英語で学年トップになる、たった1つの法則

こんにちは、ひろつるまりです。 ディリーゴ英語教室の初心者教材を盛り込んだひろつるまりの英語ドリル、 「ドンドンイングリッシュ」を使って、 英語ゼロから始めて2ヶ月ほどで英検5級に合格した! きょうだい揃ってあっという間に5級に受かった! 無駄なく楽しくすぐに5級に合格した、4級のひろつる式ドリルが待ち遠しい! こんなメールをたくさんいただきます、ありがとうございます。 ディリーゴ英語教室には、超効果的に英語が学べるオリジナル教材がたくさんあります。 だから、 たった1年習うだけで小学校低学年の英検準2級合格、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて1年未満で大学センター試験が楽しく解ける小学生、 中1で東大入試問題楽勝、  appleも読めなかったのに2、3ヶ月で英検5級合格のお子さま、が相次いでいるのですね! ご家庭にいながら楽々ひろつるメソッドが学べるように、 公開レッスンだけではなく、教材の公開を考えますので、しばらくお待ちくださいね。 さて、今、オンラインでは期末テストマラソン7日間を開催中です。 オンラインマラソンの目的は、2つ。 1つ目は、目的の遂行。 「英検マラソン」なら「英検」に合格すること。 「期末テストマラソン」なら「期末テスト」で高得点を取ること。 2つ目は、英語学習の習慣化。 当校では、 「宿題をしてこない」 「頻繁に欠席する」 そんな生徒さんはいません。 「英語学習が習慣化」しているのです。 歯磨きのように、顔を洗うように、 英語学習を習慣化してしまえば、一生ものです。 教室に通っていないお子さまにも、オンライン7日間講座などを開講して、 「習慣化」を覚えていただいています。 なぜ、習慣化が大切なのか。 それは・・・ ものごとを極めるには、3段階のステージがあります。 この「ステージ3つ」ができるかどうかで、学年トップになる人、そうでない人が決まります。 ステージ1は、挑戦。 新しいやり方をまずは試してみる。試した人と、試さなかった人に大きな差がつきます。 ステージ2は継続、集中。 慣れて日常的な習慣になっていく段階です。 ステージ3は、ライフスタイルの変化、定着。 ここまでくると、1ではじめたことが、自分の当たり前になり、苦労なしにできています。 英語学習のステージ3とは、 ・英語は出来て当たり前 ・教科書見開きページくらいは3回音読したら、文字を見なくても書き取れる ・超難関大学入試の長文(ネイチャーやニューヨークタイムズ社説レベル)が、 たった一回さらりと読んだたけでわかる さらに、 ・友人知人とも日英両言語でコミュニケーションが当たり前 ・英語を使った生活になるから、進学や就職などあらゆるシーンで選択肢が広がる そうです、ライフスタイルが変化します! しかし、 ものごとを極める3ステージの、ステージ2であきらめる人がほとんどです。 語彙を習慣的に増やすのはきつい。。 文法中心のドリルと和訳ばかりで英語がつまらない。。 英作文が書けない、自分の意見など特にないし。。 テストで点数が取れない。。 よくある「長続きしない」理由です。 継続と集中、 当校では、幼稚園児や低学年児童のクラス内での合言葉は、 「継続と集中」です。 そのためには、 細かいタスク分割、  To Do List活用、 はげましと愛情、 進捗の見える化、 などが必要となってきます。 当校では、バッチリ対応しています! ABCの大文字小文字の書き取り、まさかのローマ字練習、 「英語に触れて慣れましょう」と行事や歌のみ、 英語をネイティブとしゃべるだけ、 文法順におしえる、 英語長文の読み方を幼児や小学生に教えない、 「小学校で英検3級から2級合格が目標」といいながら数えるほどしか合格者がいない、 週に何回も通わないといけない、 そんな英語教室に通っている方、 日本で英語学習するなら、 英語は難しいことから始めましょう! 日本の英語は高校3年生の受験問題から急に難しくなります。 それまでは、 文法順にThis is a penの続きをやっているようなものです。 高3になって、さあ受験、という段階で、子どもたちは、 ランセットやネイチャーやポール・ファーマーの本の抜粋を読めと言われて読めますか? はい、無理ですね。 でも、それが難関大学の入試問題なんですよ。 なんですか、高3の教科書や問題集とのこの差は! 中1から6年間の「文法の順番にならべられた」簡単な英語と少なすぎる長文の量は、 いったいぜんたい、なんだったんですか! あんなに、時間があったのに。。。(99%のお子さんが高3でこうなります) だったら、はじめから難しい英語をやって(こどもは難しいことが大好き) 継続して、生活スタイルに取り入れてください。 ステージ2であきらめる人が多いので、 ここを18歳まで継続すれば、 もう一生、英語には困りません! では、期末テストマラソンの受講中のみなさん、 引き続きがんばってくださいね! ひろつるまりでした。 11月21日の廣津留真理講演会でお目にかかりましょう! 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール […]

