あのマンキュー(経済学者)がハーバードでオケの指揮者に!

現地時間の4月27日土曜日、ハーバード大学構内にて、ベートーベンの5番を指揮します。 記事はこちら←記事後半のマンキューの「音楽に関する経歴」部分が笑いを誘います。。   今週のハーバード大学は「アート・ウィー […]

続きを読む…

日本の若者の海外進出〜最も効果的な戦略はこれだ!

日本の若者の海外進出は戦略の練り直しが必要だと思う  東大法卒41歳ママ日記 4月3日付け こんな記事をみつけました。「幼児教室や塾に通わなくても」子どものためにできることがあるはず、とお考えで、お仕事を持ちながら子育て […]

続きを読む…

「ハーバード大学にこどもをやった」それぞれ2名の親が始めた夏期セミナーです

当夏期セミナーは、 ハーバード卒業のお子さんをお持ちのご父兄様1名と、 ハーバード在学中の子どものいる母親1名、を中心に運営にあたっております。 なかなか他には存在しない、貴重なセミナーです。 <3つの秘めた情熱> 1. […]

続きを読む…

小学英語〜まさか「中学英語準備コース」を取っていないですよね?

地方都市には、「中学英語」「高校受験英語」というカテゴリーがあります。それを絶対的な英語の規準だと信じているご父兄様もいらっしゃいます。 まさか!です。だれもが、もはやこんな「もっとも英語からかけ離れた英語もどき」を教え […]

続きを読む…

夏期セミナーよくある質問FAQ

1.レッスンがかなり難しそうですが、うちの子(小学生、英検4級程度)で大丈夫でしょうか。   ー はい、大丈夫です。セミナーの目的は「スペル間違い、文法ミスも気にしない!どんどん英語で自己表現をしよう!」です。 […]

続きを読む…