統計:高い学力のカギは、「ごく基本的な」親子の生活習慣だった

今回は、子どもが高い学力を獲得している家庭はどのような家庭か、をお伝えします。 A:社会経済的な指数が高い家庭(親の学歴・経済力が高い)では、 ・家で読書活動をする ・親子のコミュニケーションが良く取れている ・英語や外国の文化に触れさせる ・ほめる、自分でできることは自分でさせる ・美術館・図書館・博物館などに一緒にいく など、想定通りです。 B:社会経済的指数が低い家庭では、どうなのか。 親の学歴や経済力が低い家庭は不利ではありますが、学力が高い子どもがいます。 彼らを調査した結果、学力の低い子どもと比べて、次の点が特徴です。 ・子どもが基本的生活習慣を守るようにする(起床・朝食・テレビ視聴時間など) ・読書の働きかけをする(読み聞かせ・本や新聞・図書館活用) ・保護者が子どもに高い学歴を期待し、学校外教育投資を行う ・子どもが自分の考えを発表できる機会がある ごく当たり前のことに聞こえますが、 読書は、保護者の良書を選ぶ見識が必要になり、 学校外投資(塾や習い事)は先生を選ぶ目が最重要です。 以上から、まず子どもの高い学力には「家庭環境が非常に大切」とわかります。 次に、教育現場はすでに刻々と変化していますが、排除されようとしているのが、 rote learning=暗記学習、です。 これからは、 考える力 自国の文化の習得 表現力 社会貢献できる潜在能力 英語力 などが問われます。 そうなると、現在展開している塾などは、ごく一部の塾では一流の教え方をすでに持っていますが、その他は対応ができませんので、子どもの学習サポートの中心は、 学校と家庭、 になります。 グローバル化に英語力や論理性で対応している学校の生徒さんは、 ハーバード生が講師のサマーキャンプ「Summer in JAPAN」にも多く参加します。 このような学校では、海外からの帰国生であるがゆえに日本に憧れを持つ生徒さんも多いので、当然、日本の文化伝統を習得するクラスの対応もできています。 逆に、グローバル教育にも日本の文化伝統にも対応が遅れている地方の学校では、 生徒さんが頼れるのは、 自分の家庭とコミュニティ、 なります。 以上のことから、2016年以降、教育現場の改革が安定するまでは、 「家庭が子どもの学習の場の中心である」とわかります。 18歳で成功するご家庭では、勉強とは興味関心を探求することであって、 「一人でペーパー問題を次々と解く苦行」ではありません。 私立中受験では、保護者がお子さまに日常生活の中で、 歴史や理科などを語り聞かせることをよくします。 これが、これからは、全家庭に要求される、ということです。 By  ひろつるまり ご家庭のサポート法を詳しく説明いたします。 Dirigoブルーマーブル英語教室主催、 保護者クラスは下記の通り開催いたします。 2016.2.12 満席をいただいております 2016.2.16 1名残席ございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ________________________ Dirigo ブルーマーブル英語教室 2015年英検実績:1級・・高校生、準1級・・中学生、高校生多数、2級・・小学生、中学生多数、3級・・幼稚園・小学生多数、ほか お問い合わせはこちらまで:Dirigo ブルーマーブル英語教室お申し込み 国内で安心・安全、ハーバード生が講師の英語ライティングセミナーSummer in JAPAN, 7歳から20歳の受講生募集中! 代表理事の廣津留真理が、日本のグローバル教育発展を目的に、 無償で4年間続けているグローバル教育プログラムです。 みなさまのご参加をお待ちしています!   […]

