【これ流行る】2022年のトレンド&2月4月新クラス開講

こんにちは、廣津留真理です。

2022年もどうぞよろしくお願いします!

みなさんは今年の目標を決めましたか?
私はいつも正月に達成目標を決めて実行にうつすのですが、
今年は、

目標をたてない1年

ということで、1年という短期スパンのゴール設定をやめました。

成功する家庭教育 最強の教科書

に書いたように、私は数十年に渡って家族と自分のゴールを3つにわけて

・短期(1年以内に到達)
・中期(3〜5年)
・長期(不変の目標:社会に貢献して自分も周りも幸せになる)

とやってきたのですが、

今年は「長期」さえあればもういいかな、って笑。
あと、ディリーゴ英語教室代表としては

・日本の英語教育を変える

というミッションを削除しました。

私のやりたいことは、
それぞれのご家族のそれぞれのお子さまが使える英語をサクサク身につけていただくことであって(できれば意識変化が起きてご家族の他のメンバーさんの英語↑も)

英語教育システムの変革は結果的にはありでも、目指すのは違うかなと。

なので、今年は常に変わらない私の長期目標、

社会に貢献して自分も周りも幸せになる

一択でいきます!
アイデアや図をノートに書くのが毎日楽しいです。

今日のテーマは2つ。1つ目は、

最近の若者が自己投資するのはなぜか

自己投資という言葉をよく耳にします。
私は仕事上、日常的に会うのがほぼ20代、30代が少々、40代がもっと少々、
そんな私が振り返りで気づいたこと。

若者は

国と個人のリスクを分けて考えている

これはすごいことです。

たとえばおじさんおばさんが一杯やりながら
「今の政権は〜」とか「日本は格差社会が〜」とかくだを巻いている間に、

若者は一歩先をいっていて、

・国内外の株や仮想通貨や自分のスキルや人脈に投資

・海外リアル引越しや留学やオンライン海外教育受講

・リモートワークは当たり前

・転職や副業は当たり前

・SDGs やDXの意識は当たり前

しかも、
・4歳児さえ仮想空間にビルを普通に建てている

分散投資しているんです。
時代を読んでいるんです。さすがです。

円安になってもドル貯金があるし
日本の経済があぶなくても海外株をもってるし

日本の税制が改悪されるなら最後は海外に住めばいいし

なんなら法定通貨のやりとりが厳しいなら暗号資産にすればいいし

サラリーマンの給与が上がらないなら副業か独立すればいいし

こんな感じです。

しかも、お金のしくみとかめちゃめちゃ調べています。

ちなみに、いわゆる高学歴で就職ランキングトップ会社にお勤めの若くはない友人たちに自分の所得税と住民税について聞いてみたところ、全く知りませんでした。(汗)

つまり、

「東京23区の不動産評価額だけでアメリカ全土が買えるんだぜ!」
と豪語した1980年代バブル世代のおじさんおばさんとは違う価値観なのです。


これはいわゆる情報革命の普及はもちろん、
2014年に出されたピケティの「21世紀の資本論」の影響も大きいですね。

また、SNSやデータマーケティングの影響で、
昭和のおじさんおばさんともう1つ確実に違うのは、若者は

影響力&人脈のほうがお金より価値がある

もしくは同等の価値がある、と思っていることです。

ですから、

・人を不快にさせることをしない、いわない
・人に役立つのが当たり前と思って行動する

自分の言動が他人に与える「インフルエンス」をものすごく意識して行動します。

旧来の日本のムラ社会同様の監視社会の一種なのですが、
昔の悪い奴をチクるのが正義だ、というよりは
同じ仲間をみつけて共に伸びていこう!なので
爽やかに見えるのが特徴です。

ーーーーー

相手に面と向かって言えないようなことは、誰に対しても口にすべきでない。
〜レイ・ダリオ

 Never say anything about someone that you wouldn’t say to them directly and don’t try people without accusing them to their faces.
~ Principles by Ray Dalio 

若者だけではなく、老若男女みんなが
自己投資=リカレント教育=学び直しして新しいスキルを身につける時代です。

テーマの2つ目、

ディリーゴ教室生が英語力超アップした後はどうなるのか

最近は留学を計画する生徒さんも増えましたね。
パンデミックの影響でまだどうなるかわからないところがあるとはいえ、
中学校から海外、
高校で海外、
交換留学で海外、
オンライン教育で海外、

