こんにちは、廣津留真理です。 夏休み、みなさん楽しく好きなことを磨いていることでしょう。 「徹子の部屋」ご視聴ご感想ありがとうございます! 廣津留すみれ・廣津留真理出演回(8月5日放送)にたくさんの反響をいただきました。少しピックアップしてみますね。 ・お母さんが若い!〜ありがとうございます!!!笑 ・勉強の工夫が満載、すごい!〜小さい頃は勉強をゲームのように楽しめる工夫をしました。その後は娘が自分で好きなことを見つけて夢中になりました。この順番が大切かも。 ・ハーバード大学の学費を値切るなんてスゴい!〜払える人がたくさん払って、そうでない人は値切る、最高ですよね。学費もそうですが、定価だと思わずになんでも交渉してみるのはありですよ。自分で自分の給与額を主張したり、無理難題を言われたら妥協点をみつけるようにお話しするとか、ぜひ。 ・その国に行ったらその国の言葉が喋れるなんて羨ましい! 〜これはですね、私は常に、何語を喋っている時も 言葉の奥にある「その人が一番いいたいことはなんだろう」 こう考えています。そしてそこに突っ込んで反応をもらっています。そう思うと、語学はちっとも難しくないですよ。 そのほかたくさんいただきました。本当に嬉しいです。なにかお役に立てることがあれば幸いです! 「徹子の部屋 廣津留すみれ・廣津留真理 学問と音楽 2つの名門大学を首席卒業!」 ハーバード生が講師陣のサマースクール、大盛況 7月29日にスタートしたサマースクール Summer in JAPAN(SIJ) 8月1日から8月7日間の英語セミナーではたくさんの学びで7歳から18歳の受講生が英語でスピーチ、ライティング、コンピュータサイエンス、コミュニケーション力、多くを吸収しました。 学校より楽しい!みんながやる気があるから勉強がはかどる!毎日が SIJならいいのに!帰りたくない!絶対また来たい!お友達ができた!ハーバード生が優しい!わかりやすい!知らないことがたくさんわかった! ありがとうございました。 8月6日の「廣津留すみれと仲間たちコンサート」こちらも大盛会で、タンゴに酔いしれた夕べとなりました。 8月8日の大分市とコラボの1日英語セミナーSWIM、4年目も約150人の大分市の小中学生を対象にハーバード生が英語スピーチを指導。 たった2時間でものすごい成果をあげ、最後は英語プレゼン大会となりました。みんななかなか舞台で英語スピーチの機会がないと思うので、良いチャンスとなりました。 そんなわけで、ハーバード大学7名と 大分チーム(アジア立命館太平洋大学・大分大学医学部・早稲田大学・東京大学)は、大分市・別府市・国東市をまわり、 日本の良さに触れる旅をしています。 ・教育と観光・グローバルシチズン育成・進んだ英語教育 10年目の SIJはまだまだ続きます。無償で走ってきた10年、かわりに若いエネルギーと未来の希望をもらいました。 みなさま引き続きご支援よろしくお願いします。 廣津留真理でした。 […]
Read More… from 【テレビ出演】「徹子の部屋」大反響に感謝