ノーベル賞大村教授にみる、「好き」と「想像力」を伸ばす子育て〜両親、スキー、留学、美術、リーダーシップ

子育て応援日記39 ノーベル賞大村教授にみる、「好き」と「想像力」を伸ばす子育て〜両親、スキー、留学、美術、リーダーシップ 溌剌と社会に貢献し、素敵な笑顔で人々を幸せにする大村智北里大学特別栄誉教授。ご発言や報道から、子育てのヒントをたくさんいただきましたので5つのキーワードでまとめてみます。 好きこそものの上手なれ!人と違うことを見つけよう!   ①ご両親 (山梨の農家出身)父からは、農作業をたたきこまれ中3までには村の青年同様の仕事ができた。母からは絵を描くことを進められ、画用紙やクレヨンをかってもらった。母が自宅に飾った絵を幼少期に見て芸術への興味を持った。学力よりも感性を延ばすことを大切にしてくれた。勉強しなさい、とは言われなかったが、英語だけは将来のためにやっておくべき、と両親から熱心にすすめられた。 「後々、非常に必要になったので先見の明には驚いた」 ②スキー (スポーツ少年で、スキー国体出場)レベルの高い人達がいる環境に身を置くことと人まねをしないことの大切さを学んだ。いくら優れた人に教わっても、まねだけでは結局その人を超えられない。地道に努力して、人と違うことして独自の方法を確立しなければいけない、と学んだ。 ③留学 (国内の研究に限界を感じていた頃)研究環境が当時、世界最高レベルのアメリカのウェスレーヤン大学に留学、アメリカ化学会会長となる師の元で研鑽を積む。ノーベル賞受賞者のハーバード大学教授との出会いもあり、帰国後はアメリカの製薬会社との共同研究をスタートさせ、日本の産学連携の先駆けとなった。   ④美術 「私の中では美術と科学は補完し合っていた」収集した絵画を寄贈して美術館を開館、女子美術大学理事長に就任。 「一番大事なのは感性、想像力を育むこと。芸術に進むにしろ科学に進むにしろ、そこから独創性が生まれます。そして想像力は思いやりの心を育みます。」   ⑤リーダーシップ 大村智式経営の4つの要素:アイディア、資金、人材育成、成果の社会還元 リーダーの3つの要素: 「君子は器ならず(論語)」リーダーは自分の領域のことしか知らないというのでは駄目だ、広い視野を持て。 「実践躬行」身をもってまず行動せよ。 「一期一会」その出会いを一生に一度の機会と捉えて誠心誠意つくす 数々の業績: ・イベルメクチンという寄生虫駆除薬を開発、社会全体の利益のために尽くす。グローバルヘルスの立場から、世界の貧しい国々の人々の健康と幸福に大いに貢献、北里研究所にはロイヤリティーとして250億円をもたらす。 ・特許収入で病院を設立 ・収集した絵画を寄贈して美術館を開館・女子美術大学理事長に就任 ・故郷に山梨科学アカデミーを設立、科学教育の充実を目指す ・研究を経営するとして北里研究所の改革に尽力 ・(おまけ)学生時代に学んだ地質学を活かして自宅敷地に温泉施設をつくる ほか多数 失敗をおそれずに、 好奇心を持って、 広く世界を見渡し、 社会に必要なものを一歩先につくりだす。 大村智教授、ノーベル賞医学生理学賞の受賞、本当におめでとうございます。       […]

