リスクを取らないことが最大のリスク、教育も例外ではありません
お子さまの学習について、おうちの方とお子さまにチェックリストです □周りと同じことをすると安心する □今習っていることや方法は世界の学校で共通だと思っている □学習成果を最大化するための優先順位のつけかたがよくかわらない・考えたことがない □勉強は教え方も内容も学習法もこれからもずっと変わらないと思っている □家・学校・塾のトライアングル地帯からあまり出ない □周りが刻々と変化しているため実は変わらない自分がリスクになっている、ことは知らない どうですか、いくつチェックがつきましたか。 あらゆる分野で大きな変化がみられる今、教育も例外ではありません。 「志望大学合格」を目標にすると学習成果の最大化、はできません。 あなたもやってみませんか、発想の転換。 「役立つ」ことだけを求めていると、本当に革新的な知は生まれない。 「知」が本当に「役立つ」ためには、前提として「自由であること」が必要なのだ。 〜吉見俊哉・東京大学副学長〜 ブルーマーブル英語教室 Summer in JAPAN 2014 […]