SIJ2015でお世話になったチームラボ展覧会が大分にやってくる!
チームラボのデジタルアート「踊る!美術館と、学ぶ!未来の遊園地」は大人も子どもも楽しめます〜廣津留真理の子育て応援日記 73 国内で安心・安全・高品質、ハーバード生9名が講師のサマースクール SIJは、昨年度ビジュアル・アートクラスを開講、ハーバード大の美術系学生の指導で、子どもたちがたくさんの美術作品を創りました。 その7日間のアートクラスで、最も人気のあったイベントが、 東京のチームラボの工藤岳氏と、 大分市のSIJクラスをスカイプでつないだデジタルアートレクチャー(英語)でした。 数々の作品をビデオ鑑賞した後、 工藤氏が不思議な光るボールの仕組みを説明してくださったり、 ハーバード生や受講生からの相次ぐ英語での質問にお答えいただき、盛会となりました。 写真1 SIJ 2015にチームラボ 工藤岳氏登場! チームラボさんは、東京に本社を置くウルトラテクノリジスト集団で、 プログラマ・エンジニア・デザイナーなど各分野の専門家が集って、 革新的でうつくしいデジタル作品を世界各地に展開しています。 代表の猪子寿之氏が、 6月NHKの「スタジオパークからこんにちは」「プロフェッショナル仕事の流儀」にご出演、ユニークな持論を展開されていらっしゃいましたね。 廣津留すみれの「ハーバードからの手紙(5)日経カレッジカフェ」では、 猪子氏と廣津留すみれが対談させていただいています。 大分県では、豊後高田市に常設のギャラリーがあり、また市役所正面には大分の農業文化を美しく表現した、刻々と風景が変化する「デジタル絵画」が飾られています。 写真2 豊後高田市の千年以上変わらず続く田園風景 私も、お台場の「未来の遊園地」展に出かけましたが、それは大変な行列で、 生花で作られた Floating Flower Gardenは、3時間待ちでついに観ることができませんでした。 そのくらい大人気のチームラボの大規模展覧会が大分市で7月15日から開催されます。 自分の描いた絵が、壁の巨大スクリーンで動き回るお絵描き水族館、流れるデジタルの滝の迫力など、みどころ満載です。 写真3 ひろつるまり作のくらげが水族館をゆったり泳ぎました ぜひ、夏休み期間には、お子さまとご一緒にお出かけください。 チームラボアイランド 踊る!美術館 学ぶ!未来の遊園地(大分市美術館 2016.7.15~9.25) by ひろつるまり Dirigo ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ ——————————- 親力」を鍛えます!今年度のワンコイン(500円)セミナー (保護者様とお子さま向け): 6月ワンコインセミナー:ハーバード生と医大生による英語の重要性と変わる2020年入試対策 高校入試英社理は6歳児も解けた!親子セミナー ワンコイン親子セミナー4月10日開催! 考える力を伸ばす哲学・算数セミナー: ご家庭でのサポート方法は保護者セミナー: 大人のプレゼン講座〜講師は経験豊富なハーバード卒業生 大分の英語4技能といえば Dirigoブルーマーブル英語教室 子育てのヒント ハーバード生と英語学習 facebookいいね! ハーバード生と学ぶ夏期英語集中セミナー、Summer in JAPAN 2016 […]