Read More… from ノーベル賞大村教授にみる、「好き」と「想像力」を伸ばす子育て〜両親、スキー、留学、美術、リーダーシップ

英語子育て〜オリンピックまでに親子で英語力アップ

英語子育て〜オリンピックまでに親子で英語力アップ〜廣津留真理の子育て応援日記38 英語が得意になりたい、 0歳のベビーの保護者様から就活中の大学生、日本の観光促進に一役買いたいシニア世代まで、目的はさまざまでも英語を活用して視野を広げたい方はたくさんいらっしゃいます。 どうすれば簡単にちゃちゃっと英語ができるようになるか、 継続できるか、 英語ができると本当にお得なのか、 そのうち、今回は英語ができるとどのくらいお得なのか、を考えてみます。 ★20世紀最大のインベンションであるインターネットの発達で、情報やモノのやりとり、人間の交流が国境に関係なくなってきた。 ★インターネットは、国に縛られずにモノ・ヒト・情報が行き来することを良しとするので、国が中央集権的に国民の暮らしや安全を保証する制度とずれが生じている。 ・私が理事を務める国際交流プログラムSummer in JAPAN(大分市)の宣伝活動はほぼHPとFacebookのみですが、今年も5各国から参加のお申し込みがありました。 ・世界の大学がランキングで表示され、それに応じて世界中で賢い若者の争奪戦が起きています。受験の受付がインターネットで英語でできない大学には良い学生が集まらない状態です。 ・政治や経済、地政学的な情報は、英語のニュースが非常に多く、日本語オンリーの人は進学や就職、経済活動や日常生活でたいへんな不利を被る可能性があり、また本人はそれに気づかないことがあります。 このように、発信する力のある、発信すべきコンテンツを持つ個人や団体が情報を英語で流していますが、ご自分が英語が読める人になるか、側近にそのような人がいるか、日本語オンリーでも世界で活躍する団体と仕事をしているか、そのようなことで、その後の人生が違ってきます。 お子さまの2年後、4年後の教育は、あきらかに今とは異なります。 まして、お子さま自身が活躍する頃には、今の保護者様の経験した教育があるかどうか、疑わしいものです。 世界はrote learning(暗記型詰め込み教育)を排除する方向に動いています。日本も同様のことがおきるでしょう。すでに変化はおきていて、英語で論文を書かせる入試問題がものすごく増えています。 また、上述したように、インターネットが広まると、国ごとに決まっていた制度の中でも、個人が好きに選択できるものが増えていきます。 教育もその1つです。 受験生は国境を越えて、自分の好きな国の学校に応募できます。各分野の国際コンクールと同じ要領です。また、各国の発信するオンライン講座を用いて、自宅やグループで勉強する人も増えますし、そもそも学校以外の学ぶ場所が発生しますので、学ぶ制度としての学校の意義や価値が見直されることが十分考えられます。 そうなると、海外の学校を目指していない生徒さんにも、影響がでてきます。 「自分が合格した大学は、10年前は偏差値も高くて評判だったが、今では偏差値という評価がそもそもないし、優秀な学生は海外に行ってしまい、以前のような良い学生と切磋琢磨するキャンパスではなくなっている。これでは就職にも響く、どうしよう。」 など、あり得る話です。 そうなる前に、今後いったいどうすれば活躍の場が自分にひらけてくるのか、冷静に自分自身で分析する必要があります。 そのためには、英語の資格試験や入試問題もさることながら、 英語で情報が取れる、英語で発信できる、英語で交流できる、 そんな人になるのが早いのです。 英語、英語、にはうんざりだ、日本語が大切だ、とおっしゃる方には、 母国語が大切なのは当たり前で、その上で、その上で英語くらいは、と申し上げています。 日本語が大切だから、英語はしない、ではなく、両方できます。 また、私は3ヶ国語ができますが、英語だけだと偏った気持ちになるのであれば、 もう1つ2つ、外国語を習得するほうがポジティブです。 これまで、保護者様の世代の英語授業は全く通用しません。もう寿命です。 ぜひ、2020年までに、お子さまに教育と将来の選択肢を広げてもらうためにも、 効果的に英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を学んでみませんか。 当校の宿題は、保護者様がお子さまとご一緒にされても、楽しめる読み物・作文などになっています。 大分校、東京校、11月新クラス、受講生募集中! それ以外のクラスも随時無料体験レッスンを受け付けています。 お問い合わせはこちらまで: お申し込みは下記リンクのフォームよりお願いいたします。 https://dirigo-edu.com/contact 携帯メールの場合は、パソコンメールが受け取れるように設定ください。hotmailは送受信できない場合がございます。 ・ […]