Read More… from 統計:高い学力のカギは、「ごく基本的な」親子の生活習慣だった

変わる英検、対策は万全ですか?英語ライティング・スピーキング春期受講生募集

2月の保護者クラス、聴講ご希望の方募集中です! 春期クラス受講生募集中です! 英検の一次試験が終わりました。 西日本は大変な雪で、家から出られなかった生徒さんもいましたが、みなさん良くがんばりました。 英語ライティングは、これからの英語学習に必須です。 そこで英検の問題に今年からライティングが加わります。 「英語ライティングの老舗」Dirigoブルーマーブルの生徒さんは、 毎週、英作文、英語エッセイに取り組んでいますので、安心です。 時代がようやく私たちに追いついてきました。 英検、TOEFLなどの英語資格試験はもちろん、 大学入試や将来就職してからの仕事にも、 英語ライティングは大変役に立ちます。 ハーバード大学卒の講師らによるオリジナル教材を用いた、 「ひろつるメソッド®」で、何歳からでも英作文が書けます。 大切なのは時間です、わずか週1回75分で英語4技能「読む・書く・聞く・話す」すべてを身につけます。 また、2016年からはじまる、 英検5級と4級の「スピーキングテスト」も、おまかせください。 大分にありながら、多くの英検1級合格者を輩出しているDirigoブルーマーブル英語教室では、 従来は英検3級からであった「スピーキング」学習を4級、5級のお子さまクラスに拡大します。 「成長したら誰にでもできること」つまり、 ABCから書かせる、簡単な単語や会話表現に時間を費やす、書き取りをする、など、 講師にとっては大変楽な、生徒様にとってすべてムダになることは一切やりません。 「ひろつるメソッド®」は、最初からトップを目指します。 耳からの英語、と、読み書きする英語、が同時にしかも週1回のレッスンで身につくのはここ、 大分の英語教室、Dirigoブルーマーブルだけです。 2月の保護者クラスでは、今話題の英語ライティングの家庭学習法についてもお話があります。 お申し込みは、メールにて、またはレッスン終了後講師にお申し出ください。 大分の英語塾 Dirigo ブルーマーブル英語教室 春期受講のお申し込みはこちらから: Dirigo ブルーマーブル英語教室お申し込み・お問い合わせ 国内で、安心・安全のサマーキャンプSummer in JAPAN 2016 ハーバード生と学ぶ7日間、7歳から本格的なライティング授業が受けられます。 Summer in JAPAN 公式ウェブサイト […]

Read More… from 変わる英検、対策は万全ですか?英語ライティング・スピーキング春期受講生募集

英語サマーキャンプSIJ 2016募集開始です!

SIJ 2016「夏期英語集中セミナー」でハーバード生と共に世界に通じる英語力を身につける今年の夏休み 国内で、安心・安全、ハーバード生と過ごすサマーキャンプの7日間、 英語で専門分野に挑戦してみませんか。 7歳~20歳の方、お待ちしています。 非営利の教育支援団体Summer in JAPAN(SIJ)が21世紀を担うお子さまに提供する英語サマーキャンプSIJ は今年で4年目。これまで2,000名近い方々のご参加とご支援でここまで発展してまいりました。 受講生は、日本全国はもとより、アメリカ・カナダ・シンガポール・韓国など世界各国から開催地の大分市に集い、忘れられない7日間を過ごします。 講師のハーバード生は厳正なる試験と面接で、すばらしい才能と多様性をもつみなさんを毎年採用しています。昨年度は100名以上のハーバード生から応募がありました。 ________________ 日  程 2016年7月30日(土)から8月5日(金)まで(7日間) 開催場所 大分県大分市 受講資格 1.7歳から20歳の方で、小さなお子さまは英検3級程度以上の方 2.20歳までの大学生でライティングとプレゼンテーション力を鍛えたい方 講師陣  ・ハーバード大学生  ・プロ講師  ・国内留学生、日本人大学生(アシスタント) 各コース 午前:レベル別英語集中講座 午後:1.プレゼンテーション・スキル 2.アカデミック・ライティング 3.パフォーミング・アーツ 4.コンピュータ・サイエンス 期間内のイベント ・ハーバード生によるクラシックコンサート(一般、有料) ・ハーバード生によるプレゼンテーションとバーチャルキャンパスツアー (受講生と保護者、無料) 受講料  128,000円 早期お申し込みの方には海外トップ校合格攻略本(日本語版未発売) を進呈(2016年1月15まで) 定員になり次第締切らせていただきますので、どうぞお早めに。 宿 泊 県外・海外からの受講生同士が楽しく一緒に過ごす宿泊プラン(外部委託)がございます 近日詳細リリース! 主 催  一般社団法人Summer in JAPAN 詳細はこちら:国内で安心安全の英語サマーキャンプSIJ                           : ハーバード生と過ごす夏、英語サマーキャンプSIJ 大分の英語塾 Dirigo ブルーマーブル英語教室 […]

Read More… from 英語サマーキャンプSIJ 2016募集開始です!

