
こんにちは、廣津留真理です。
9月2日、アマゾン全国ランキング1位、
私の「成功する家庭教育 最強の教科書」
ありがとうございます。

この本、どうやったら効率よく子育てができ、
伸びる子が育つかを書きました。
育児だけでなく、仕事にも使えると大評判、
とても嬉しいです。(現在売り切れで、9月半に増刷完成ですので、
また売り切れる前にぜひご予約をお願いします。。すみません)
アマゾン全国ランキング第一位「成功する家庭教育」がアマゾンに入荷しました!
在庫切れでお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
お近くの書店でも、楽天や紀伊國屋などのオンラインショップでも、またディリーゴ英語教室のオンラインショップではサイン本も購入いただけます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日のテーマは、優先順位の付け方です。
前日の記事「羽鳥慎一モーニングショーで話題「ひろつる式教育法」我が子も伸びる!」
こちらに出てきた、ひろつる式の時間管理術、
その1つが、優先順位の付け方。
今回は前回ブログの付録です、実際にやってみましょう。
仕事・子育て・家事・勉強などのお悩みで多いのはこちら:
1日がすぐ終わってしまう、
何から始めれば夢や理想に到達できるのか、
頭の整理が苦手で何事も中途半端、
あちこち気を取られて集中できない。。
つまり、
もっとぐんと結果を出せる人になりたい!
効率よく動いて、のんびり時間を作りたい!
このような人に向いています。
さあ、1週間であなたの人生が変わります。
目から鱗の「優先順位」の付け方、時間管理術で、
あなたの人生が変わります!!
1) 優先順位とは:子どもも大人もなぜ必要?
優先順位とは、物事に取りかかる順番を決めることです。
集中して取り組め、時間も有効に使えて、結果が出せます。
プライオリティ・マネージメントともいいます。
人は実に、毎日35000回もの意思決定をして生きています。
起きる時間。着る服、飲むドリンクからはじまり、
大切な仕事や勉強や家事育児まで。
頭が疲れるのも無理はありませんね。
2) 目標設定:大切なことだけやればよい、人生は短いのだ
意思決定は「時間=緊急度」と「内容=重要度」で決まります。
デキる人は段取りがものすごくうまいです
それは、大きな全体像(目標)を真っ先にとらえているからです。
大きな目標に合うように重要度と緊急度を工夫して、
小さなタスクに優先順位を付けているからです。
私のひろつる式教育法と同じですね。
最初に難しいことからする、
目標を短期・中期・長期にわけて考えておく。
しかし、長期はきっちり決めておくと後々の時代や出会いでの修正がきかずに
自分の可能性を狭めてしまうので、
長期:自分のスキルで社会に貢献する
この一択でいきます。
決して、将来〇〇になる、などと決めつけないように。
人生は短いです、
自分の大切なことだけやりましょう。
自分の不得意は他の人がカバーしてくれますよ、ご心配なく。
不得意や苦手や嫌なことを必死にやっても伸び代はたかが知れています。
人は長所も短所も、個性です。
パズルのように、助け・助けられ、他人と共に生きています。
大丈夫、自分の好きを得意にして、
世の中をもっと素敵にしましょう。
3) やり方実践編:さあご一緒に、表を使ってみよう
では、優先順位の付け方実践です!
日々のやるべきタスクを
「緊急度」と「重要度」の高低で見える化した表をご覧ください。

