英語を入試科目から外せば日本人の英語力がアップするこれだけの理由

 こんにちは、廣津留真理です。

読書の秋、本をたくさん読んでいます。
みなさんはいかがですか。

社会の動きが早い今、
子どもだけではなく大人も日々勉強してアップデートは必須です。

気候が良いので勉強がはかどります。

本題、日本人の英語力を究極にアップさせる方法が2つあります。

①英語を入試科目から外して自由にしてあげよう!

日本の英語が、高校入試・大学入試のために主に存在している現状のせいで
日本人の英語がちっとも向上しないのは周知の事実です。

なので、まず、

大学入試から英語科を外して、
学校で好きに英語を学ぶ環境を整えます。

入試やテストがあると、
昔ながらの英語教育で育ってきたために不可抗力でそんなに英語ができない
「自分の意見を喋れない、高度な文章がそんなに読めないし書けない、
そもそもよく聞き取れない」大人が採点をするので、

採点する側にやさしい作りになっています。

これが大問題!

本当は、英語を教えて採点する大人だって、
おかしい、これは真の意味で「英語」ではない、と思っているはずです。。。

生徒の立場に立てば、すぐに使える英語が必要なのはわかりきっています。

多様な英語コースがあっていい

将来グローバルエリートになって、
社会にインパクトを与えたい子は「4技能・特上コース」

ゲーム内で外国人の友達とやりとりしたり、旅で友達をつくったりと
コミュニケーション中心の子は「4技能・聞く話す特化コース」

どれもまんべんなく一通りやりたい子は「4技能・一般コース」

プログラミングや料理など専門的な分野を英語で学びたい子は「4技能・特殊技能コース」

ほかにも、

ディベート専科
スピーチコンクール専科
起業専科
SNS専科

などなど、

入試さえなければ

ものすごく楽しい英語学習ができます!ワクワクしかありませんね。

いまは、全員が平等に同じことをする、
それが将来役に立とうが立つまいが関係ない、とりあえず万全な入試対策、

そんな悪平等のせいで子どもたちは好きなことができません。

お願いですから入試から英語を外してください!

2つ目は、

「英語がしゃべれない」と二言目には必ず愚痴ってしまう、

②日本人の英語ペラペラコンプレックスを捨てます

今すぐに。

まわりに英語をしゃべる外国人がいないので
英語がしゃべれないのは「当たり前」です。

そこに劣等感を感じる文化を捨てましょう。

毎日、日本語4技能を駆使してがんばっている自分をなぜ褒めないのでしょう。

喋ることを目的に英語学習をすると、日本の環境では大半の方は

「英会話教室やオンラインで外国人講師としゃべりながら続けていく」一択になります。

むしろ、
日本語の100倍と言われる英語の情報量をゲットする目的で

きっちり英語が読めることを目標にする

そうするとまず伸びが全然違います。
周りに英語をしゃべる人が皆無でも、

英語記事なら山のように存在して
みなさんに読まれるのを待っているのです!

また、市川海老蔵さんや山ピーこと山下智久さんなど
インスタグラムなどのSNSが英語の人が増えています。

英語を書く、こちらも目標にすると自分の世界が広がります。

読めて、書ければ、自然と喋れるので、ご心配なく。

最後に、英語ができるとこんな良いことがありますの例として、
私の仕事の話を。

空気読めない、常識外れ、人と同じことが息苦しい

そんな私には、外国人と働く道がありました。

20代から英語関連の仕事を続けてこれているのは、

私が

・英語ができる

・自分が常識外れなので、海外の文化や多様性に寛容である

・謙遜(私なんか全然ダメ、うちの子なんて)ができないのが幸いしてI am proud of you(なんておりこうさん!すごい!)などと褒めまくることができる

・自分軸がはっきりしすぎていて日本人相手だときつい人だと思われるかもしれないが、
周りが外国人だとみんなそれぞれ自分軸で生きているので、息苦しさがない

・国籍や宗教や文化が違う人たちと常にいるので、
到達目標は同じでも、人ってバラバラでもよくない?と思える

・9時5時の勤務はムリ、自己裁量でやりたい。

・そこから派生して、
自分の娘の進路も「人と違うのが当たり前」「自分で決める」「自分軸でハッピーに生きる」自然とそうなった。

などなど、こんな私でも微力ながら社会のお役に立てていると感じています。

なので、

今を生きる若者のみなさん、

英語ができると、学習や仕事場の選択肢が広がります。

娘はアメリカの大学・大学院で学び、

私は非常識人間笑ながらも現在10か国以上のスタッフと働いています。

英語を入試から無くす運動とかやってみようかな。

最後に、

先週末、奄美大島で頭と体を休めてきました!

写真をインスタグラムにアップしたので、
ぜひ見てください。

ウミガメと一緒に泳いだら、ストレスが一気に消えました。
自然って偉大です。

あと、女優の宮崎美子さんと斉藤慶子さんが

とっても素敵な水着写真集を出していますが、私も遠目ながら笑水着です。

人目とか他人の評価を気にせず、自分軸で自由にのびのび暮らしたいですね。

さて、今週末はオンライン英語公開レッスンです!
英語ゼロのお子さんでも75分1回で、英検4級(中2終了レベル)まで進む

驚異のレッスン、大人気です。

講師は私、廣津留真理、ひろつる式でぜひご一緒に英語を楽しみましょう。

お申し込み・詳細はこちら:

【日時】

2023年2/12(日)12:00~13:15
お申し込みはこちら

【場所】Zoom によるオンライン
【講師】廣津留真理 他
【お申し込み方法】
お求めは ディリーゴPeatix またはディリーゴ「オンライン1日コース

今回は特別に、レッスンの最後に
親御さんからのお悩み相談にもお答えします。
お申し込み時に事前にお悩みコメント蘭がありますので、そちらにご記入ください。

それでは、10月17日(日)12:00から、または 14:00 から

みなさまのご参加をお待ちしています!