Read More… from 英語で学年トップになる、たった1つの法則

パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

こんにちは、ひろつるまりです。 秋の英検、みんな、ほんとうにすごい! たった週1回75分のレッスンで、小学校低学年の準2級合格者多数、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生が多数、 習い始めて2、3ヶ月で英検5級合格小学生、 が相次いでいるDirigo英語教室です!   さて、本日は昨日のお話:パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編、 その2です。その1はこちら アイスランドをとにかく走ろうと、突如一人旅に出た私、ひろつるまり。 温泉とランニングで体調バッチリ、さて続きは。。。 その1では、温泉ばかり巡っているのと、 メキシコ暖流の影響で北欧にしては比較的暖かいと言われることから、寒さが伝わってきませんが、 12月のアイスランドは場所と天候によってはとても寒いです。 吹雪です。さすがに走れないので、強歩しようとがんばりますが、 滑ってころんでスマホケースが壊れました。 滝だらけなので、滝のトップまで、ひたすら階段を登ります。 荘厳な雰囲気です。 また、滝、ひたすら登ります。 滝に行く途中を、1時間くらい歩いたりしましたが、 とにかく風が強いのと、気温が低いのとで、 革手袋やスキーパンツ、防寒具から少しでも肌を出すと凍りつくようなレベルです。 健康のためのウオーキングが、ここではもはや危険かも。。。 景色は見るだけにとどめたほうがよいです。 見るだけでも感動です。 山をスキーパンツで登ろうなんて、とてもとても無理でした! 太陽が午前11時くらいに現れて、午後15時過ぎには沈んでいきます。 日本にはない光景に、圧倒されます。 カフェが開いていると、ほっとします。 途中の川の水も、冷たいけれど澄んでいてそれは美しいのです。一部凍っていますけどね。 最後は首都レイキャビックに戻り、 スキールばかり食べていたので、アイスランド唯一のミシュラン店に行きました。 私以外は全員、カップルでしたでも、めげない! しかも、防寒着ではなく、とってもおしゃれな黒系でまとめたファッションです。 働いているスタッフさんもおしゃれ。そしてとても静か。 もともと食材は決して豊富ではないでしょうし、 火と氷の国、アイスランドという「地上で唯一無二」の場所、なので、 レストランに工夫しなくても観光客は来ます。 そんな国でおしゃれな店が増えるとしたらこれからでしょうか。 そんなわけで、その1では、火山のある火の国として温泉いっぱいの姿、 その2では、めちゃめちゃ寒くて冷たい氷の国としての姿、 アイスランド無計画の旅をおおくりしました。 最後のオチとして、 レイキャビックからロンドン・ヒースロー行きの飛行機が3時間程度出発が遅れ、 搭乗したはいいものの、機内アナウンスで、 「あ〜、みなさん。ヒースローが雪で大変すぎて、降りられません。 ニューキャッスルというところでおりますね。」 え、私の日本行きの接続、どうなるの?ニューキャッスル、ってどこ? しかし、機内で焦っているのは、私一人。。。 ニューキャッスルという街で降機したため、 予定外にイギリスに入国することに。笑  夜、一人、吹雪の中、寒い未知の空港に放り出され、あわてて近辺のホテルをググり、 唯一、一部屋空いていたホテルの部屋で、ヒースロー便を探すも、 次のフライトは3日後!!!いや、それはないわ! ニューキャッスルからヒースローは、飛行機で1時間10分、と書いてあったので、 めげない私は、列車をググり、翌朝5時のタクシーで駅へ。 当然、吹雪と積雪で列車のダイヤも大幅に乱れています。 ホットコーヒーを飲みながらひたすら待ちます。 謎の AZUMAという列車に乗り笑、400キロ、ひたすらヒースローを目指します。 バブリー世代は「あずさ2号」なら詳しいんですけどね。♫ この列車で、朝ごはんにありつけました。 今ググったら、この AZUMAは、日本の日立製で、「東(あずま)」という意味だそうです! すごいですね、知らなかったです。いや〜世の中、知らないことだらけで、刺激的! ググるとあっという間になんでもできる近頃です、 より効果的にググるためにも、ぜひ英語を身につけてください。 というわけで、なんとか、同日、ヒースローから帰国しました。 一人旅では、 ホテル、突発の列車手配からミシュラン店予約まで、 その場でできちゃいます。 使える英語を身につけるのは、パパもママもいまからでもけっして遅くないです。 お子さまが「ひろつる式英語」でがんばっているその横で、 パパママもご一緒に、単語や英作文に挑戦しませんか。 無計画一人旅は、 ・非日常を味わえます。 ・連れがいないので、独身時代のように誰にも迷惑をかけません。 ・ただし、全ての行動を面白くするのも退屈にするのも、自分次第です。 帰宅してから、子どもを見る目がちがってくるのは間違いないです。 子どもを自分の言うなりにしようという気がおきなくなり、 もっと広い世界に触れさせたい、 自分も子供の頃はそう願っていた! ぜひお試しください! それでは、 7日間オンライン期末テストマラソン、 11月21日の講演会「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」でおめにかかりましょう! ひろつるまりでした。 追記:今思い出しましたけど、初日の夜、 溶岩だらけの土地に降り注ぐオーロラを、ホテルの窓から見ました。急いで外に出ました。 家族みんなで、「オーロラだ!」と感動をシェアするのもとってもすてきですが、宇宙の静けさを一人で体感した夜、なんとも言い難い魅力でした。 〜〜〜〜 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、初めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! […]

