今をときめくトップコート社長渡辺万由美さんと対談~人が育つステキな言葉遣いとは

こんにちは、廣津留真理です。

ゴールデンウィークが始まりますね、
みなさん旅の計画はありますか。

さて、本日は2つ。
1つ目は、先日対談がありました。お相手は、

中村倫也さん、菅田将暉さん、松坂桃李さん、木村佳乃さん等

が所属する芸能事務所「トップコート」代表取締役の渡辺万由美さん。

同世代で、ものすごくご活躍されていて、ファッションセンス抜群で、
とても丁寧に言葉を選んでお話されて、ユーモアたっぷりの女性!

この対談の様子はこちらの雑誌「味の手帖6月号」に掲載されています。

とにかく、渡辺さんの一挙一動がとっても勉強になりました。
そんな渡辺さんの出演された「プロフェッショナル 仕事の流儀」を拝見して、
特に感動したのは、

中村倫也さんが売れるまで、実に15年も
「あなたはそのままでいい」と待ち続けたエピソード。

ありのままの自分を丸ごと受け止めてくれる存在がいる、
それだけで人は安心してリスクにも挑戦でき、成長していきますよね。

なんてステキなお話なんでしょう。
渡辺さんは「人生を預かる」と表現されていました。
6文字の背後にある覚悟に思わず背筋が伸びます。

「どれだけ人と比べて足りなくても、死にやしないんで。
だったら、僕は僕のままでいいかなって」

中村倫也さんご自身がこう発言されています。
やわらかい中に凛とした毅然さが溢れていて、疲れが吹き飛んでいきました!

誰かと比べ合わなくていい。中村倫也に聞く、あるがままの自分を受け入れるということ

味の手帖6月号は、ディリーゴ公式サイトの書籍ページから限定販売されています。
お求めはお早めにどうぞ。
または味の手帖社のバックナンバー販売ページから。

そのほか、全国のレストランに置いてありますのでぜひご覧くださいね。

ありのままの自分を受け入れてくれる人はいますか

みなさんは、どんなご家庭で育ちましたか。

ありのままの存在を受け入れてくれる大人や親がいてくれたら、
すばらしい成長に繋がります。

① 自己肯定感が高まる=自分を信頼できる
② 他人の評価に左右されなくなる
③ 世の中のために自分ができることが生きる目標になる
④ ありのままの自分を愛してくれる人や周りに感謝ができる
⑤ 気づいたら成長している

こんな好循環が生まれるからです。

私が著書で常に申しているように

  • アンコンディショナル・ラブ(どんな時も何があってもあなたの味方です)
  • フルアテンション(いつもあなたを見守っているから安心してください)

この2つの最強の愛を毎日受けて育てば、
子どもは、いえ大人も、情緒が安定したポジティブな人間に育ち、
なんらかの形で社会にそのお返しをしようとします。

ゆったりして充実した暮らしを実現する2つのスキル

さて、ゆったりと人生を楽しむスキルは2つ。

① 他人と比べない
② 上手な言葉使いをする

①は、決めるのは常に自分。

②は、わずか一言で、相手に伝わり、行動しやすいように配慮して喋ることです。

時間や場所、視覚聴覚など具体性を持って相手がイメージ湧きやすいように喋るとか、
自分で調べられることについてムダな質問はしないとか、
初対面ならまずはYes, Noでパッと答えられるものでその場を和ませる、とか。

「ムダ」を省いて、ゆったり人生でいきましょう。


廣津留真理でした。


【受付中】小学生コース・中学生コース・高校生コース

今すぐ始めたい!まずは体験!自分のレベルがわからない、英語を伸ばしたい!

小1から高3まで常時入室できます
お申し込み・お問い合わせはこちら

お子さまのレベルに合ったクラスをご案内しますのでお問い合わせください。


【受付中】3歳から6歳は超低価格オンライン英語プリスクール

英語をこれから本格的に始めたい!子育てを成功させたい!
未就学児(3-6歳)対象、超低価格・週1回40分ご自宅からラクラク受講
3-6歳の初心者:
 月曜日16:00~16:40、17:50~18:30、18:00~18:40
 火曜日18:50~19:30
 水曜日16:00~16:40、18:00~18:40、18:40~19:20

詳細はこちら


「UFOたぬきイングリッシュアプリ」

子どもだってお遊び英語ではなく本格的な英語を学びたい、ただし楽しく!
そんな夢を叶えるアプリができました。

初心者3歳から13歳におすすめの英語アプリです。

1日5分で中学1年英語を先取り!

