パパママも一人旅〜ビーチでお籠りエクササイズ〜ベトナム編

こんにちは、ひろつるまりです。週明け月曜日の朝は、MONDO GROSSO のButterfly と、ラビリンスを聴きながら、4キロほど走りました♬ 私は日頃、九州の大分に住んでいるのですが、このあたりでは、東京に行ったことがない!千葉県のディスニーランドなら行ったことがある!という若者が多いのに驚きます。 なぜなら、大分の若者のお出かけ先は、アジア諸国 なのだそうです。 韓国、タイ、ベトナム、インドネシア etc. というのも、航空券も宿泊費も食費も比較的安く、異国情緒たっぷりで、あちこち周るのが楽しいからだそうです。 東京は、ネットやテレビに情報が溢れているから「行ったつもり」になっているのかもしれません。 というわけで、本日は、ベトナム一人旅で体を鍛えまくり!編です。 とある冬の日、予定していた海外出張が直前キャンセルになり、3泊4日空きができたため、 日頃の疲れを癒そうと、その日にベトナム行きを決意!ベトナム在住の知人に、「すぐに行けるビーチ」を訪ね、それから2時間ほどで、 「フーコック島」にデスティネーションを決めて、航空券を買いました! ホテルは、同じホテルチェーンを使うことで溜まったポイントを利用して、なんと3泊4日無料宿泊をゲット!ホテルチェーンの会員になるのは、お得です。 で、スーツケースから、出張用の冬物衣料をTシャツや水着に入れ替えて、そうこうするうちに 翌日の朝になり、午前5時にうちを出ました笑 フーコック島は、 google mapによると、カンボジア寄りのタイランド湾にありますね。私はその存在を、全然知りませんでした。 全く知らない場所に、きっちり到着する、なんてすてきな時代でしょう! ホーチミンで飛行機を乗り継ぎました。空港についたとたん、28度です。 そこから、1時間ほどのフライトで、フーコック島に到着です。 フーコック島は2泊3日、ひたすら、ジム・水泳・ラン、の繰り返しです。 たべものは主に果物。それとチキン。ヘルシーコンシャス。 ホテルに、ヨガ、ズンバ、などたくさんのからだを動かす無料のアクティビティがあったので、もれなく参加しました。ヨガは、ビールヨガ、といって、ビールを飲みながらポーズをとる、変わったヨガでしたよ。 ズンバは、私って才能あるかも!と思いました笑 ひたすら汗をかいて、水を飲んで、果物を食べ続ける3日間。 ついでにベトナム語初心者教室にも参加して、こんにちは、おいくらですか、など日常会話初歩をマスター。 3日目は、ホーチミンシティに1泊して、ベトナム人の知人と食事。トム・クルーズ夫妻も食べたというレストラン、お腹いっぱい飲んで食べて、1人2500円でした!かぼちゃの花の炒め物、おいしいです。(下の緑のお皿です) 帰国前はあいにくの雨。ベトナムはカフェだらけ、雨でもコーヒーと読書、 wifiもあるので仕事もできます。 このカフェは、コーヒーの種類を選び、入れる器具を選び、 デザートを選ぶ、という楽しい店でした。 感想。1)アジア人気、わかります。若者が多く、外で食べたり、お茶したりと活動しているので、活気があります。 2)服がカジュアル私のバブリー時代は、パリコレなどの最新モードが一般ピープルに降りてきて普及するまでに時間がかかっていたので、 「最新モードを真っ先に着る付加価値」に高いお金を払っていましたが、 インターネットの普及で、今ではあっという間に最新物のコピーが出回るので、スーパーモデルが来ていたラグジュアリー服の激安コピーを着る意味が、もはや無いです。 それよりも、これからは、仕事でもアフターファイブ(古い?)でも気軽に歩けて、運動もできて、肩も凝らない、スポーツウエアみたいなのがしゃれおつに進化してもっと流行るかもですね。私でさえ、ジムに行く時代ですから。 海外に比べて、日本人は短パン、を履かないですよね。 特に女性。 アジアもアメリカも女子が短パンだらけですが、日本のように、 湿気があるしそこまで寒くないのにとても長いスカート、冬は黒タイツと白マスクで誰がだれだかわからない、マナーを重んじてストッキング、短パンはちょっとあれだからジーンズかパンツスタイル、 「自分を消して周りと同化する」タイプの服選びが、今後変わっていくかもしれません。 というわけで、ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室(リアル大分教室)は、4月生を募集中です!廣津留真理の個人レッスン「プライム」はたくさんのご応募ありがとうございました! 受講が決定したみなさまご家族と、4月にお目にかかるのをたのしみにしています。