廣津留真理でした。


現在、下記クラスに入室可能です。(先着順です、満室の場合はご了承ください)全クラス週1回75分です。

人気クラスにつき、全クラス満席になりましたら、特別に5月初心者新クラスを若干数開講いたします。詳細はお問い合わせください。

4月新クラス募集:
[2023年4月初心者新クラス]

①ゼロからの初心者と初級程度からスタートして1年で中2終了レベル

・月曜日17:00~18:15
新年長~新小3
4月3日開講

・火曜日18:15~19:30
新小1~新小4
4月4日開講

・水曜日18:15~19:30
新年長~新小4
4月5日開講

・金曜日18:15~19:30
新小1~新小5
4月7日開講

②ゼロからの初心者と初級程度からスタートして1年で3級レベル

・金曜日19:30~20:45
新小4~新中1
4月7日開講

既存クラス募集:

クラスのレベル例
英検1級合格済み・1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級など




・プライベートレッスン(ハーバード生家庭教師)
・プライベートレッスン(講師:廣津留真理)
の2コースは2023年度の募集はございません。ご了承ください。


ディリーゴ英語教室は全クラス充実のオンライン。
講師陣はハーバード大学卒業生をはじめ、極めて優秀なバイリンガル。

初心者新クラスは2023年4月開講、お申込みはこちらから。


廣津留真理の著書

英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社刊)
日本最速の英語ドリル!音声データつき
小3から中2の6年分を一気に3ヶ月で習得できる!

ひろつるメソッド 英語ぐんぐん ニャー単600

幼児も小学生もたった1ヶ月半で中学単語を先取り

「ひろつるメソッド」初!
おぼえて使える単語集

成功する家庭教育

成功する家庭教育 最強の教科書
世界基準の子どもを育てる

この本で身に付く5つのスキル
・自己肯定感
・英語力
・やり抜く力
・コミュニケーション力
・脳内整理力

にゃードリル_cover

英語ぐんぐんニャードリル
ひろつるメソッド 最短最速!
ゼロから一気に中2終了

Amazon
楽天ブックス
ディリーゴオンラインショップ
お近くの書店でお手にとってお求めくださいませ。

英語で一流を育てる

英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法

単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれでOK!

DonDonイングリッシュ

ドンドンイングリッシュ ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English!

CD付のひろつる式英語ドリル
ディリーゴ英語教室でも使っている教材をご家庭で!

タッチペン付きニャードリル

音声タッチペンつき ひろつるメソッド 小学生の英語 ニャードリル

Amazon
楽天ブックス

大人気の「ひろつるメソッド」がタッチペンつきになって登場!

ひろつるまりの全著作本はこちら


長期連載中!家庭学習の極意by 廣津留真理 (現代ビジネスオンライン)

日経DUAL連載中 by 廣津留真理


クラス

ディリーゴ英語教室は2020年3月から全クラスがオンライン、

生徒は世界から!

現在、初級から英検1級まで全レベルの既存クラスに入室可能です。

初心者新規クラスは2月、4月、秋、開講です。


セブンルール「天才を育てるルールSP 後編
毎日新聞「やる気レシピ」
英語ゼロから一気に中2終了セミナー

成功する家庭教育 最強の教科書
今いる場所で突き抜けろ
英語ぐんぐんニャードリル


SNSなど

無料Youtube チャンネル登録はこちら 

無料メルマガ登録はこちら

廣津留真理ウェブサイトはこちら

公式インスタグラム

ひろつるまり:hirotsurumari

ディリーゴ:dirigo_edu

Summer in JAPAN:summerinjapan

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加


ハーバード大生が講師陣のサマースクールSIJ(7日間)

講師になりたい!とハーバード生が100名も応募してくるスクールはここだけ!10年目の安心感。少人数で楽しく有意義に学べます。 全世界の小中高生、集合!

2022年の募集は締切りました!多数のご応募ありがとうございました。

https://summerinjapan.com/

新規クラス受講生募集中!

オンラインクラス

オンラインコース
新規クラス、既存クラス生徒募集中小学生から高校生まで、全国・全世界の子どもたちが学んでいます。
中学生が英検1級、小学生が英検2級、難関大学合格続々!
双方向ライブストリーム授業で、ドンドン飛び級のディリーゴ英語教室では、新クラス生徒募集中です!

ディリーゴ英語教室

ひろつるまりサイン本
購入はこちら(BASEショップ) 

廣津留すみれの新刊
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私が見てきた新・世界の常識 複雑化する時代を生き抜く54の思考と言動 

<内容紹介>
新型コロナウイルス、人種差別問題、テレワークの進化。今までの常識が常識ではなくなってきた現代、グローバルな仕事相手を前に仕事をする新しい常識を読み解く1冊。

カテゴリー: NEWS