UFOたぬきイングリッシュアプリ


新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格

子どもが自分から机に向かい出す型破りの家庭学習法
※本書は2016年に刊行した『世界に通用する一流の育て方』をもとに、加筆修正を加えた作品です。

この本のここがすごい!

★目指せ!海外留学
 世界レベルの<型破りな>学力の伸ばし方
★常識を覆す“型破りな教育法”
 学費は小中高12年間でたったの50万円
★新版に寄せて 家庭に「最強の私立校」を作りましょう

新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格


成功する家庭教育 最強の教科書 世界基準の子どもを育てる

この本のここがすごい!
親御さん向けの「ひろつるメソッド」解説本です。家庭学習の基本、心構えから、英語・漢字・音楽・読書、そして英検合格法まで細かく説明。廣津留真理が自宅で手作りしていた絵本や英語単語カードなどの写真も掲載、とてもわかりやすく理解がすすみます。

成功する家庭教育 最強の教科書


ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15

この本のここがすごい!

★娘は塾なし家庭学習だけで地方公立からハーバード現役合格&首席卒業!
★ハーバード生たちと仕事する起業家の母が伝えたい世界で通用する子どもの育て方
★羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)出演で大反響!
★ひろつる式・英語学習メソッド収録

ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15


ひろつるメソッド 英語ぐんぐんニャードリル

この本のここがすごい!

  • 小学校3年から中学校2年までの6年分の英語学習を超短期間でカバー!
  • 英語4技能(読む・書く・聞く・話す)をすべてカバー!
  • 大学受験にも社会人になってからも使える一生モノの暗記法をカバー!

英語ぐんぐんニャードリル


廣津留真理のインスタグラム

https://www.instagram.com/hirotsurumari/

【ストーリー】英語・世界の教育事情・子育てのヒントなど最新情報

【投 稿】親として、一人の大人として人生を楽しむ暮らし

【ライブ】効果的な英語学習・知育・人生設計・子育てのお悩み解決を配信


ディリーゴ英語教室のインスタグラム

https://www.instagram.com/dirigo_edu

全クラス安心安全充実のオンライン。

中学生になるまでに英検に合格したい、外国人講師と英会話の練習をしたい、
作文がすぐに上達したい、自宅からサクッと英語4技能を習得したい


廣津留真理の著書

英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社刊)
日本最速の英語ドリル!音声データつき
小3から中2の6年分を一気に3ヶ月で習得できる!

ひろつるメソッド 英語ぐんぐん ニャー単600

幼児も小学生もたった1ヶ月半で中学単語を先取り

「ひろつるメソッド」初!
おぼえて使える単語集

成功する家庭教育

成功する家庭教育 最強の教科書
世界基準の子どもを育てる

この本で身に付く5つのスキル
・自己肯定感
・英語力
・やり抜く力
・コミュニケーション力
・脳内整理力

にゃードリル_cover

英語ぐんぐんニャードリル
ひろつるメソッド 最短最速!
ゼロから一気に中2終了

Amazon
楽天ブックス
ディリーゴオンラインショップ
お近くの書店でお手にとってお求めくださいませ。

英語で一流を育てる

英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法

単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれでOK!

DonDonイングリッシュ

ドンドンイングリッシュ ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English!

CD付のひろつる式英語ドリル
ディリーゴ英語教室でも使っている教材をご家庭で!

タッチペン付きニャードリル

音声タッチペンつき ひろつるメソッド 小学生の英語 ニャードリル

Amazon
楽天ブックス

大人気の「ひろつるメソッド」がタッチペンつきになって登場!

ひろつるまりの全著作本はこちら


長期連載中!家庭学習の極意by 廣津留真理 (現代ビジネスオンライン)


SNSなど

無料メルマガ登録はこちら

公式インスタグラム

ひろつるまり:hirotsurumari

ディリーゴ:dirigo_edu

Summer in JAPAN:summerinjapan

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加

Youtubeチャンネル

無料Youtube チャンネル登録はこちら 


ハーバード大生が講師陣のサマースクールSIJ(7日間)

2012年創設、信頼と実績の英語サマースクール。
日本にいながら世界トップの思考法と英語力が学べます。

お申込み・お問い合わせはこちら
https://summerinjapan.com/


ひろつるまりサイン本
購入はこちら(BASEショップ) 

廣津留すみれの新刊
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私が見てきた新・世界の常識 複雑化する時代を生き抜く54の思考と言動 

<内容紹介>
新型コロナウイルス、人種差別問題、テレワークの進化。今までの常識が常識ではなくなってきた現代、グローバルな仕事相手を前に仕事をする新しい常識を読み解く1冊。

カテゴリー: NEWS