ハーバード生のサマースクールSIJは、2週間で満席になってしまい、ご参加できないみなさま申し訳ありません。 ですが、ハーバード生と廣津留真理がつきっきりで教えるSIJ1日コースをまもなく発表しますので、どうぞお楽しみに! ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室主宰 ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 〜〜〜〜ハーバード大学に合学する!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 457月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 >大好評で終了!次回をお楽しみに! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです! 体験レッスンに来てみませんか?(現在、大分教室のみ)7日間オンラインコースを受講してみませんか。(全世界から)公開レッスンに参加してみませんか?(全国)指導者セミナーに参加してみませんか?(大分、東京)弊社教材に興味をお持ちの方:Dirigo ブルーマーブル英語教室 冬休み7日間単語マラソン2018受付開始! 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo ブルーマーブル英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください! 〜〜〜〜〜おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊:初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本)廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊)>高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格廣津留真理 著 絶賛発売中〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール […]

Read More… from パパママも一人旅〜ビーチでお籠りエクササイズ〜ベトナム編

小学生の2級、準2級合格多数!準1〜5級までみんなおめでとう!

こんにちは、ひろつるまりです。 2019年1月の英検の結果、ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室では、小学生の2級、準2級合格が相次ぎ、今月の2次試験の面接練習が、通常レッスンの4技能メニューに追加されています。 Don Don English!を1ヶ月読んだだけで5級に合格した小1、ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュあっという間に仲良く同時に3級に合格した姉妹、 1月5日の公開レッスンにお越しくださって、そこから一気に3級の英作文が書けるようになって合格した小さいお子さま、英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日 準備期間わずかでさらりと準1級に合格した女子まで、まだまだたくさんの生徒さんたち、 みなさんおめでとうございます! 引き続き2次試験、がんばりましょう!2次試験のコツはただ1つ、 ・質問の内容にいちいち迷わない。 英検はTEDのような公衆の面前で自分の意見を正々堂々と述べて評価されるプレゼンではありません。 みなさんが試験管に示すことはただ1つ、 英語がきちんと使えること。 がんばってくださいね! 最近は、 Life time learningといって、勉強は、強制的にさせるものではなく、 そういう考えが、小中高の学校生活にも深く影響を及ぼすようになりました。課外活動やボランティアといった、いわゆる勉強科目以外の活動に注目が集まっているのもそのためです。2021年からは、それがますます加速しそうですね。 時間は有限ですから、英語だけにたくさん時間をかけている場合ではありません。とはいえ、2020年から、英語はさらに入試でも実生活でも最重要科目の1つですから、 ここはドンドン進みたいもの。 世の中は広い、学びも広い、 ディリーゴブルーマーブル英語教室は、週1回通うだけ。1レッスンが75分です。それなのに、小学生のお子さまがゼロから始めてあっという間に、 CEFR A1(英検3級レベル)に達します。 