満員御礼:英語・数学・哲学セミナーの様子はこちら

12月13日のワンコインセミナーに100名近いご参加を賜り、誠にありがとうございました。 当日の様子はこちらです: 1.Dirigo ブルーマーブル英語教室代表、廣津留真理「唯一無二の存在になろう」 ・「未来はすでに到来している 。 まだ均等に存在していないだけだ。」=「一次情報を読める者のみが先取りで成功する、テレビ・新聞に出る頃にはもう遅い」 ・これからの教育で成功するには、4つのポイントがある。それは1次情報の読み込みでわかる通り、すでに決定している。「18歳までの教育4つのポイントの具体例と対策」 ・グローバル化の勘違い・・グローバル化は「我が子が将来グローバルに世界で活躍する」ことでは全くない。我が子の能力・価値観・ランキングなど全てが、「世界から世界基準で勝手に評価されること」=「我が子の将来は、世界基準を先取りして対応する」 ・18歳までのお子様の世界基準への対応をぜひご家庭で・・具体例           2.順天堂大学医学部生による「TOEFL 100点を超えるために、小中学生がご家庭で楽しくできる英語学習法」「旅のすすめ」 3.順天堂大学医学部生による「アフリカでの研修報告」「小中生への読書のすすめ」 4.順天堂大学医学部生による「ハーバード大学医学部研修報告」「好奇心をもって日々を生きる小中生になるには」 5.小中学生のための哲学レッスン「三段論法」 論理の基礎をアクティブラーニングの手法で学び、活発な意見のやりとりができました。 6.小中学生のための数学レッスン「三角関数」 音楽の美しさと三角関数の関係を、楽しく学びました。小学校低学年のおこさまもいきいきと参加できました。           Dirigo ブルーマーブル英語教室では、18歳までの子育てを応援するために、引き続き「お子さまの英語・数学。哲学レッスン」「保護者様のための家庭学習・子育て講座」を開催してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   大分の英語塾 Dirigo ブルーマーブル英語教室 お問い合わせ・ご入会はこちらまで: Dirigo ブルーマーブル英語教室 […]

Read More… from 満員御礼:英語・数学・哲学セミナーの様子はこちら

子育て応援日記46〜 医学部2023年問題って何?英語ができない親が我が子をTOEFL 100点にするには?

 医学部2023年問題って何?英語ができない親が我が子をTOEFL100点にするには?〜廣津留真理の子育て応援日記46   おこらず、責めず、説得せずに、お子さまに 「世界のものごとを学ぶ楽しさ」 「楽しみながら勉強をさせる方法」 を伝えましょう。 そうすることで、 小中高でムダな教育費を使わずに、 大学で必要になるまでキープして、 選択肢を広くしてあげましょう。 医学部も、教育のグローバル化により、 国際標準に見合う医学部=一流、 それ以外=二流、 になることが決まっています。 さらに、大学在学中に留学するには、 非常に高い英語力が必須となります。 12月13日(日)、すべてお話します。 みなさまのご参加をお待ちしています。 企画1:順天堂医学部大学生3名によるプレゼンテーション ・「The New England Journal of Medicine」に多数の実績を持つハーバード大学医学部教授に挑戦! ・アフリカでマラリア撲滅に挑戦! ・TOEFL 100点を取る方法 企画2:ハーバード大学医学部現役生 ・「医学部のキャンパスライフ〜なぜ勉強するのか」 企画3:お子さま向け授業 ・美しい数学 全員参加型のレッスンです、数検対応 ・ゆかいな哲学 クイズ形式で論理学を学びます 企画4:保護者様向け子育て・学習・変わる入試小中からの対策「自動車の時代が来ているのに、『もっと速い馬』を育ててどうするのですか〜今すぐ変えられる学習目標と習慣」 ・塾に外注・丸投げしていると100%失敗します、では英語や他の科目が得意でない親はどうやって家庭学習をすすめるのか ・2017年から変わる日本の医学部〜グローバル時代に対応する日本の大学、今から始めよう「超英語脳」対策 保護者様、お子さま単独でのご参加も可能です。 それでは当日、お待ちしています! 講師・スタッフ一同 お問い合わせはこちらまで:info@dirigo-edu.com 大分のトップ英語塾 Dirigo ブルーマーブル英語教室 […]

Read More… from 子育て応援日記46〜 医学部2023年問題って何?英語ができない親が我が子をTOEFL 100点にするには?