Read More… from パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

こんにちは、ひろつるまりです。 今朝は5キロ走ってきました! さて、今日のテーマは「パパ、ママにおすすめの一人旅」です。 子どもが自由にのびのびと育ち、自分で考え行動するご家庭は、 そもそも親御さんが、 ・自由にのびのびしている ・既存の価値観を子どもに植えつけない ・かといって、放任しない ・子どもが自分で考えて行動できるように、密かに影武者のように120%サポートしている ・なので、子どもは「やらされている感」をまったく感じない ・子どもが「あ〜、あの頃自分は一人で自由に決断を下してきたと思っていたけど、実は親が支えていてくれたんだな。」と真に気づくのは20歳もだいぶすぎてから ・家族というつながりのなかで、束縛せずに、個人個人がしっかりと「自分」をもつように、1分1秒を大切にしている という傾向にあります。 ですから、お子さんが0歳から大学生くらいまでのご家庭では、 親として、社会人としての役割があまりにも大きすぎて、 押しつぶされそうになったり、 競争意識や、世間体に流されそうになったりするパパやママ。 どこかに出かける時は、息抜きや、リラックス、リチャージというよりは、 ・家族でお盆の帰省 ・子どもでも楽しめるプランが必須の海外旅行 ・子どもの習い事の遠征におつきあい ・出張 ・家族で楽しめるプランが必須の国内旅行 もちろんぜんぶ、楽しいのですが、 なんだか、独身時代のような個人としての楽しみを出すことを遠慮してませんか。 パパママが「結婚する前はとにかくひたすら個人でがんばって生きてきた」 その個人としての自分を大切にする気持ち、 自由な羽ばたく心、 子どもや仕事の関心事以外への好奇心をもう一度取り戻すためにも、 大人の一人旅 おすすめします!(出張ではないですよ) 例として、廣津留真理アイスランドへ愉快な一人旅、その1、をご紹介しますね。 アイスランドを走ってみたい、突如無計画に飛行機を予約するところから一人旅は始まりました。 時は冬、12月。スキーパンツやランニングシューズをもって早速出発。 ここまで決断が超早い! 最近は機内 wifiが充実しているので、 日本ーアイスランドを飛んでいる間にMac Bookでとりあえず2泊分のホテルを予約。 寝ている間にアイスランド到着。タクシー代が日本の数倍!と驚きながらホテルに到着。 なんと、ホテルの窓をあけるとそこは溶岩だった。。。 即着替えて走る!ずっと溶岩です。 せっかくの一人旅、パパの肉好きや子どもの栄養など気にせず、気兼ねなくダイエットしたいので、 からだに良さそうなスキールという乳製品をひたすら食べる。 スーパーにものすごい種類、売っています。 ギリシャヨーグルトみたいな味です。 なんの計画も立ててないので、「おんせん県大分県」人の血が騒ぎ、 温泉に行こうとググります。 3日目からは、アイスランド温泉めぐり。 まずは、かの有名?な「ブルーラグーン」に入浴。 とても広い温泉で、本当にブルーです。 20分くらい温泉を一人強歩大会します。痩せたかな? 次に、温泉の中にある「バー」でカクテルを注文して、肩まで浸かりながら「ルネッサ〜ンス!」 翌日は全く違う温泉を発見。またもや、温泉に浸かりながら「ワインで乾杯!」 どこでもランとウオーキングを繰り替えしているので、服装が常に「 Nike」です。笑 私は、出張にも旅にもどこにでも水着を持っていきます。 海外の温泉は、水着必須なので、正解でした! 別の日も、アイスランドの首都レイキャビックの街中に温泉発見! やはり、大分で培われた温泉の場所を嗅ぎつける能力はすごい!と自分で関心するばかり。 ここでもみなさん水着で入浴。 もちろん気温はマイナス10度とかそのあたり。 海に入るツワモノもいます。写真左です。見えますか? 私は、足だけ浸かりました。。。  無計画な一人旅、続く。。。 アイスランド一人旅その2はこちら:パパもママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編 ちなみに、英語ができた方が人生が数倍楽しめますよ! 子どもの受験だけでなく、大人のみなさまもぜひ英語を再開してみませんか。 ひろつるまりでした。 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! 受講受付は、当ブログと Dirigoメールマガジンでお知らせいたします:  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト […]