まして、廣津留真理の個人レッスンプライムは、1ヶ月に1回のレッスン、それも1レッスン20分だけ!それなのに、1年間で2級に合格する小学生が相次いでいます。 それは、いったいなぜ? 1)自力で勉強するやり方を自動的に身につけてもらい2)勉強が継続できるモチベーションの火を絶えず心にともしてもらい、3)ムダを一切省いて、難しいことから先にやっていってもらう、 ひろつるメソッドだからです。 プライムは、本日2月21(木)がお申し込み締め切りです。すでにたくさんのご応募、ありがとうございます。プライムには、2つの意味があります。 1つは、大分市の「ディリーゴ・ブルーマーブルリアル教室」に通えないけれども、どうしてもひろつるメソッドで学びたいお子さまとご家庭のサポート、 もう1つは、全国から応募してくるみなさまのご自宅に私がご訪問することで、その地域や都道府県が抱える英語科教育の問題点や解決法を見出すことです。 「ディリーゴリアル教室大分校」では現在、4月の新クラス、既存クラス、の春季無料体験レッスンを行っています。4月クラス&既存クラス受講生募集開始 お越しになったみなさま、スピードと効果に驚きです。 今、よくできている既存クラスのお子さまも、体験レッスンの時はご家族で「驚異」「悔し涙」「衝撃」「ショック」で帰宅されました。そして、 そこからあっというまに、4回レッスンほどで、追いついてきたのです。 さあ、春です、 がんばっていきましょう! ひろつるまりでした。 4月新規ゼロからクラス、既存クラスのお申し込み方法です。 クラス概要(記事をご覧ください):4月クラス&既存クラス受講生募集開始メールで受け付けます:こちらのアドレスにお願いします。2019年度クラスお申し込みメール:Dirigo ブルーマーブル英語教室 メールのタイトル:「4月クラス希望」または、「既存クラス希望」 送信にご使用いただくメールアドレス:パソコンメールアドレス、または迷惑メール設定を解除した携帯メールアドレスからのご送信をお願いいたします。 メール内容:下記必要事項をご記入ください。<受講生となるお子さま>・お名前・学校名と学年・英語歴・英語資格試験等のレベル(ない場合は、なし、で結構です)・英語学習の目的 <受講生のご両親>・お名前・ご職業・ご住所・電話番号・英語歴・お子さまの英語学習の目的 折り返しご連絡いたします。 ひろつるまりでした 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室主宰 ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 〜〜〜〜ハーバード大学に合学する!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 457月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 >大好評で終了!次回をお楽しみに! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです! 体験レッスンに来てみませんか?(現在、大分教室のみ)7日間オンラインコースを受講してみませんか。(全世界から)公開レッスンに参加してみませんか?(全国)指導者セミナーに参加してみませんか?(大分、東京)弊社教材に興味をお持ちの方:Dirigo ブルーマーブル英語教室 冬休み7日間単語マラソン2018受付開始! 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo ブルーマーブル英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください!〜〜〜〜〜おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊:初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本)廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊)>高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格廣津留真理 著 絶賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in […]

Read More… from 小学生の2級、準2級合格多数!準1〜5級までみんなおめでとう!