Read More… from 英語子育て〜オリンピックまでに親子で英語力アップ

秋の新クラスが開講!お申し込みはお早めに

新着ニュース:今年度秋の新クラスが開講します! 英語を得意科目にしたいお子さま、お申し込みはお早めに! 2015年11月2日(月)開講 (大分校) 1)月曜日19:00クラス ゼロからはじめてあっという間に英検3級レベル 対象: 英語をゼロから始める小学生(幼児含む)、 児童英語や総合塾の英語で1年が経過しても英語検定4級レベルに到達せず、英語の長文が読めない小学生、 短時間で英語を得意科目にしたい小学生 2)月曜日20:15クラス 英語を得意科目にして差をつけたい中学生(大分校) 対象:英語歴は長いのになかなか英検3級レベルから上達しないとお悩みの小中学生、    中1で始めた英語をぐんぐん伸ばしたい中学生  ★ブルーマーブル英語教室は、わずか週1回のレッスンで、驚異のスピードと効率で英語力がアップします。その秘訣は、無料レッスンにて体験できます。 ★幼児から大学生まで安心の一律料金・個別や夏期講習など一切不要で他を圧倒する英語力が身につきます。 ★担当講師個人の力量や指導にまかせたレッスン・目標の定まらない教材・週に何度も英語レッスンに通う往復時間とコスト、これではいつまでたっても上達はありません。 18歳までの貴重な時間をムダにせず、英語は週1で効率良く済ませて、余った時間をほかの科目や習い事、レクリエーションに上手に使えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お申し込みは下記リンクのフォームよりお願いいたします。 https://dirigo-edu.com/contact 携帯メールの場合は、パソコンメールが受け取れるように設定ください。hotmailは送受信できない場合がございます。   […]

Read More… from 秋の新クラスが開講!お申し込みはお早めに

幼児・小学生の家庭学習のスイスイはかどる進め方

幼児・小学生の家庭学習のスイスイはかどる進め方〜廣津留真理の子育て応援日記37 シルバーウイーク、運動会、秋の行事があれこれ並ぶ時期です。 勉強の効率は、家庭学習でほぼ決まります。 最近当校に入室されたお子さまの保護者様、小さいお子さまをお持ちの方に、 楽しく、スイスイとはかどる家庭学習の進め方の1つをおすすめします: (保護者様の心構え) 1.お子さまは、親の態度を敏感に読み取ります。課題のうち、50%できたらものすごく褒めてください。 2.あなたの不得意はお子さまの不得意ではありません。学生時代に英語が苦手だった方は、英語を難しくとらえがちですが、お子さまはそんなことは全くありません。先入観を捨てて、ご一緒に楽しんでください。 3.うちの子は、こんな難しいことはできないのでは、よそのお子さんより遅れているのでは、と不安視しないでください。保護者様の不安感はすぐにお子さまに反映して、自信を失います。40%できてもも頭をなでる、背中をさする、など心から褒めてあげてください。安心感をもたせることが、学力向上の一番のヒケツです。 4.飽きる1分前をみはからって、学習をやめてください。楽しみを次回にとっておくと、長続きします。連続ドラマ、みたいな感じです。 5.教材は、ご一緒に音読してみてください。発音なんて関係ありません、楽しく読んでいけば、いつかはスラスラと読めるようになります。 風が心地よい季節です、ぜひおためしください。 […]