これはあくまでも「今」「今日」動くなら最も大切なことは何か、の表です。
① 今日の課題
時間的にも緊急で、内容も大切なものが一番です。
② 未来への投資
「今日」あわてる必要なないけれど、「今」準備を少しづつしていくべき大切な内容です。
③ イリュージョン
人が集中力を欠いてしまう目眩しですね。
急なことが起き、内容は「今」しなくても全く構わないものなのに
つい対応してしまい、時間が奪われ集中が途切れます。要注意。
④ 人生のムダ
人生に不要、むしろ害になる項目です。
これ、やめると楽ですよ。
4) やり方実践:表を使って自分ごとを書き込んでみよう
人は「緊急度」につられて動き、未来への投資を忘れがち
表でやってみましょう。
仕事の例を入れてみますね。
どうですか、①をちゃっちゃとやったら②を考える「のんびり時間」が欲しいですよね。
今度は子育ての例です。
どうですか、①は実は②の結果なんですね。
ですから、②の未来への投資を組み込んだ落ち着きがほしいです。
例えば、廣津留すみれのハーバード受験にしても、
テスト対策は受験の10ヶ月前から始めていました。
え、たった10ヶ月で?
そう思うかもしれませんが、学校の勉強は基本暗記なので、
ひろつる式の「宿題は答えを丸暗記」メソッドが役にたちます。
でも、そんなことでは太刀打ちできないのが、
論文
課外活動
です。ハーバード大学だけではなく、今や日本の大学入試にも必須ですよね。
ハーバード大学受験の時は、
中学3年生から高校3年生までに達成してきた部活や習い事や社会活動
を要求されました。
これは、表の②未来への投資を事前に考えておかないと間に合いません。
論文は、
想像力とオリジナリティです。
これは、のんびり時間を創出して、想像の翼を広げ
読書や家庭での会話を生かして何度も練習して書く技術を伸ばしていく、
中期の対策しか方法はありません。
(参考書籍:世界に通用する一流の育て方、英語で一流を育てる)
常にある程度の長期目線で見てあげてください
今日できない漢字テストで怒らないでください。
筆圧が弱いのかもしれないし、視力がそこまで発達していないのかもしれません。
来年にはしっかりできていますよ。
さあ、表の①〜④を今日、早速書き出してみてくださいね。
頭がスッキリして、楽しい子育てになりますよ。
5) 終わりに:猛スピードで仕上げるのは実は「のんびり時間創出」のためです
のんびり時間に創造性が増して、イノベーションを起こすアイデアが浮かぶ。
最近では職場も遊びの要素を取り入れたり、休憩を長く取ったりするようになりました。
学校も同様です。のんびり時間の大切さが世間に受け入れられてきました。
人生は短いです。
いつも明日の準備に追われていると疲れます。
のんびりしましょう。
- 大切なことしかやらない(くらいの強い気持ち)
- 優先順位をつけてちゃっちゃとやる
- のんびり時間を持つ
応援しています!
廣津留真理に会えるオンライン生放送はこちらです:
たった75分で英語ゼロから一気に中2終了オンラインセミナー
廣津留真理でした。
【予約と体験】2025年4月開講初級新クラス
体験:3月18日(火)、20日(木)、21日(金)
初回:4月1日(火)、3日(木)、4日(金)
・木曜日17:45~19:00 2025年4月から新小1〜新小6
・木曜日19:00~20:45 2025年4月から新小1〜新小6
・金曜日18:15~19:30 2025年4月から新小1〜新小6
・火曜日19:30~20:45 2025年4月から新小5~新中1
お申込み・お問い合わせはこちら:ディリーゴ英語教室
【今すぐ入れる】2025年度初級新クラス
・月曜日17:45~19:00 2025年4月から新小1〜新小6
・月曜日19:00~20:15 2025年4月から新小1〜新小6
・火曜日18:15~19:30 2025年4月から新小1〜新小6
・水曜日 17:00~18:15 2025年4月から新小1〜新小6
・水曜日 18:15~19:30 2025年4月から新小1〜新小6
・金曜日 17:00~18:15 2025年4月から新小1〜新小6
・金曜日 19:30~20:45 2025年4月から新小5~新中1
お申込み・お問い合わせはこちら:ディリーゴ英語教室
【NEW】いますぐ入れる上級から初級まで、365日受付中!
今すぐ始めたい!まずは体験からやってみたい!
小1から高3まで常時入室できます
お申し込み・お問い合わせはこちら
お子さまのレベルに合ったクラスをご案内しますのでお問い合わせください。
【NEW】3歳から6歳は超低価格オンライン英語プリスクール受付中!
英語をこれから本格的に始めたい!子育てを成功させたい!
未就学児(3-6歳)対象、超低価格・週1回40分ご自宅からラクラク受講
3-6歳の初心者:
月曜日16:00~16:40、17:50~18:30、18:00~18:40
火曜日16:00~16:40、18:10~18:50、18:50~19:30
水曜日16:00~16:40
新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格
子どもが自分から机に向かい出す型破りの家庭学習法
※本書は2016年に刊行した『世界に通用する一流の育て方』をもとに、加筆修正を加えた作品です。
この本のここがすごい!
★目指せ!海外留学
世界レベルの<型破りな>学力の伸ばし方
★常識を覆す“型破りな教育法”
学費は小中高12年間でたったの50万円
★新版に寄せて 家庭に「最強の私立校」を作りましょう
新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格