書評:ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」廣津留すみれ著

こんにちは、廣津留真理です。本日2/15発売の、『ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」』は、廣津留すみれ25歳の初著書です。全く新しい21世紀型の日米比較文化論から、親でさえ知らなかった我が子の「スーパー時間管理術&モチベーションマインドセット」まで、ぜひ読んでいただきたい1冊です。  廣津留すみれ母親である私、廣津留真理はいわゆるバブリー世代で、 第2次世界大戦までの「欧米先進諸国が世界で一番偉い」「他の後進国は植民地にしても問題ない、むしろ先進国が後進国をenlighten=啓蒙して、良き暮らしに導いている」的な俺様上下関係至上主義と、 「うちの国が世界で一番偉いからうちらが地球を統一すべきだ」「あの民族はそもそも野蛮で低脳だから滅ぼしてしまえ」的なethnocentrism=自民族中心万歳主義の歴史スキームから、 人類がどうやって脱却するかを世の中が模索していた時代に子供時代を過ごしました。 そして、多感な10代で、次なるスキーム、 「地球上の全ての国家や民族の文化に優劣はない。互いに平等の価値を持っている」「異なる文化が優劣や上下のない対等な関係を持ちながら共存していこう」というcultural relativism=文化相対主義、multiculturalism=多文化主義の洗礼を受け、衝撃を受けることになります。 それまで日本がロールモデルとしてきた「西洋文化」の優位性を否定して「世の中のあるとあらゆるものは対等の価値を持つ」パラダイス的思想は、その後の自分史に大きな影響をもたらすことになります。 一人がベストワンに偉い、から、みんながオンリーワンに偉い、へのパラダイムシフトは、今の若いみなさんは多文化ネイティブなので「当たり前!」かもしれませんが、 外国=いわゆる欧米、文化=服、音楽、映画、食、教育すべて欧米モデル、で生きてきた私たち世代にはめずらしかったのです。 しかし、カナダやオーストラリアなど、国家がそれを実践して多様な移民を国民として続々受け入れているのを目の当たりにするにつけ、バブリー世代も「世の中のあるとあらゆるものは対等の価値を持つ」、それもそうだ、とすぐに吸収していきました。バブリー世代の柔軟性です。 そうこうするうちに、地球上の全ての文化や民族が対等の価値なら、男女、年齢、その他なんでも平等なんじゃないの、というわけで、気がつくと、LGBT、婚外子、トイレも男女の区別なく「みんなのトイレ」、制服も女子でもズボンOK、となってきたわけです。  すると今度は弊害も出てきます。国家レベルでは、多文化が共生する、つまり移民が増えると、当然「衝突」が起きるわけです。「もう多文化受け入れは面倒だから、うちはやめたい」となります。まして、テロや暴動などが起きるレベルになるとさらに問題は複雑です。 また、cultural appropriation=文化の盗用、問題もクローズアップされます。文化の盗用とは、支配的な多数派が、被支配的な少数派の文化を勝手に使用して、少数派にとっての本来の価値を毀損することです。 例えば、下着モデルの白人セレブ女性が、アメリカンインディアン風のたくさん鳥の毛のついたヘッドドレスを着用してマオリ族からクレームを受けたり、 白人女性モデルが、日本の着物風ドレスを着用して、炎上したり、様々です。 私も、Tシャツとビーチサンダルを着用する時は、冗談で、 「 これは北米大陸の民族衣装」などとウケを狙っていましたが、もはや、ジョークの一つも言えません。 日本は今、幼稚園から大学までインターナショナルスクールやらグローバル教育が大流行りですが、まさに玉石混合。 基盤や設立理念がしっかりした学校(国・民族・信仰・設立者の強烈な理念などが理由)ではなく、単に「英語で授業」といった語学習得を中心に設立された「インター、グローバル」は、どのような人材を育てようとしているのかはなはだ疑問です。 外国人の子どもには授業料を安くしてわざわざ入学してもらっている幼稚園や学校も少なくありません。 異なる国籍の子どもたちが集まって英語を介して仲良く勉強して、行事パーティーで交流してもどうにもならないので、専門性を複数持つ地味なコツコツ作業に時間を費やしたいですね。 英語はITスキルと並んで21世紀必須サバイバルアイテムですが、高度な英語も、私の主宰するディリーゴ・ブルーマーブル英語教室のひろつる式であれば、最小限のお金と時間でさらりと身につきます。 