Read More… from 幼児・小学生の家庭学習のスイスイはかどる進め方

東京校10月開講クラス、受講生募集のお知らせ

お待たせしました!大分校で大人気の小学生中心の英検準2・2級レベルのお子さま向けクラスが東京校でもオープンします。受講のお申し込み・お問い合わせ、無料体験レッスンのお申し込みはこちら:https://dirigo-edu.com/tokyo_branch クラス:東京校英語経験者クラス(2015年10月新規開講・英検準2・2級程度の小中学生)とき:19:15〜20:30ところ:ひろつるメソッド東京校 JR 神田駅または東京メトロ大手町駅徒歩5分メイン講師:ひろつるメソッド考案者廣津留真理 ティーチング・アシスタント:英語に堪能な都内難関医学部大学生、ハーバード大学生ら内容:英検2級〜1級に対応、”英語を学ぶ”のではなく、吟味されたコンテンツを”英語で学ぶ”を徹底します。 【ひろつるメソッド東京校とは】 直接レッスンと双方向オンラインによる丁寧な指導。 メイン講師:ひろつるメソッド考案者、廣津留真理 ティーチング・アシスタント:都内難関医学部大学生、ハーバード大学生ら 内容:年長・小学校1年から高校3年までの英語学習に必要な読む・書く・聞く・話すの4技能すべてを網羅。 大学入学後や就職後も使える英語を、小さい頃からムダを省き徹底的に効率良く学んでいきますので、英語力が身につくスピードは圧倒的、もちろん英語が苦手なご家庭でも安心です。 オリジナル教材と厳選された副教材は、他に何も足す必要はありませんので、本屋であれこれ教材探しをする手間が省け、外れは全くありません。 英検や各種英語試験合格に必要な語いや長文、海外進学向けのエッセイライティングの基礎、会話、リスニング、厳選された原書講読、など4技能をまんべんなく楽しみながら学びます。 お申し込み。お問い合わせはこちら:https://dirigo-edu.com/tokyo_branch […]

Read More… from 東京校10月開講クラス、受講生募集のお知らせ

無料体験レッスンのお知らせ(人数限定・東京校9月)

ひろつるメソッド東京校〜無用体験レッスンのご案内〜 レベルチェックを兼ねました無料体験レッスン(東京校)を下記の通り実施いたします。 お席に限りがございます、9月16日水曜日までお申し込みを受付いたします。 ========================== 無料体験レッスン詳細 とき:2015年9月18日(金) ところ:東京校 JR 神田駅または東京メトロ大手町駅徒歩5分 講師:ひろつるメソッド考案者廣津留真理の直接指導 準備物:体験レッスン決定後にお知らせします。 クラス:東京校金曜日クラス1 (2015年4月開講 開講3ヶ月で、英検なしの小学生→4級・5級ダブル合格、5級の小学生→3級・4級ダブル合格) 17:50 入室 18:00 レッスン開始 19:15 レッスン修了 すみやかに帰宅します クラス:東京校金曜日クラス2(2015年10月新規開講・英検準2・2級程度)19:15 入室 19:17 レッスン開始 20:32 レッスン修了 すみやかに帰宅します 【ひろつるメソッド東京校とは】 オンラインと直接レッスンによる丁寧な指導。 メイン講師:ひろつるメソッド考案者、廣津留真理 ティーチング・アシスタント:都内難関医学部大学生、ハーバード大学生ら 内容:年長・小学校1年から高校3年までの英語学習に必要な読む・書く・聞く・話すの4技能すべてを網羅。 大学入学後や就職後も使える英語を、小さい頃からムダを省き徹底的に効率良く学んでいきますので、英語力が身につくスピードは圧倒的、もちろん英語が苦手なご家庭でも安心です。 オリジナル教材と厳選された副教材は、他に何も足す必要はありませんので、本屋であれこれ教材探しをする手間が省け、外れは全くありません。 英検や各種英語試験合格に必要な語いや長文、海外進学向けのエッセイライティングの基礎、会話、リスニング、厳選された原書講読、など4技能をまんべんなく楽しみながら学びます。 お申し込み。お問い合わせはこちら:https://dirigo-edu.com/tokyo_branch […]

Read More… from 無料体験レッスンのお知らせ(人数限定・東京校9月)

