何事も常にアップデートが必要です、もちろん英語教育も!

ブログでもご紹介しましたが、 「ハーバード・ビジネス・レビュー」の10月号が面白いです。 グローバル英語力、特集です。 何のために英語を学ぶのか、時代に合った英語学習のヒントが満載です。 こどもたちのための英語教育もそろそろアップデートする時が来ましたね。   […]

Read More… from 何事も常にアップデートが必要です、もちろん英語教育も!

海外難関大学をめざすお子様をお持ちの方へ

ご父兄のための英語クラス 木曜日 12:00〜13:15 日本の大学とは全くアプローチの異なる海外大学〜小さいころから始められる 合格への道のりを具体的に解説、ご指導する、目からうろこ、のレッスンです。 合わせて、ご父兄様の英語力向上に向けた英語レッスンも行っています。 お申し込み、ご質問はお問い合わせフォームよりどうぞ。   […]

Read More… from 海外難関大学をめざすお子様をお持ちの方へ

「第3回日米併願入試を考える会」開催のお知らせ

海外生活無し・国内教育のみ、でもグローバル入試にチャレンジしたいお子様とご父兄様、先生方へ、セミナーのご案内 5月、8月に開催しました「日米併願入試を考える会 」いよいよ第3回となります。 日本とアメリカ大学入試に関する最新ニュースから、とっておきの英語勉強法まで、みなさまのお役にたつ情報を「具体的」にお届けいたします! とき:2012年11月4日(日)10:30〜12:00 ところ:お問い合わせください 大分駅すぐそばになります。 参加費:2,000円 対象:日米難関大学を目指す幼稚園〜小・中までのお子様をお持ちのご父兄様、および幼稚園〜小・中学生を教えている英語の先生 内容:日米難関大学へのステップ〜幼・小・中までの過ごし方でこんなに変わる、志望大学合格率! 定員:20名 お席に限りがございます。定員になり次第締切らせていただきます。 以上、お問い合わせフォームからお願いいたします。   […]

Read More… from 「第3回日米併願入試を考える会」開催のお知らせ

ハーバード大学学長より新入生へのメッセージ

We already know that when it comes to succeeding, you are all experts. But your four years here are going to give you a whole new sense of what success means. One of the reasons why you are here is that we recognized your capacity for leaving your comfort zones. (ハーバード大学学長Drew Faust) Our goal is to make you alert to the human and natural worlds, and to prompt you to be self-critical, creative, and analytical. We hope your assumptions will be uncomfortably challenged. We hope you’ll feel unsettled by your encounters with different cultures, different traditions, and new ideas, and we expect you to be curious about it. (college dean,E […]

Read More… from ハーバード大学学長より新入生へのメッセージ