教育セミナーは13日開催!TOEFL100点・医学部合格・ハーバード医学部情報など満載

お待たせしました! 大好評のセミナーシリーズ、お子さまも保護者様も単独でのご参加が可能です。 お子さま向け: 「変わる日本の入試に向けた新しい算数・哲学レッスン」 (数検・アクティブラーニング対応) 保護者様向け: 「2020年に向けて変わる大学入試、小中高で必要な準備とは、 英語のスーパー効果的な学び方、 ご家庭の子育てサポート力をアップするには」 「英語バイリンガルになる方法・バイリンガルを保つ方法」 お子さま・保護者様共通: 「東京の名門医大生3名による、日本の医大に通いながら海外でも活躍する方法 〜ハーバード大学に挑戦! 〜アフリカでマラリアとたたかう!」 「ハーバード大学現役医学部生からの緊急メッセージ〜 ハーバード医学部の学生生活」 こんなに楽しくて刺激的で、知的好奇心いっぱいのセミナーは、 ここ大分の「ブルーマーブル英語教室」だけ! グローバルなプレゼンテーションを見て、 お子さまの「勉強に対するモチベーション」 「英語上達へのさらなるやる気」がますますアップします。 保護者様には、長年の実績から、 お子さまサポートの方法を具体的にご説明します。 みなさまのご参加をお待ちしています。 【ワンコインセミナー予約受付中】 〜たのしい算数、ゆかいな哲学、変わる大学入試とアメリカの医学部〜 ============================================= とき:12月13日(日)午前11:00〜午後12:30 ところ:大分市内駅周辺(受講される方にお知らせします) 出演:廣津留真理、個性あふれる医大生3名 (TOEFL 114点、東大文Iから転身、テニスの王子様) 協力:ハーバード大学医学部生、ケンブリッジ大学卒業生、ほか 募集する受講生:かけ算、わり算がわかる小・中学生、その保護者様 料金:ブルーマーブル英語教室の生徒様・保護者様 お一人様 500円 外部のお子さま・保護者様 お一人様1,000円 お子さま、保護者様、それぞれ単独でのお申し込みも承ります。 ※残席が大変少なくなっておりますので、お申し込みはどうぞお早めに。 お申し込み:こちらまでメールにてご連絡ください。教室生徒様は直接担当講師まで。 主催:Dirigo ブルーマーブル英語教室 https://dirigo-edu.com/contact […]

Read More… from 教育セミナーは13日開催!TOEFL100点・医学部合格・ハーバード医学部情報など満載

小学生が半年で数検3級合格(中3レベル)のミニレッスン付き福岡説明会が開催されます

【Summer in JAPAN 2015 福岡開催説明会】 半年で数検3級合格!(中学3年程度)の易しい数学ミニレッスン付き! 英語も数学も、もっと勉強を楽しもう! と き:2015年3月29日(日)午前11:00 – 12:30 ところ:博多駅周辺(ご参加決定の方に通知いたします)    出演者:Summer in JAPAN 代表理事 廣津留真理 ハーバード大学生(Skypeにて) 日本の医大に通うバイリンガル、トリリンガルの大学生 参加料:1000円(SIJ2015にお申し込み完了の方は無料です) 参加者:SIJ2015 を受講ご希望の方、小学校の2年間で中高6年間の英語を終了する学習 法に興味のある方、数学の必要性と教え方に興味のある方 内 容:講演1時間15分、質疑応答15分 1.SIJの活動内容とお子さまへの効果・子育てのヒント・ これからの受験予測 2.ハーバード大学生による海外留学の方法やメリット 3.半年で数検3級合格!(中学3年程度)〜バイリンガル、トリリンガルの医大生によるお子さまのための数学ミニレッスン、Q&A お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。託児サービスはごさいません。 振込による事前支払いです。当日券はご予約の方のみになります。 お申し込みフォームのリンクはこちらでお願いします: https://dirigo-edu.com/contact/sij2015_apply_info […]

Read More… from 小学生が半年で数検3級合格(中3レベル)のミニレッスン付き福岡説明会が開催されます

英語・習い事・受験・留学のお悩みはSIJ 説明会 in 東京で解決!