SIJ 2015 未来を担う子どもたちへ〜未来を創るこれからの教育

Summer in JAPAN 夏期英語集中セミナーで、ハーバード生8名と医大生中心の日本の大学生11名と切磋琢磨した64名の7歳から20歳の受講生のみなさんは、1人1人がかけがえのない、地球の宝物です。 この7日間は、英語を勉強したというよりは、英語を最大限に活用して、オリジナルのイマジネーションと高度なコミュニケーションを学びました。 これからの生活に、SIJの7日間が少しでもお役に立てれば幸いです。 Summer in JAPANを創設するにあたっての代表理事の言葉を下記に記します。 今後の、受講生、保護者様、ご支援ご指導を賜りましたすべてのみなさまの、 今後益々のご発展をお祈りいたします。 開講のご挨拶 Summer in JAPAN 2015 一般社団法人Summer in JAPAN代表理事 廣津留真理 ご来場のみなさま、日本全国から、海外から、7日間の英語セミナーSummer in JAPAN 2015 (SIJ 2015) にお集まりいただき、誠にありがとうございます。 応募いただいた100名以上のハーバード大学生の中から厳正な試験と面接で選ばれた8名が、ここ大分で、英語運用能力と4つの自己表現スキルを7歳から20歳の若い世代に教えます。 SIJは設立当初から、言語と表現力にフォーカスしています。言語運用能力は20世紀までのリテラシーで、21世紀といえば、まずコンピュータ・プログラムと数学です、という意見には至極賛成します。しかし、人類がどのようにして世界中に拡がり、今ここに至ったのかを思い出してください。そこには、言語の発展と道具の発明が密接に関係しています。 例えば、あなたは遠い昔に生きていて、おなかがとても空いています。目の前に泳いでいるおいしそうな魚を捕って食べたいのですが、魚の泳ぐスピードについていけません。普通の人はそこで、ああ、魚を捕まえるものがなにかないかなあ、と考えますが、そのままでいます。想像力豊かな人は、魚を捕まえる道具を具体的に思い浮かべ、とりあえず作る作業をはじめるでしょう。 何が完成すれば問題解決できるかをイメージできて、目標に到達するまでの試行錯誤を何とも思わないパワーがあれば、ほしかったものや、やりたかったことが実現します。しかも、あなたが実現した道具や企画は、もはや自分だけのものでなはく、他の多くの人の役に立つようになるのです。誰か一人の創造力が人類を一歩前に進めることになるわけです。コンピュータもその1つです。人類は誕生以来ずっとそのような道具を作って進歩してきたので、あなたも、世界をあっと驚かせる発明ができるかもしれません。 イマジネーションは本当に大切です。言語は、私たちを進歩させる最もパワフルな助っ人です。難しい問題を深く思考する際に、知らずに使っているのが言語です、また、せっかくの良いアイディアが自分の中だけで終わらないように、言葉で外に伝えることが必要です。 みなさんが、未来を待つ人ではなく、未来を創造する人になってくれたら、本当に幸せです。発明家、スタートアップの創業者、政治家、医者、アーチスト、音楽家、職業にかかわらず、人類を未来へと導いてくれるような人です。 この7日間のセミナーを最大限に活用して、みなさんがそれぞれ、イマジネーションと創造力を磨いてくださることを願います。   Opening Message Summer in JAPAN 2015 President Mari Hirotsuru First of all, we sincerely appreciate all of you here today coming all the way from your hometowns in Japan and beyond to attend our seven-day English Seminar, Summer in JAPAN 2015. At Summer in JAPAN, we seek to bring a unique educational opportunity to Oita. Ambitious young students from Japan and abroad have the rare opportunity to study and network with exciting instructors from Harvard University. This […]

Read More… from SIJ 2015 未来を担う子どもたちへ〜未来を創るこれからの教育

英語キャンプSummer in JAPAN2015はじまりました!

本日10時、7日間の集中英語セミナーが始まりました。 ハーバード生8名と受講生64名による、10時から5時までの集中コースです。 今回は、例年の、プレゼン・演劇・ライティングに加えて、ヴィジュアルアーツが加わりました。 乞うご期待ください! Summer in JAPAN 2015 […]

Read More… from 英語キャンプSummer in JAPAN2015はじまりました!