Read More… from パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

廣津留真理講演会、「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」残席僅か!

こんにちは、ひろつるまりです。 今朝も、朝ランから始まりました! 11月21日(水曜日)講演会のご案内です。 廣津留真理講演会「自分の強みに気づいて、自由に働く4つのルール」 とき: 11月21日( 水 ) 18:00 開場 18:30-20:30 講演  20:30-21:00 交流会 ところ:J:COM ホルトホール大分 2Fセミナールーム 参加費: 1000円、大学生以下無料 要身分証提示(講演会)300円(交流会) 定員:60名程度 対象:テーマに関心がある方 お申し込み方法:FAX または Eメールに下記情報をご記入ください。 ご参加者の氏名、ご住所、勤務地、電話番号、交流会参加・不参加の旨 FAX番号:097-576-8879  Eメール: plaza-event@horutohall.jp (*ご注意 : Dirigo、SIJのメールでは受付しておりません。) また、下記URLから申し込み用紙がダウンロードできます。 https://sangyo.horutohall-oita.jp/seminar/2018/10/11im20181.html お申し込み期限:〜11月16日(金)まで 定員になり次第締め切ります。 みなさまとお目にかかるのを楽しみにしています! 講演会では、 私が内容に惚れ込んで翻訳した、 米国ジョージタウン大学教授の下記の本「今いる場所で突き抜けろ」を元に、 廣津留真理訳&まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 1)自分の強みを120%生かし切って、希少な価値のある商品・サービスを生み出し、社会に還元する 2)得意分野をつくるための、小さな習慣化 についてお話させていただきます! つまり、 自分の時間管理術とタスク管理術を使って、 自分のやりたいことをとことんまで追求して、 社会に還元していくための、 小さな習慣の継続と集中、 空間も距離も超えて自由に生きる方法、 お話しいたします。 交流会では、みなさまと直接意見交換ができるのを楽しみにしています! どうぞお早めにご応募ください! ひろつるまりでした。 将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」をアマゾンで購入する 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!をアマゾンで購入する」 Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 ハーバード大学の記事はこちら:Tabata Amaral インタビュー 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています!  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(7月26日 幻冬舎刊) >高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 廣津留真理 著 絶賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN 英語ライティング(全員必修)と。 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 […]

Read More… from 廣津留真理講演会、「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」残席僅か!