廣津留すみれは、バイオリンを23年間も弾き続けているので、まさに地味にコツコツ専門性を磨いてきた、そこから副次的に「プロダクティティビティ=生産性」というスキルが身についた、それらを生かせるのがアメリカであった、ということであって、 英語ができたからグローバル人材!とは全く違います。参照本:今いる場所で突き抜けろ!〜強みに気づいて自由に働く4つのルール 廣津留真理訳 このように、多文化主義がデフォルトで育った若い世代は、おそらく「世界で活躍」「グローバルに生きる」などとあいまいな表現はしません。 それは大人が商売や後付けで定義しているだけ。 なぜなら、「世界=sujet supposé savoir=知っていると想定される主体」など存在しないと彼らは知っています。 「全てを包括する基本構造」、それを大人は「世界」と呼んでいるのですが、そんな全知全能システムが存在することを、彼らはもはや信じていません。 世界とは、それぞれの人がそれぞれの異なる分野でがんばって生きている多層構造の総称に過ぎないと知っているのです。 フィギュアで活躍しているAさんは、「世界女王」と呼ばれていてもフィギュアに興味のない人は全く関係ないし、「世界で活躍する」テニスプロは世界190カ国で競っているわけではありません。「世界トップランク」のIT企業のCEOでも家庭の子どもへの影響力ではパートナーに叶わないかもしれません。 ぞれぞれの個人や団体がそれぞれがんばって自分の分野で「make an impact=画期的な新しい仕掛けで既存のシステムにインパクトを与える」、その仕掛けが世界各国でシェアできたらもう最高!というわけです。 最初から「世界」「グローバル」というツッコミどころ満載の幻影を狙って行動するのではないのです。  「超・独学本」を読み解いていくと、 廣津留すみれが高校卒業後18歳で日本を出てアメリカに渡ったのは、自分で正解を創り出す力を発揮したい、異質なものとの触れ合いで刺激を受け合ってより良いものを作りたい、手取り足とりは不要だから自分で考えたい、日本にはその環境がない、だからしばらく人種のサラダボウル、アメリカ東海岸で学んできます。 そういう発想だと思います。 だからといって、日本に対して反感もない、むしろ、「学校のお掃除はよい習慣」「自分の国に何をもたらせるのかを考える」などプラスの発言が目立ちます。 私は18歳から20代半ばの若い世代と仕事をすることが多いのですが、彼らも一様に廣津留すみれの特徴に似た傾向があります。 まず、語る内容は熱いのに、淡々としています。多文化目線なので、自分を俯瞰できる、客観性が高いから。余計な自慢もしません。  次に、起業好き。なぜなら、生きる=問題をいくつも自分で探して話題にして、シェアして楽しみ、解決し続けることと思っているから。デジタル&多文化目線なので、問題が最初から日本国内だけではないのも特徴。3種の神器(昭和の必需品、マイホーム・マイカー・マイブランド品などかな)を買う義務を負わないので、人生の財務の流れがシンプルで起業しやすいのです。 3つめは、フレンドリー。敬語で相手と自分の立場を一発で決める伝統的な日本語Aを用いずに、デジタル&多文化モードの日本語Bで多角的に空気を読んで話をします。ですから、人当たりがとてもよく、そこを草食系と揶揄される一面も。(参照:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 廣津留真理著) 最後に、ムダを嫌います。時間は有限、と本気でわかっています。自分の興味分野以外でいちいちマウントしないので、高額なブランド品にもこだわりません。 多文化主義とデジタルで育った世代の特徴を知る意味でも、高い専門性を複数もつためのハウツーとしても、また日米比較文化ストーリーとしても、大変面白い本でした。とっても読みやすくて使える箇所がいっぱいです! 『ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」』からなるほど!ポイントを抽出: 「突出した技能を複数個持てるように」(p41) ハーバード生は嫉妬ナシ、自慢もナシただし、履歴書には必ず書きます。。。。つまり、利点につながるならアピールする、そうでないなら無用な自慢をしないのがハーバード流。どこまでも合理的で、生産的なのです。(p114) 属している場所に対してストレスを感じたときは、別のコミュニティを意識するのが、もっとも手取り早い回復法です。(P117) リーダーらしさとは、即ち自信です。自信を、「なくても見せる」ことです。(p124) 相手を認めると、心のバリアがスッと取れることがあります。