夏休み、成績アップにはまず病院から

塾の夏期講習よりまず病院へ行こう〜廣津留真理の子育て応援日記36 夏休みです、さあ遊びに勉強に、と行動が拡がりますが、 今学期、うちの子は成績や行動がいま1つだった、と悩んでいる保護者様、 おすすめは、 病院と歯科医に行くことです。 子育て日記31でも書きましたが、”お子さまの不調の原因は3つあり”、その1つが、鼻・歯・耳などに起因するように思えます。 (あくまでも教育の立場から見ての話です) 集中力があり継続できるお子さま、 いらいらしないで平常心を保てるお子さま、   そのためにも、ぜひ、この長い休みを利用して、 信頼できる医師、歯科医を訪れてみましょう。   詰め込みをする前に、すべての行動の基盤となる 精神力と体力を磨くほうが、ずっと先回りです。   何もかもうまくいっているお子さまは、もちろん、病院ではなく、好きなところに行って、楽しく過ごしましょう! […]

Read More… from 夏休み、成績アップにはまず病院から

地頭をきたえ、時間管理術を学ぼう!夏休み英語キャンプSIJ1日英語セミナー

勉強の不安を取りのぞく方法がわかる! ハーバード生が講師のSIJ英語セミナー1日体験コース受講生募集! 〜夏休み中にモチベーションをアップして、2学期のスタートにそなえましょう〜 英語が得意になりたい、トップ大学生と直接話したい、勉強と部活や習い事を両立する方法が知りたい、海外の大学生活を知りたい、積極的な性格になりたい、英語力向上の方法を身につけたい… そんな7歳から20歳までのみなさんの願いを1日で叶えるのが、 ハーバード生と学ぶSummer in JAPAN 2015 1日体験コース! 講師は、米ハーバード大学のトップ大学生。 子ども時代に脳腫瘍を煩い、克服してハーバード大学に合格、今は自分の手術を担当して命を救ってくれた外科医の元で、ガン撲滅を目指して研究にはげむジェフリー、 高校時代にアニメ制作の全国コンクールで優勝、1876年創刊のクールな雑誌ハーバードランプーンなどの編集者として活躍のエリック、 米国務長官の元で修行、1万人の高校生を率いて、民主・共和両党の大会に参加した非常に弁の立つネーハ、 勉強と習い事の受賞歴がありすぎて履歴書2ページに収まりきれないアンナ、 など、多彩な才能を持つ、フレンドリーで魅力的なハーバード生が、少人数クラスを担当します。 ねえみんな、 どんなことでも、自分が夢中になれる何かを持って、やり続けてだいじょうぶだよ。 それで成績が落ちたりすることもないし、万が一、落ちたとしたら、好きなことに熱中したからじゃなくて、「もし成績が下がったらどうしよう」っていう不安感が原因なんだ。 「1度にいろいろやる能力がなかったらどうしよう」「時間の使い方が悪いんだ、どうしよう」そう考えると、夢中になれる何かに出会うチャンスもなくなっちゃうんだ。 だから、そんな不安に立ち向かうには、どうしたらいいか、 先輩として、みんなに教えるよ!   どうぞお楽しみに!! とき:7月28日(火)14:00〜15:15 レッスン後にお別れ会と記念撮影  ところ:ホルトホール大分(大分市 JR大分駅徒歩2分) 募集受講生:小中高校生、20歳までの大学生 講師:ハーバード大学生、アシスタント:日本人大学生、留学生 受講料:8,000円(お土産品と記念写真付き) お申し込み:こちらのSIJ公式ウェブサイトのお申し込み欄よりお願いします。夏期英語集中セミナー1日体験コース または、 SIJ事務局まで 090-4473-2233 […]

Read More… from 地頭をきたえ、時間管理術を学ぼう!夏休み英語キャンプSIJ1日英語セミナー