英語が上手いとは何か?「英語のカリスマ・安河内哲也先生」と「塾なしハーバードの母・廣津留真理」2人の究極の答えとは
こんにちは、廣津留真理です。 英語の上達に関係あるお知らせが2つあります。 インスタグラム対談 9月10日(土)東進ハイスクールの英語カリスマ、安河内哲也先生と 塾なしハーバードの母、廣津留真理が初対談! インスタグラムでライブを配信しました。 英語のカリスマ安河内哲也先生 VS塾なしハーバードの母廣津留真理 とってもためになる、刺激的、絶対英語が得意になる情報が満載の51分間のライブをアーカイブしました。 https://www.instagram.com/reel/CiUrYKmJCIs/ 動画の構成はこちら: 1). 個人編 2). 英会話ペラペラ編3). 英語試験満点編4). Q&A この3項目それぞれに3つの質問があり、安河内先生と廣津留真理がスケッチブックにペンで短く答えます。それを口頭で説明する、とってもわかりやすい動画になります。 いくつか、スケッチブックの手書き写真を挙げてみますね。2人とも、初めて会って初めて話すのに、とっても答えが似ています。 つまり、ここで語られたことが英語上達への近道なのは間違いないです! 1) 個人編 ① 英語との出会いと発展 ② 〇〇してわかった英語のコツ ③我が子の英語子育て 2) 英会話ペラペラ編 ①英語をしゃべるコツ 安河内: テキトーに・あいまいさの許容 廣津留: マインド・しゃべりたい・伝えたい・聞きたい ②英語が上手い、とは何か 安河内: 人として面白い 廣津留: 人の輪 ③初心者アドバイス 3) 英語試験満点編 ①自分の学校時代の勉強法 安河内: 音読 廣津留: 暗記・短期集中 ②会話と試験対策は違うか同じか ③満点勉強法アドバイス 4) Q&A 親が英語が苦手 日本は英語いらない 英語を使う機会がない 子どもが英語を嫌がる 英語が書けない など ご参考になりましたら幸いです。 今回特筆すべきは、 英語ができるとは何かの問いに、英語の専門家の2人が 人として面白い、人の輪、と答えています。 文法だ和訳だ、ではなく 人としての魅力・発信力・傾聴力が英語力 ここがポイントだと思いました。 またお役立ちライブ配信やりますね! 廣津留真理のインスタグラムのアカウントはこちらです。 フォローよろしくお願いします🤲 https://www.instagram.com/hirotsurumari/ 「英語ゼロからはじめてたった75分で中2終了!」 9月11日(日) 「英語ゼロからはじめてたった75分で中2終了!」 オンラインレッスン、ご参加ありがとうございました。 幼児から小学校高学年までみなさんあっという間にバナナの絵単語から始めたのに、 75分後には、・中2=英検4級の長文・中3=英検3級の面接 ばっちりできていました!ブラボー!!! 子どもは幼稚じゃない、天才です! ひろつる式「英語ぐんぐんニャードリル」を使ったこのレッスンリンク、まだお試しでない方、1回やったけどもう一度受けたい方、 次回は12月です、おたのしみに! https://dirigo.peatix.com/ 英語ぐんぐんニャードリル ひろつるメソッド 最短最速!ゼロから一気に中2終了 […]
Read More… from 英語が上手いとは何か?「英語のカリスマ・安河内哲也先生」と「塾なしハーバードの母・廣津留真理」2人の究極の答えとは