英語・習い事・受験・留学のお悩み解決!! Summer in JAPAN 2015 説明会 in 東京 とき:2015年1月21日(水)19:00〜20:30 ところ:東京都JR渋谷駅徒歩圏内 参加料:お一人一律2000円(SIJ2015にお申し込み完了の方は無料です) 出演者:Summer in JAPAN 代表理事 廣津留真理 ハーバード大学生 日本人医大生 対象者:SIJ2015 に受講お申し込み完了の方、 効果的英語学習・海外留学・家族とお子さまに優しい子育て、に興味のある方。 内 容:講演1時間15分、質疑応答15分 1.SIJの活動内容とお子さまへの効果・子育てのヒント・これからの受験予測 2.日本人ハーバード大学生による海外留学の方法やメリット 3.日本人医学部大学生によるリスクに備えた日米2カ国医師免許取得方法、 ほか、子育て中のみなさまにぴったりの内容です お席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。 誠に申し訳ございませんが、託児サービスはごさいません。年少・年中・年長のお子さまは無料で同伴ができます。 振込による事前支払いです。当日券の扱いはございません。 お申し込みフォームのリンクはこちらでお願いします: https://dirigo-edu.com/contact/sij2015_apply_inf […]

Read More… from 英語・習い事・受験・留学のお悩みはSIJ 説明会 in 東京で解決!

SIJ 2014の動画公開しました!

今年も70名以上のハーバード生がインターンに応募してきた、驚異の英語セミナー「Summer in JAPAN 」の2014年度版ビデオ(3分版)が本日公開になりました。 SIJ2014ビデオ公開はこちら:Summer in JAPAN 2014 movie SIJ2013の楽しいビデオはこちら:Summer in JAPAN 2013 movie   現在、7歳から20歳の受講生を募集中です。 2015年1月15日までにお申し込みの方には日本未発売の「海外トップ大学攻略本」「Summer in JAPAN 2014ブックレット」をプレゼントいたします。 お申し込みはこちらまで:SIJ 2015受講生募集詳細   どうぞお見逃しなく! SIJ 2015開催説明会+ハーバード生Skype+ 英語で理科実験はこちら: みんな集合!医大生と一緒に理科実験を英語でしよう!   […]

Read More… from SIJ 2014の動画公開しました!

SIJ共同設立者広津留すみれが連載を始めました

本日日経新聞12月8日(月)付けの日経新聞に、「ハーバードからの手紙」と題する記事が掲載されています。 Summer in JAPAN共同設立者の広津留すみれ(ハーバード大学3年生)が日経の若者向け電子版「College Cafe By NIKKEI」に寄せた記事の転載になります。(電子版は写真が豊富です)   地方からでも、塾なしでも、お金がなくても(ハーバードの20%の学生は食費も寮費も学費も無料)、やる気があれば、世界中どこででも学べる、そんな実情が伝わってきます。   来年で3年目を迎える「Summer in JAPAN」は7歳から18歳までのお子さまに、効果的な英語学習・国際交流・優良な教育機会の提供を3つのモットーに、ハーバード大学の学生を大分県に招聘して活動しています。   ノーベル賞受賞者や成功した経営者の話よりも、小中高生に最も効果があるのは、 年齢の近い、多角的な視野をもつ身近なお手本となる若者、 です。 Summer in JAPANでは、ハーバード大学生が講師となる英語セミナーに、超効果的英語学習法「ひろつるメソッド」を使い、全シラバスを廣津留真理が担当、 芸術分野では、例えばジュリアード音楽院とハーバード大学両方合格して「医師になりたいから」と後者を選んでいる音楽演奏の上手な学生らのアカデミックでパワフルな演奏を披露し、 実践的な留学セミナーやグローバル教育のQ&Aレクチャーもおこなっています。   来年度Summer in JAPAN 2015でお待ちしています。 お問い合わせ・お申し込みはこちら:SIJ公式HP 12月13日(土)SIJ開催説明会(ハーバードとSkypeで話そう+医大生と英語で理科の実験してみよう) はこちらまで:説明会お申し込みフォーム  大分県外からのお申し込みも、もちろん多々ございます。 […]

Read More… from SIJ共同設立者広津留すみれが連載を始めました