などなど。
教室生のみなさんは英語力が通常の学校や塾より身についているので
こんな選択肢も可能です。

でも基本的には英語力が超アップしたことで
・大学入試の時に英語が大得意になっている
・それによりワンランク上の難関校に合格できる

また、
・スピーチと作文で発表力が身についている

しかも、使える英語が当たり前なので、おそらく生徒さんが家庭を持った時には次世代はものすごい英語エリートになっているでしょう。

教室生ではない英語勉強中の方も
教室生で留学も海外オンライン校も希望してない方にも

廣津留真理からの勉強アドバイス

① お子さまへ:
当たり前だけど、勉強は自分でするものです。
自分で考え、工夫するのが一番楽しいのです。
好きなものに出会い、得意にしていくには、
・目の前のことをコツコツ地道にやっていき継続力を身につける
・あんまり好きじゃないやつはキッパリ辞めるのもあり
・好きなことに巡りあえたら諦めずに追求しよう

② 親御さまへ:

受験の問題を分析する時間と客観性をちょっとでも持てたら、世界中のどんな問題もほぼ同じということがわかります。焦らずに上手に教育投資をしてください。

そして、ご自身の幸せがないところにご家族の幸せはありません。ご自身を満足させるためにも自己投資してください。学校や塾や社会や国が各家庭の教育に責任を持っているわけではありません、家庭教育が基本です。ご自身の価値観、ご家族の教育観を家族メンバーで共有して、親自身の経済・心身の健康・社会貢献・笑顔、にも留意しつつ教育投資をなさってください。

お金がかからずに合格する可能性が高い勉強法

たとえば、日本に住んでいてハーバード大学を受験します。
アメリカの大学試験対策をします。

そうなった時、

(親1)アメリカの大学入試は日本と違うから早速塾を探さなければ!
(子1)塾の先生の計画通りにきっちりやれば受かるよね。

こうなるのと、

(親2)世界史や数学、化学に日本もアメリカもない。日本の学校で習ったことを自分で英語にすればいいだけ。がんばってね。
(子2)確かに。世界中で1+1=2、世界中で始皇帝はただ1人。

こうなるのとでは、どうですか。どちらが効率的で受かりそうですか。

教育も投資と考えて、2022年、がんばっていきましょう!

今月英検を受験される方、応援しています。

英検は「英語の積み立て投資」

やればやるほどグレードがあがっていき、
5級→4級→3級→・・・

最後は、高校入試や大学入試に使えます。
実力もあがっているので国内外の併願入試もできるくらいになります。

2021年、ディリーゴ英語教室では
75分のオンラインレッスン、たったの週1回で

4歳が3級合格、小2が2級合格、など小さいお子さまも大活躍!
小中学生の準1級合格もどんどん!
1級合格者は海外大学や医学部入試にむけてますます磨きをかけています。

1年間で本当にゼロから3級に合格できました!
通学の手間がなくオンラインで助かります!
こんな声をたくさんいただいています、

2月新クラス生徒募集中!いますぐ始めたい方、お待ちしています。
お申し込みお問合せはこちら

次の新規開講は4月です。
春の入試がひと段落した方や新学期から気分刷新して始めたい方はこちら。
2月の募集開始しばらくお待ちください。
発表はこのブログか無料メルマガで発表します!

2月27日は廣津留真理のオンライン単発レッスン(初心者向け)、
この1回、75分で英語ゼロ・始めたばかりのお子さまが一気に英検4級の長文までできてしまいます!

2023年2/12(日)12:00~13:15
お申し込みはこちら

ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPAN2022受講生募集中!
10年目を迎える本年も、廣津留真理・廣津留すみれ・ハーバード大学生が大分市でお待ちしています!
ご一緒に英語でプログラミングや英語スピーチを磨きましょう。



英検ページをつくりました。
廣津留真理の著書を利用して、ご家庭で自学できます。
英検って何?まずは5級、4級に合格したい、そんな方はぜひご一読ください。

大好評の廣津留真理のPTAオンライントークもまたやりますね!