この方法で、相容れなさを取り除いた経験は数知れずあります。(p128) 皆が立ち止まっているタイミングで、自分だけは動く。これが次への布石であり、「頭ひとつ出る」秘訣です。(P135) 私は、調べものは必ず英語で検索します。なぜなら、情報量が文字通り「けた違い」だからです。(P154) まずは、考える力をつけましょう。(P167) 「両親も祖父母も日本人」というとニューヨークでは驚愕されます。(p189) 学校の「お掃除」は日本のいい習慣(p190) 今の職業がいつまであるかわからない、別の職業ができるかもしれない。そこにフレキシブルに対応できるようにしておこう_(p199) 自分の国に何をもたらせるのかを考える(P201) AIは「人間の仕事を奪う」ものではなく「人を新しい世界に導くもの」と理解する。(p209) ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室は4月クラス&既存クラス受講生募集開始です(リアル教室大分校のみ)!ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPANは、受講生の2次募集(若干名)を2月16日正午に開始します!お待たせしました! ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室主宰 ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 〜〜〜〜ハーバード大学に合学する!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 457月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 >大好評で終了!次回をお楽しみに! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです! 体験レッスンに来てみませんか?(現在、大分教室のみ)7日間オンラインコースを受講してみませんか。(全世界から)公開レッスンに参加してみませんか?(全国)指導者セミナーに参加してみませんか?(大分、東京)弊社教材に興味をお持ちの方:Dirigo ブルーマーブル英語教室 冬休み7日間単語マラソン2018受付開始! 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo ブルーマーブル英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください!〜〜〜〜〜おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊:初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる […]

Read More… from 書評:ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」廣津留すみれ著

4月新規クラス発表!ひろつる式で英検/TOEFL/入試らくらく

こんにちは、ひろつるまりです。 本日は、⑴あの「深イイ話」で話題沸騰、ハーバード・ジュリアードを首席卒業した廣津留すみれを育てた英語メソッド「ひろつる式」の、ディリーゴ英語教室の「小学生が大学入試レベルの英文をらくらく読むクラス」 生徒募集開始のお知らせです。2019年度クラスお申し込みメール 1)Q:入試英語が4技能化すると聞いて親子共に焦っています。どんな対応をすればよいかわかりません。A:まず、よく考えると、世界で通用する英語を学ぶのに「日本の入試対策」は全く関係ありません。とはいえ、日本は、英語=試験対策、なので不安を感じる親御さん、お子さまがいらっしゃいますので、 当校は世界に通用&試験対策も万全、のシステムです。 読む・書く・聞く・話す、のうち、 ひろつる式で強調しているこれからの英語で必須の技能は、「書く」「話す」、・明確に書いて誰にでもわかるように説明する・・文章で人を説得する・英語のスピーチで相手を説得する・上手に説明できるよう明確に話す これができれば世界で通用しつつ、試験もバッチリ!そのために、語彙を増やし、国語力を高め、コミュニュケーション力を磨きます。 かっこ埋め、文法説明、日本語訳、などの時代はとっくにおわりました。流行りのディスカッションも、「なんちゃって」レベルではダメ!私たちディリーゴ英語教室におまかせください! 