
こんにちは、廣津留真理です。
前回のブログ「ワンオペでも夫婦共同でも家庭生活が疲れる理由」
読んでいただきありがとうございます!
私は教育に時間をかけるために家事も料理も手抜きしたわけですが、
実は、家庭料理は手抜きが最高!なのです。
その理由を読んだみなさんは、
きっと、
なあんだ、今日から手抜き料理にする!最高!と思うはずです。
すべて本来の持ち味をこわさないことが料理の要訣である
これは伝説の総合芸術家、美食家、料理家である北大路魯山人の言葉です。
魯山人の作った器は現在の一流料理人たちにもとても評判で、また
食べ物マンガ「美味しんぼ」に登場する美食家、海原雄山のモデルです。
魯山人の作品で無料でオンラインで読める「家庭料理の話」があります。
短くて面白いのですぐに読めます。
美食家の知人宅で雇っている老女中が作る料理がものすごく評判だと聞いた魯山人が御馳走になった。ところがなんでもない料理屋のする料理ばかりで失望した。
なぜこれを世間の人は「美味い」と言うのか。それは「素人なのに玄人のマネができる」、このギャップに皆が感心しているだけである。
知人は常日頃から有名シェフを自宅に呼んで料理をつくらせているから老女中は見よう見まねでつくっている。飾り物のような料理には「この人を喜ばせるためにおいしくしよう」という魂がこもっていない。
要するに、
店で出る料理やインスタ映えするようなレシピを素人がマネして作ってみても、
おいしくない。やめたほうがいい。
天然の味に優る美味なし
もともと美味いものはどうしても材料による。
魯山人の言葉です。
私がどこかで食べたイタリア料理を思い出しつつレシピを料理本でみながら作っても
おいしくない、味の再現はできません。
なぜなら、オリーブオイルの量が数滴、塩加減がひとつまみ違っただけで
胸焼けがする、最後まで食べきれない、そんな一皿が出来上がるのです。
だったら、最初から
素材を生かした手抜き料理のほうがいいです。
ナスのカポナータ、よりも焼きナス。
地元大分の畑で獲れた素材としておいしいナスを買ってくればよいだけ。
しかも現代人はあきらかに食べ過ぎ・飽食なので、
栄養から考えてもそんなに品数をそろえなくても良いはず。
家庭料理は一汁一菜でよい
料理研究家でテレビでもご活躍の土井善晴さんの「一汁一菜」主義。
私たち日本人は料理にがんばりすぎて、一汁三菜が普通、と思い込んでいます。
土井さんは、
お母さんが家事育児をやって、その上一汁三菜を毎日やっていたら、
三つ星レストランのシェフより忙しい、とおっしゃいます。(そもそもなぜお母さんだけ)
『料理はやっぱり”ひと手間”ですよね』とはよく聞かれる言葉ですが、それは労力を褒めているのであって、必ずしもおいしさにつながるものではありません」
『一汁一菜でよいという提案 土井善晴』
努力・勤勉を強制されなくてもやってしまう日本人の弱点ですね。。。
最後に魯山人の「家庭料理の話」から引用します。
家庭の料理、実質料理、一元料理(あなたのために作りたいという愛情料理)、そこにはなんらの思惑がはさまれていない。ありのままの料理。それは素人の料理であるけれども、一家の和楽、団欒がそれにかかわっているのだとすれば、精一杯の、まごころ料理になるのである。味噌汁であろうと、漬けものであろうと、なにもかもが美味い。
料理は「手抜き」が最高です。
手抜き、とは、手間を省いてその空いた時間を愛情をそそぐほうに集中することです。
料理の献立アイデアや下ごしらえや品数に翻弄されて、
子どもが「ねえ聞いて」とすり寄ってきても「今忙しいからあとでね」では本末転倒。
私の料理のモットーは、
素人の私が作る料理はプロからしたらどうせマズい
かっこつけてもムダなのです。
だから手抜きのシンプル料理で、素材を生かし、
空いた時間に愛を込めて得意なことで家族に貢献しよう。
プロの料理を常に思い浮かべると、「競ってもムダ」と悟れます。
たまにいただくプロの料理、本当に美味しいです。家庭料理と別物です。



みなさんも、この機会にシンプルライフ、いかがですか。
お知らせです。
夕刊フジzakzakに廣津留真理のインタビュー掲載
【ひいぷる】に登場、新聞一面まるごと廣津留真理です。
ウェブ版はこちら、無料記事です。
とっても面白いので少々抜粋:
・すみれさんが生まれた瞬間「世界のあらゆることを読み解く方法を教えてあげよう」と思い、幼い頃から、英語、フランス語、音楽、絵画などに触れさせた。
・趣味は温泉
・学習の場である自宅のリビングをイベント会場のようにしていろんな仕掛けをした。
・「バブル世代でよくディスコで踊ってました。将来 DJをやりたいですね。」
ぜひご笑覧くださいませ。
2023年秋クラス募集中
今すぐ始めたい!まずは体験からやってみたい!
年長から高3まで常時入室できます
お申し込み・お問い合わせはこちら
既存クラス:初心者以外の年長から高3までいつでも入室可能です。
お子さまのレベルに合ったクラスをご案内しますのでお問い合わせください。
子どもも自分も一緒に成長できる これからの親の教科書
親が変われば子どもも変わる! すべての親が読むべき必読書!
この本のここがすごい!
★時代が変われば、子どもに必要な能力も変わる。
★社会が変われば、子どもの思考も変わる。
★世界が身近になれば、子どもの視野も変わる。

ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15
この本のここがすごい!
★娘は塾なし家庭学習だけで地方公立からハーバード現役合格&首席卒業!
★ハーバード生たちと仕事する起業家の母が伝えたい世界で通用する子どもの育て方
★羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)出演で大反響!
★ひろつる式・英語学習メソッド収録
ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15

ひろつるメソッド 英語ぐんぐん ニャー単600
子どもだって楽しくて本格的な英単語帳が欲しい!
そんな夢をかなえました。
かわいいネコのキャラクターと一緒に楽しく学べる
英単語600語、英会話フレーズ162。
音マネであっという間に中学1年生が終了する1冊。

「UFOたぬきイングリッシュアプリ」
子どもだってお遊び英語ではなく本格的な英語を学びたい、ただし楽しく!
そんな夢を叶えるアプリができました。
初心者3歳から13歳におすすめの英語アプリです。
1日5分で中学1年英語を先取り!

廣津留真理のインスタグラム
https://www.instagram.com/hirotsurumari/
ストーリー:知ってお得な世界の最新情報、英語や子育ての話題など満載です
投稿:英語が上達するコツはもちろん、ウェルネスでリラックスな旅や健康、美容など大人も常にアップデートしてすてきな人でいるための情報をお届け。
ライブ:サクッとよくわかる子育て・知育・人生設計・英語学習、を配信
オンライン1日セミナーシリーズ
1. たった75分で英語ゼロから一気に中1単語500終了〜英検5級単語らくらく暗記マラソン〜
大好評のレッスン。お子さまは75分ライブレッスンで単語の暗記方法をマスター、中1で習う約500単語を暗記、
保護者様は超効果的な家庭学習法を学びます。
大好評の「英語ぐんぐんニャー単600」をつかったオンライン英語レッスン
「たった75分で英語ゼロから一気に中1単語500終了!」
1回受講でぐんぐん伸びると大評判!
2. たった75分で英語ゼロから一気に中2終了
たった75分1回のレッスンで、小学校英語4年分➕中学校2年分の計6年分の英語が一気に終わる魔法のレッスンです!
教室に入ってから、たったの75分で、
「英語ぐんぐんニャードリル」や「タッチペン付き 小学生の英語ニャードリル」の絵単語「banana」から始まり、
英文センテンスを読みこなし、
帰る頃には、英検4級(中学2年3学期の教科書レベル)の長文が読めて英検3級の面接試験ができるお子さまに大変身!
だれもがあっと驚く超スピードレッスンにご期待ください!毎回大好評の人気クラスです。
オンラインで全国どこからでも受講可能です。
ディリーゴ英語教室は全クラス充実のオンライン。
講師陣はハーバード大学卒業生、日本人生徒の気持ちがわかるアジア諸国の優秀な講師陣をはじめ、極めて優秀なバイリンガル。
初心者新クラスは2023年6月開講、お申込みはこちらから。
廣津留真理の著書
英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社刊)
日本最速の英語ドリル!音声データつき
小3から中2の6年分を一気に3ヶ月で習得できる!

成功する家庭教育 最強の教科書
世界基準の子どもを育てる
この本で身に付く5つのスキル
・自己肯定感
・英語力
・やり抜く力
・コミュニケーション力
・脳内整理力

英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法
単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれでOK!
ひろつるまりの全著作本はこちら
長期連載中!家庭学習の極意by 廣津留真理 (現代ビジネスオンライン)
SNSなど
無料メルマガ登録はこちら
公式インスタグラム
ひろつるまり:hirotsurumari
ディリーゴ:dirigo_edu
Summer in JAPAN:summerinjapan
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントはこちら

無料Youtube チャンネル登録はこちら
ハーバード大生が講師陣のサマースクールSIJ(7日間)
講師になりたい!とハーバード生が100名も応募してくるスクールはここだけ!10年目の安心感。少人数で楽しく有意義に学べます。 全世界の小中高生、集合!
2023年度の募集は一部プログラムのみになります。
新規クラス受講生募集中!
オンラインコース:
新規クラス、既存クラス生徒募集中小学生から高校生まで、全国・全世界の子どもたちが学んでいます。
中学生が英検1級、小学生が英検2級、難関大学合格続々!
双方向ライブストリーム授業で、ドンドン飛び級のディリーゴ英語教室では、新クラス生徒募集中です!
ひろつるまりサイン本
購入はこちら(BASEショップ)
廣津留すみれの新刊
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私が見てきた新・世界の常識 複雑化する時代を生き抜く54の思考と言動

<内容紹介>
新型コロナウイルス、人種差別問題、テレワークの進化。今までの常識が常識ではなくなってきた現代、グローバルな仕事相手を前に仕事をする新しい常識を読み解く1冊。