今年はインスタライブもやりますので
フォローぜひお願いします。
廣津留真理インスタグラム

Instagram



それでは引き続きよろしくお願いします。

廣津留真理でした。


現在、下記クラスに入室可能です。(先着順です、満室の場合はご了承ください)全クラス週1回75分です。

人気クラスにつき、全クラス満席になりましたら、特別に5月初心者新クラスを若干数開講いたします。詳細はお問い合わせください。

4月新クラス募集:
[2023年4月初心者新クラス]

①ゼロからの初心者と初級程度からスタートして1年で中2終了レベル

・月曜日17:00~18:15
新年長~新小3
4月3日開講

・火曜日18:15~19:30
新小1~新小4
4月4日開講

・水曜日18:15~19:30
新年長~新小4
4月5日開講

・金曜日18:15~19:30
新小1~新小5
4月7日開講

②ゼロからの初心者と初級程度からスタートして1年で3級レベル

・金曜日19:30~20:45
新小4~新中1
4月7日開講

既存クラス募集:

クラスのレベル例
英検1級合格済み・1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級など




・プライベートレッスン(ハーバード生家庭教師)
・プライベートレッスン(講師:廣津留真理)
の2コースは2023年度の募集はございません。ご了承ください。


ディリーゴ英語教室は全クラス充実のオンライン。
講師陣はハーバード大学卒業生をはじめ、極めて優秀なバイリンガル。

初心者新クラスは2023年4月開講、お申込みはこちらから。


廣津留真理の著書

英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社刊)
日本最速の英語ドリル!音声データつき
小3から中2の6年分を一気に3ヶ月で習得できる!

ひろつるメソッド 英語ぐんぐん ニャー単600

幼児も小学生もたった1ヶ月半で中学単語を先取り

「ひろつるメソッド」初!
おぼえて使える単語集

成功する家庭教育

成功する家庭教育 最強の教科書
世界基準の子どもを育てる

この本で身に付く5つのスキル
・自己肯定感
・英語力
・やり抜く力
・コミュニケーション力
・脳内整理力

にゃードリル_cover

英語ぐんぐんニャードリル
ひろつるメソッド 最短最速!
ゼロから一気に中2終了

Amazon
楽天ブックス
ディリーゴオンラインショップ
お近くの書店でお手にとってお求めくださいませ。

英語で一流を育てる

英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法

単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれでOK!

DonDonイングリッシュ

ドンドンイングリッシュ ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English!

CD付のひろつる式英語ドリル
ディリーゴ英語教室でも使っている教材をご家庭で!

タッチペン付きニャードリル

音声タッチペンつき ひろつるメソッド 小学生の英語 ニャードリル

Amazon
楽天ブックス

大人気の「ひろつるメソッド」がタッチペンつきになって登場!

ひろつるまりの全著作本はこちら


長期連載中!家庭学習の極意by 廣津留真理 (現代ビジネスオンライン)

日経DUAL連載中 by 廣津留真理


クラス

ディリーゴ英語教室は2020年3月から全クラスがオンライン、

生徒は世界から!

現在、初級から英検1級まで全レベルの既存クラスに入室可能です。

初心者新規クラスは2月、4月、秋、開講です。


セブンルール「天才を育てるルールSP 後編
毎日新聞「やる気レシピ」
英語ゼロから一気に中2終了セミナー

成功する家庭教育 最強の教科書
今いる場所で突き抜けろ
英語ぐんぐんニャードリル


SNSなど

無料Youtube チャンネル登録はこちら 

無料メルマガ登録はこちら

廣津留真理ウェブサイトはこちら

公式インスタグラム

ひろつるまり:hirotsurumari

ディリーゴ:dirigo_edu

Summer in JAPAN:summerinjapan

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加


ハーバード大生が講師陣のサマースクールSIJ(7日間)

講師になりたい!とハーバード生が100名も応募してくるスクールはここだけ!10年目の安心感。少人数で楽しく有意義に学べます。 全世界の小中高生、集合!

2022年の募集は締切りました!多数のご応募ありがとうございました。

https://summerinjapan.com/

新規クラス受講生募集中!

オンラインクラス

オンラインコース
新規クラス、既存クラス生徒募集中小学生から高校生まで、全国・全世界の子どもたちが学んでいます。
中学生が英検1級、小学生が英検2級、難関大学合格続々!
双方向ライブストリーム授業で、ドンドン飛び級のディリーゴ英語教室では、新クラス生徒募集中です!

ディリーゴ英語教室

ひろつるまりサイン本
購入はこちら(BASEショップ) 

廣津留すみれの新刊
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私が見てきた新・世界の常識 複雑化する時代を生き抜く54の思考と言動 

<内容紹介>
新型コロナウイルス、人種差別問題、テレワークの進化。今までの常識が常識ではなくなってきた現代、グローバルな仕事相手を前に仕事をする新しい常識を読み解く1冊。

カテゴリー: NEWS