英単語の暗記に成功する人の3つの共通点!「英語で一流を育てる」
今日は、私の本「英語で一流を育てる」の読者のみなさまから寄せられたご質問の数々で、 最も多い一つでもある、 「英単語はどうやったらもっと効果的に、継続的におぼえられるのでしょうか。」 にお答えします。英検も近いので、ぜひご覧くださいね。 以下、英単語の暗記に成功する人の3つの共通点です。 1)暗記を楽しんでいる 2)好奇心の幅が広い 3)あいまいにせず、はっきり一語一意味を暗記している 一つ一つみていきましょう。 1)暗記を楽しんでいる 小さなお子さん: ・親の動機付けがすばらしい。 にこにこ笑顔で、隣に座って、いかにも楽しそうに単語帳をみている親につられて、子どもがどんどん暗記を進めていく。 ・「さあ、この単語の意味は何?わかってるの?」などと眉間にしわを寄せて突っ込まない。 小学校高学年から中学生: ・小さな達成感で得られる幸福をすでに身につけている。 <例>単語を100個暗記したら、「やった!私ってちょっとすごい」と心でがっつポーズできる性格。 ・なぜ単語=語彙が必要か、自分で納得がいっている。 <例>英語も日本語も、単語(語彙)が増えれば増えるほど人生で出会う全てもものがよりよく理解できるので、心が豊かになる。 2)好奇心の幅が広い 小さなお子さん: ・子どもならではの、未経験ゆえにすべてのものが新鮮でわくわくする「はやる心」を、親が抑圧していない。むしろ促進するように仕向けている。 よって、あらゆることに関心が届く、結果、日本語も英語もすーっと入っていく。 小学校高学年から中学生: ・「英語」を「英語科」という単なる勉強の科目として捉えない。 他の科目や日常生活とも直結した媒体、とみなして語彙を増やしている。 3)あいまいにせず、はっきり一語一意味を暗記している 小さなお子さん: ・英語1つに日本語1つ、これを守っている。 わからない日本語の意味を親が「ものすごく簡単に、短く」教えている。 (親は、「子どもの知らない概念は長く説明したほうが良い」と思いがちですが、全く逆です) 小学校高学年から中学生: ・英語1つに日本語1つ、この日本語がよくわからない時に、放置しない。 納得がいくまで自分できちんと調べる、または誰かに聞く。 意味のわからない日本語は覚えられません。まして英単語は。。。 小さいお子さまから大人まで、どなたでもらくらく英単語が暗記できるメソッドは、 「英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがすらすら読める」に、 動画と写真もついて詳しく解説しています。 それでは、ご家庭での英語学習を振り返って、 いくつあてはまっているかご検討ください! by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ブルーマーブル英語教室主宰) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 早くも第6刷!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7月の最新刊、7月の最新刊「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(7月26日 幻冬舎刊) 親の教育理念、コンサル力が問われる時代。問題をスイスイ解決できる「肉食系の子ども」の育て方!これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応〜英作文の極意も伝授! <お知らせ>廣津留真理の最新刊「世界のトップ1%を育てる親の習慣ベスト45」秋の一般公開レッスン受講生募集!〜たった1時間のレッスンで長期・短期目標を作成、実現に向けて全く抵抗なくがんばれる親子になる〜 詳細、お申し込みはこちらまで:10月21日廣津留真理公開セミナー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこちらの本をご参照ください!これで万全、2020年の家庭学習! 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 廣津留真理 著 絶賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 無料動画で3分ビデオ英語学習! 英語4技能がすぐに身につく、話題の「シャドーイング」って何?第10話 ホームパーティー part2 音楽好きな子に育てる 廣津留真理チャンネル第9話 ホームパーティーを気軽にひらこう part1 料理編 目からウロコ!1冊で3度楽しめる英語絵本の使い方 『世界共通のコミュ力「かわいげ」はいますぐ子どもに教えましょう』の動画はこちら: 「かわいげ」は世界トップが大切にする基本コミュ力 SIJハーバード生が挑戦!お題「3分で準備して自由に発表してください」 バード生2名が伝授!笑顔の効果的な使い方 ハーバード生とスタンフォード生がアドリブ出演! 英語で自己紹介〜SIJのハーバード生とスタンフォード生が岡山市で初めて出会う マネして自己紹介の練習をしてみよう! 家庭学習で世界とつながる方法伝授3分動画はこちら: 家庭は世界に通じるアクセスポイント〜英語で一流を育てるシリーズ Mari Hirotsuru 家庭から世界へ! とてもわかりやすい夏休みの作文の書き方4分動画はこちら: 自分しか知らない体験のすごさ〜英語で一流を育てるシリーズ2Mari Hirotsuru まずは日本語で上手に書く練習! アマゾンで「英語で一流を育てる」を購入 ブルーマーブル英語教室 […]