「得意」「生きがい」の見つけ方〜2025年新クラス募集開始!
こんにちは、廣津留真理です。 今日のテーマは2つ。 ①「得意」「生きがい」の見つけ方② これからの英語学習 お知らせは1つ ③ 2025年2月4月の初心者新クラス募集、予約は今です! 1つめのテーマから ①「得意」「生きがい」の見つけ方 【いつ見つけられるの】 ヒトの人格形成は、一般的に、幼稚園くらいから中学生くらいに決まるとされています。 親の養育態度、関係性や環境の中で、子どもが >私は人から愛されている=私は大丈夫💪>世界は安心安全な場所である=他人も大丈夫❤️ この「地球は優しい」基盤の元に、外の世界に自分の興味関心や価値を見出していきます。これは私の30数年の教育経験でもそう強く思うところです。 お子さまは、この第一次と第二次性徴期の間にぜひ得意を見つけてください。大人は、幼稚園から思春期にやりたかったことを思い出してみてください。 参考までに、 私、廣津留真理は・英語を習わないのになぜか英語が読めた小学生時代 娘、廣津留すみれは・洗濯機の音や車のエンジン音をドレミで表していた幼児期 この辺りに「得意」「生きがい」のヒントがあったと思われます。みなさん、意外と小さなことで、きっと何か心当たりがあるはずです。 【どうやって見つかるの】 いまや、生きがい=Ikigai、は海外で大流行り。エクトル・ガルシアさんの本「IKIGAI」によると 生きがいがあるからこそ、人は楽しく朝起きられる。It’s the reason we get up in the morning 図のように、・好き・得意・社会に役立つ・稼げる 4つから構成されるのが生きがい。大人のみなさん、早速ペンを持ってみましょう。どうですか、ありますよね。 お子さんはどうでしょう。いまはまだ生きがいなんて言葉はわからないでしょうけれど、 好き・得意、をみつけるために、親御さんにステキな「お膳立て」をお願いしたいです! ポイントは、>親は自分は目立たずひたすら黒子に徹して環境を整える>子どもの世界は狭いので、基本親が好きなものや親が関心を持つものの周辺領域に「それ」はある ということは、> 親もアップデートしないと、子どもが好きなものを探せませんね。>コツコツ1日5分の自分磨き習慣をおすすめします! アメリカでも日本でも17歳で司法試験合格者続出の背景 日本では史上最年少の17歳で司法試験に合格した早川惺さんが話題です。 アメリカでも、17歳8ヶ月で司法試験合格のソフィア・パークさんが昨年17歳11ヶ月で合格した兄のピーターさんと共に時の人に。 若くして好きと得意を見つけるなんて本当に素晴らしいですね。しかも、社会の役に立って稼げる、まさに「生きがい」です! 次に、 ② これからの英語学習 現在アラサーの我が娘廣津留すみれが4歳の時は、 4歳で英検3級合格!と話題になりました。 今はどうでしょう。幼稚園児の英検合格やインター通いが普通になった今、社会が「小さい頃に英語ができる」ことを織り込み済みなんです。 つまり、英語ができるだけではメリットは無いのです。 理由は、 英検5級、4級、3級は、日本では中1、中2、中3レベルですが、英語ネイティブの年少、年中、年長さんレベルなので、幼稚園児が3級に合格したところで、何の驚きもありません。 また、筆圧が弱いために字が書けない、書くのが遅い小さいお子さまが作文を書けないことを、英語そのものができないと勘違いされるデメリットすらあります。 ですから、日頃から英語「読む・聞く・書く・話す」の4技能をコツコツしている子なら、重要な試験が近づいた時にそこを目標にがむしゃらにやれば、すぐに到達できるのです。 実際に今回のSATアメリカ共通大学テストでは、ディリーゴ英語教室で小5で5級だった生徒さんに1600点満点の1500点が出ました!コツコツ4技能はすごいのです。 今どきの英語学習は ・他人と比較しない、ゴーイングマイウエイ・必要なものを必要な時に必要なだけ、点数に依存しないウェルネスな学習・英語プラスアルファでこそ英語力は活きる、まずは好きと得意から さあ、コツコツと英語学習を習慣化しましょう! オンラインでたった週1回75分、英語はそれだけにして、あとは「生きがい」に特化しませんか。 最後に笑うのは誰? 今すぐ入れる初級から上級クラス、365日受付中です。ディリーゴ英語教室のお申込み方法:こちら ③ 2025年2月4月初心者新クラス募集、予約は今です! 対象年齢:2025年4月時点で小1〜中1までレッスン形態:オンライン、グループレッスン目標:英語4技能を楽しみながら1年間で中2から中3まで終了講師陣より:Hello! 体験レッスンでお目にかかるのが楽しみです。これまでにたくさんの生徒さんが目標の学校に合格、留学、試験に合格、高得点など実績をあげています。みなさんもご一緒に!廣津留真理より:私の30数年の経験から英語はもちろん、みなさんの子育ての力になれますように! お申込み方法:こちら 廣津留真理 […]