参考本:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 2)Q:ハーバード大学やスタンフォードなど海外の大学に合格するのに、IB(インターナショナルバカロレア)が有利と聞きます。ほんとうでしょうか。子どもの学校にはIBコースがないのですが。。 A:ハーバード大学やスタンフォードに合格することと、IBコースの受講そのものは無関係です。 まず、受験する大学のウェブサイトを読んでください、どのような学生を求めているかがわかります。 IB、SAT、APなどはそれぞれ学習のコース名ですが、 アメリカトップ大学では、学習コースで行われる筆記テストによる学力は、合格に用いる判定材料の「ごくごく1部」です。しかも、筆記テスト高得点の生徒しか応募してこないので、高得点でも全く勝負ポイントになりません。日本でいう、「足切り」「高得点で当たり前」ですね。私は、これまでに600名以上の現役ハーバード大学生の履歴書を読んで、採用面接をしてきました。そこで、複数のハーバード生に学力筆記テストについて聞いてみた結果をお伝えします。 結果、IB、SAT、AP、などのコースで教えられる内容は、ハーバードに合格する高校生には簡単すぎるので、ハーバード生のみなさんは、中高時代は、学校の範疇を超えて、自分で独自に得意科目を学んでいたそうです。 たしかに、大学側が「学力」「実力」「ポテンシャル」とみなすのは、学校の範疇を超えた極めて高い得意分野です。 ですから海外大学入試対策を、「筆記テストの点数」「選択コース名」中心に判断すると、 小中高の学校選びなどでも、思わぬ失敗をしてしまいます。 例えば、英語で全教科を学ぶコースを履修する子がいるとして、その子の成績や活動が「ごく普通」レベルだとしたら、 英語で学ぶ全世界の子どもたちがライバルなので、明らかに日本語で学ぶ子どもたちよりもライバルの数は多くて、 普通の成績では、特徴がないので、単にそこに埋もれてしまうだけですよね。 それなら、母国語で自分により優位な日本語で教科学習をして、得意分野を作って、かつ英語は別に猛烈に勉強して、しっかり高度に書ける・スピーチで人を納得させられる、 そんな子どもになる方法もあります。 参考本:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 結局、 何語で学んでいても、大切なのは、「学校の範疇を超えた高い得意分野」です。「”英語で”何もかも平均的に学ぶこと」ではありません。 最近の日本は、なんでも「英語で」学ぶことを優先して、肝心の「 extreme=ものすごい得意分野」の追求を忘れています、残念です。 最終的に、大学入試の段階で、「日本語で得たものすごい得意分野」を英語に変換することも可能ですよ。 たとえば、廣津留すみれは、高校2年生の3学期まで、すべての科目を大分県の公立高校で「日本語で」学んでいました。 そこからSATを受験すると決めて10カ月で「日本語」を「英語」に変換して覚えなおしました。 参考本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 ハーバードは、基本、IBではなく、アメリカ独自のSATとAPの点数を提出するようになっていますが、 SATなどまったく見たことも聞いたこともない先生方ばかりの地方県立高校に在籍していても、 学校の手を全く借りずに、SATを受験することは本当に簡単です。なぜなら、すべてがオンライン申し込みだからです。日本の入試のように、学校からの内申書提出なども不要です。SATは英検と同じ仕組みなのです。 ここからアメリカの大学共通テストSATに申し込みができます! そう考えると、18歳になる前にやることは、 学力テスト対策のコースを心配することではなく、 いかにして学校の範疇を超えた得意分野をつくるか、いかにしてその得意分野を活かすか、 にかかっていることがわかります。 例:スタフォード大学の「 Are you extreme?(君はものすごく秀でた得意分野がある?それを使って一緒に社会を大きく変えよう)」 もちろん、英語4技能ができていることは必須です。 ディリーゴ英語教室の「ひろつる式」におまかせください! 3)Q:英語は、英検・GTEC・TOEFL iBT・ TOEFL Junior・IELTSなど試験が多種にわたっていて、保護者にも子どもにも、そして英語科の先生もわかりにくいとおっしゃっています。試験ごとに対策が違うのでしょうか A:よくあるご質問なのですが、私はいつもこう聞かれるたびに、 日本はテスト大国だ!英語の試験ごとに違う対策を希望する保護者と子どもが多すぎて将来の日本が心配! と思ってしまいます。。。 