートする時が来ましたね。   […]

Read More… from 何事も常にアップデートが必要です、もちろん英語教育も!

海外難関大学をめざすお子様をお持ちの方へ

ご父兄のための英語クラス 木曜日 12:00〜13:15 日本の大学とは全くアプローチの異なる海外大学〜小さいころから始められる 合格への道のりを具体的に解説、ご指導する、目からうろこ、のレッスンです。 合わせて、ご父兄様の英語力向上に向けた英語レッスンも行っています。 お申し込み、ご質問はお問い合わせフォームよりどうぞ。   […]

Read More… from 海外難関大学をめざすお子様をお持ちの方へ

「第3回日米併願入試を考える会」開催のお知らせ

海外生活無し・国内教育のみ、でもグローバル入試にチャレンジしたいお子様とご父兄様、先生方へ、セミナーのご案内 5月、8月に開催しました「日米併願入試を考える会 」いよいよ第3回となります。 日本とアメリカ大学入試に関する最新ニュースから、とっておきの英語勉強法まで、みなさまのお役にたつ情報を「具体的」にお届けいたします! とき:2012年11月4日(日)10:30〜12:00 ところ:お問い合わせください 大分駅すぐそばになります。 参加費:2,000円 対象:日米難関大学を目指す幼稚園〜小・中までのお子様をお持ちのご父兄様、および幼稚園〜小・中学生を教えている英語の先生 内容:日米難関大学へのステップ〜幼・小・中までの過ごし方でこんなに変わる、志望大学合格率! 定員:20名 お席に限りがございます。定員になり次第締切らせていただきます。 以上、お問い合わせフォームからお願いいたします。   […]

Read More… from 「第3回日米併願入試を考える会」開催のお知らせ

ハーバード大学学長より新入生へのメッセージ

We already know that when it comes to succeeding, you are all experts. But your four years here are going to give you a whole new sense of what success means. One of the reasons why you are here is that we recognized your capacity for leaving your comfort zones. (ハーバード大学学長Drew Faust) Our goal is to make you alert to the human and natural worlds, and to prompt you to be self-critical, creative, and analytical. We hope your assumptions will be uncomfortably challenged. We hope you’ll feel unsettled by your encounters with different cultures, different traditions, and new ideas, and we expect you to be curious about it. (college dean,E […]

Read More… from ハーバード大学学長より新入生へのメッセージ