成功する家庭教育 最強の教科書 世界基準の子どもを育てる
この本のここがすごい!
親御さん向けの「ひろつるメソッド」解説本です。家庭学習の基本、心構えから、英語・漢字・音楽・読書、そして英検合格法まで細かく説明。廣津留真理が自宅で手作りしていた絵本や英語単語カードなどの写真も掲載、とてもわかりやすく理解がすすみます。

ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15
この本のここがすごい!
★娘は塾なし家庭学習だけで地方公立からハーバード現役合格&首席卒業!
★ハーバード生たちと仕事する起業家の母が伝えたい世界で通用する子どもの育て方
★羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)出演で大反響!
★ひろつる式・英語学習メソッド収録
ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15

ひろつるメソッド 英語ぐんぐんニャードリル
この本のここがすごい!
- 小学校3年から中学校2年までの6年分の英語学習を超短期間でカバー!
- 英語4技能(読む・書く・聞く・話す)をすべてカバー!
- 大学受験にも社会人になってからも使える一生モノの暗記法をカバー!

「UFOたぬきイングリッシュアプリ」
子どもだってお遊び英語ではなく本格的な英語を学びたい、ただし楽しく!
そんな夢を叶えるアプリができました。
初心者3歳から13歳におすすめの英語アプリです。
1日5分で中学1年英語を先取り!

廣津留真理のインスタグラム
https://www.instagram.com/hirotsurumari/
ストーリー:知ってお得な世界の最新情報、英語や子育ての話題など満載です
投稿:英語が上達するコツはもちろん、ウェルネスでリラックスな旅や健康、美容など大人も常にアップデートしてすてきな人でいるための情報をお届け。
ライブ:サクッとよくわかる子育て・知育・人生設計・英語学習、を配信
ディリーゴ英語教室は全クラス充実のオンライン。
講師陣はハーバード大学卒業生、日本人生徒の気持ちがわかるアジア諸国の優秀な講師陣をはじめ、極めて優秀なバイリンガル。
お申し込みはこちらから。
廣津留真理の著書
英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社刊)
日本最速の英語ドリル!音声データつき
小3から中2の6年分を一気に3ヶ月で習得できる!

成功する家庭教育 最強の教科書
世界基準の子どもを育てる
この本で身に付く5つのスキル
・自己肯定感
・英語力
・やり抜く力
・コミュニケーション力
・脳内整理力

英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法
単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれでOK!
ひろつるまりの全著作本はこちら
長期連載中!家庭学習の極意by 廣津留真理 (現代ビジネスオンライン)
SNSなど
無料メルマガ登録はこちら
公式インスタグラム
ひろつるまり:hirotsurumari
ディリーゴ:dirigo_edu
Summer in JAPAN:summerinjapan
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントはこちら
Youtubeチャンネル
無料Youtube チャンネル登録はこちら
ハーバード大生が講師陣のサマースクールSIJ(7日間)
講師になりたい!とハーバード生が100名も応募してくるスクールはここだけ!2012年開校の信頼と実績。少人数で楽しく有意義に学べます。 全世界の小中高生、集合!(2024年は終了しました。来年度の募集をお待ちください。)
ひろつるまりサイン本
購入はこちら(BASEショップ)
廣津留すみれの新刊
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私が見てきた新・世界の常識 複雑化する時代を生き抜く54の思考と言動
<内容紹介>
新型コロナウイルス、人種差別問題、テレワークの進化。今までの常識が常識ではなくなってきた現代、グローバルな仕事相手を前に仕事をする新しい常識を読み解く1冊。