テスト対策のうち、 スキルは、読む・聞く・書く・話す、です。どのテストも同じです。背景は、地頭の良さ・冷静な分析力・クリティカルシンキング・世界の問題に対する好奇心と問題意識、などです。どのテストも同じです。 私たちディリーゴ英語教室は、全ての英語民間試験に対応しています。ご一緒にがんばりましょう! 参考本:世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 次に、4月開講ディリーゴ教室新規クラス発表です! 未経験、初心者クラス4月新規開講一覧対象者:英語ゼロの未経験者、初心者(初心者とは、英語センテンスを読まない英語テスト合格者も含みます 例:英検Jr. ブロンズ、シルバー、ゴールドなど)教室場所:大分市JR大分周辺複数箇所(受講決定者にお知らせいたします)目標:1年以内にゼロから高校レベル、早い方は1年で大学入試レベル、小学校高学年は1年間で準2級から2級レベル、レッスン開始後わずか1ヶ月(4回レッスン)で英検5級の問題が読めます ・飛んだり跳ねたり、ローマ字やABCはもうイヤ!・きちんと、でも楽しく、英語4技能をはじめからしっかり身に付けたい。・中学英語を飛び越して大学入試英語を先取りしてみたい! <月> 18:15-19:30 主に小学校低学年から中学年の未経験者と初心者<水> 17:15-18:30 主に年長から小学校低学年の未経験者と初心者<水> 19:45-21:00 主に小学校高学年から中学生の未経験者と初心者と英検5級程度 4月以前でも入室可能な既存クラス一覧 対象者:年長から高校3年生・すでに英語を数年間習っているけれどももっと効率よくどんどん伸ばしたい、・大学入試も先取りしたい、・21世紀型スキルも身に付けたい、・自分で問題点を見つけて解決策を見つけられる子どもになりたい・入試に向けて英語試験対策をしたい・英語民間試験(英検、 TOEFL、GTECなど)で高得点を取りたい・他も忙しいので英語は週1回75分で切り上げつつ、結果を出したい クラスレベル:英検で示してありますが、クラス内では英検以外にも大学入試問題・TEAP・GTEC・TOEFL juniorなど様々な民間英語資格試験に対応済みです(ご自分の英語レベルは、下記の図表=2020年英語基準の CEFR、でご確認ください)なお、当校は設立当時から一貫して無学年制です。 初級幼稚園年長〜中学1年ゼロから英検3級中学2年〜中学3年ゼロから英検3級高校 英検3級〜準2級 中級幼稚園年長英検準2級〜2級小学校低学年英検準2級、2級、大学入試基礎小学校中学年英検準2級〜2級、 TOEFL Junior、大学入試基礎小学校高学年英検準2級〜準1級、 TOEFL Junior、TEAP、大学入試中学校英検準2級〜2級、TOEFL Junior GTEC〜大学入試高校 GTEC, TEAP, IELTS, TOEFL 英検2級〜準1級、大学入試 上級中学校TOEFL Junior、 GTEC、英検準1級〜1級、難関大学入試、海外大学入試高校GTEC, TEAP, IELTS, TOEFL 英検準1級〜1級、難関大学入試、海外大学入試 詳細は下記メールアドレスに、「既存クラス希望」のタイトルで、お尋ねください。Dirigo英語教室 ひろつる式で、英語も時代もどんどん先取り! それでは、各クラスのお申し込み方法です。 メールで受け付けます:こちらのアドレスにお願いします。2019年度クラスお申し込みメール:Dirigo英語教室 メールのタイトル:「4月クラス希望」または、「既存クラス希望」 送信にご使用いただくメールアドレス:パソコンメールアドレス、または迷惑メール設定を解除した携帯メールアドレスからのご送信をお願いいたします。 メール内容:下記必要事項をご記入ください。<受講生となるお子さま>・お名前・学校名と学年・英語歴・英語資格試験等のレベル(ない場合は、なし、で結構です)・英語学習の目的 <受講生のご両親>・お名前・ご職業・ご住所・電話番号・英語歴・お子さまの英語学習の目的 折り返しご連絡いたします。 その他、 ひろつるまりが受講生のご自宅を訪問して直接指導する「プライム」、日本全国、どちらでも参ります。お申し込み締め切りは2月21日(木)正午です! みなさまのご応募お待ちしています! ひろつるまりでした! ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in […]

Read More… from 4月新規クラス発表!ひろつる式で英検/TOEFL/入試らくらく