こんにちは、廣津留真理です。 ゴールデンウィークのようなまとまった休み中に、お出かけする以外にもおすすめの活動があります。 それは、 生活習慣を見直して要領よく暮らすコツを身につけよう 要領が良い、とはここでは、手際が良い、という意味です。「抜け目がない」ネガティブな意味ではありません。 英語で言うと、 Do what matters most. 大切なことだけを先にやる Focus on what is truly important. です。子育て、キャリア、健康、老後への準備など何にでも応用できます。ご自身やお子さまにとって重要なことは何か?ティータイムやほっこり時間をもうけて、ぜひ考えてみてくださいね。 子育ての例をあげます。 ーーーーーーーーーー1) まず、自問自答します:Q What is truly important?Q 子どもにとって大切なことは何?そこに家族はどうかかわる? A ______________________________。 __________________________________。 2)次に、それを実行するための活動をリスト化します。・・・ 3)すぐにできそうなことから始めます。心理的物理的にハードルが高いものは段階を踏んで超えていく下準備をします。 すぐ:半年後:3年後:将来:ーーーーーーーーーー では、例で埋めてみますね。 ーーーーーーーーーー1) まず、自問自答します:Q What is truly important?Q 子どもにとって大切なことは何?そこに家族はどうかかわる? A 将来自分で稼いで自立する子の基礎を育てる。子どもの好きと得意を伸ばす惜しみないサポートをする。 2)次に、それを実行するための活動をリスト化します。・文化資本の再生産→親が持つ教養を分かち合って楽しんでもらう ・「実力プラス1」に進めそうな習い事の良い先生を探す→親が持たない教養やスキルを上手に外注する ・良いお友達と切磋琢磨できる環境作り→ 親と無関係に自分で人間関係を構築できる 3)すぐにできそうなことから始めます。心理的物理的にハードルが高いものは段階を踏んで超えていく下準備をします。 すぐ:英語はディリーゴ英語教室、家では読書半年後:楽器はヴァイオリン、先生探し開始3年後:英語はハーバード生のサマースクールSIJ、ステージで演奏将来:得意の英語で自分の好きな分野で自己表現、 楽器はたとえ子どもがプロ並みに上達しなくても孫が世界的ミュージシャンに なる可能性もある。ならなくても文化資本の継承にもなる、長期目線で。ーーーーーーーーーー 要領よい暮らしでのんびり時間を創出、一人一人が輝く ステキです。ゴールデンウイークにノート片手に手書きしてみるのも悪くないと思います。まとめると「実は必要でないこと」が明確になります。 私は水辺が好きで、良いアイデアが思いつくのは温泉やプールやシャワー中が多いです。 ディリーゴ英語教室のモットーは のんびり時間に創造性が高まります それではみなさま、素敵な休日をお過ごしください。 廣津留真理でした。 […]
Read More… from 【おすすめ】GWの過ごし方〜楽しく要領よく暮らすコツ