【テレビ出演】アンガールズ山根さんが廣津留家に

こんにちは、廣津留真理です。(カバー写真は撮影時のみマスク外しています) 昨日の記事「のんびり時間確保のための学習定着メソッド(日経DUAL)」お読みいただけましたでしょうか。ぜひ夏休みに着手してみてくださいね、 本日は、お役立ちメディア2つお知らせです。 まずは、 アンガ山根さん我が家を突撃訪問!6歳のお嬢さんをハーバードに?! THE名門校×隣のスゴイ家(BSテレ東)夏のコラボ企画🤝✨ 『ハーバード首席卒業の家』8/13(金)お昼からParaviで配信開始 6歳の娘のパパ、アンガールズ山根が名門・ハーバード大学を首席で卒業した廣津留すみれさんの実家へ!母・真理さんから驚きの教育法を伝授!はたして山根はハーバード大を目指すのか!?BSテレ東で放送されている『THE名門校』と『突撃!隣のスゴイ家』のコラボ企画。名門校を出たスゴイ人の家に突撃しちゃおう!という2つの番組のいいとこ取り! (以上Paravi公式サイトより) [配信ページはこちら(2週間無料お試しもありますよ]https://www.paravi.jp/title/74977 山根さん、とってもハートの暖かな素敵なパパさんでした💝  お嬢さまにとって最良の教育をお考えで、 好きなことをやって欲しい楽しいのが1番、と。 テレビ東京アナウンサーの角谷暁子さん、 才色兼備立て板に水細かい気遣い そして、ミス慶應グランプリ✨ とっても素敵でした😍 音楽好きなご家庭で育ったとのことで、そこは我が家と共通です♬ 山根さんがひろつる式を廣津留家のリビングルームで実演、これがすごかった、 ぜひご覧ください! 真夏の夜のTHE名門校×隣のスゴイ家 ハーバード首席卒業の家[配信日時] 8月13日(金)ひる12時配信開始[出演者]山根良顕(アンガールズ)角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)[配信ページ]https://www.paravi.jp/title/74977 Paravi*とは:*定額制動画配信サービス(2週間無料体験有) つぎに、 トップアスリートの親が「ゴールを先に見せる」理由 つぎに、現代ビジネス連載「家庭学習の極意」の新記事です。 塾なしハーバードの親が解説〜トップアスリートの親が「ゴールを先に見せる」理由 アスリートにも共通する、ひろつる式の「難しいことから先にする」メソッド。 どんないいことがあるのかを解説! Q : 小さいうちに英語を身に付けさせるにはインター幼稚園に通わせた方がよいでしょうかA: その必要はありません。幼稚園の砂場で使った英語は大人になってから使わないからです。 Q: ではすみれさんは公立小中高でどうやって英語を身に付けたのですか。A: 小学校の時に「大学入試センター試験」を解いていました。最初から大学問題という1つのゴールを見せます。 小中の英語は大学入試に出ないのですっとばします。(There are two dogsを過去形に直せ、とか出ませんよね。国語なら47都道府県名を漢字で何回も書きなさい、とかも出ませんね) ディリーゴ英語教室でも同様のことをやって成功しています。 などなど、刺激的なお話が満載! ぜひお役立てくださいませ。 最後に、8月22日(日)は 廣津留真理と廣津留すみれのオンライン75分レッスン! 超初心者の小学生、英語経験ゼロの小さなお子さま、 みんな、待ってまーす! 「英語ぐんぐんニャードリル」を使った、たった75分で英語ゼロから一気に中2終了 英検4級長文まですすむ驚異の授業です! 9月新クラスにご応募のみなさんには、来週お目にかかります! 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 【テレビ出演】アンガールズ山根さんが廣津留家に

9月新クラス募集 / ハーバード生講師のサマースクール終了/日経DUAL新連載

こんにちは、廣津留真理です。 8月1日から8月7日まで開催の、ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPAN(SIJ)、 ならびに 8月8日(大分市)と8月9日(国東市)のSIJ アウトリーチプログラム(自治体とのコラボ英語スピーチ特訓セミナー) ご参加されたたくさんの小中高生の素晴らしい学習成果をあげて無事に終了いたしました。 このような状況の中、オンラインで開催された9年目のSIJ ですが、6名のハーバード大学生のフレンドリーで丁寧な指導と10名のアシスタント講師陣の機転の効く活動で、 オンラインでもきっちり確実に学びの場をつくることができました。 来年こそは例年のようにここ大分市に世界各国から若者が集い、笑顔と英語と学びに溢れた賑やかなサードプレイスになりますように! 英検3級合格以上、小1からご参加できますので、今から1年間でぜひ英語力を上げて、ハーバードのお兄さん、お姉さんから英語でプログラミングやスピーチをご一緒に学びましょう! さて大変遅くなりましたが 9月オンラインコースの新クラスのお知らせです! すでにたくさんの方がお待ちになられているので、新規クラスは3クラスと本当に少なくて申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いします。 もちろん、現在開講中の既存クラス(初心者から英検1級合格以上まで各種)にも入室できますのでお尋ねください。 ① 9月新規開講クラス:(今回はいずれも初心者向けです) 上記新規クラスには体験レッスンがございます。(有料、先着順) 75分グループ体験レッスン: ② MITコース MIT(マサチューセッツ工科大学)の学生がプログラミングを英語で易しく教える3ヶ月コースも開講します!ご自宅にいながら良い時代になりました。 英語レベルは英検2級以上となっていますがご相談にのります。 また高校生となっていますが、どうしてもプログラミングをやってみたい小中生、ぜひ挑戦してみてください! プログラミングは学習指導要領にも記載されているこれからの勉強に必須の科目です。ぜひ先取りしてしまいましょう!(しかも英語で!) 英語が上手になりたい、でも習い事や他の勉強も大事だから英語にだけ時間を使えない、今習っている英語がぜんぜん進まない、 そんなみなさまに週1回75分でドンドン進むひろつる式をご提案します。 また、まだ入室するには小さすぎる(幼児)、入室する前に一度ためしてみたい、 そんな方にはこちらの単発オンラインレッスンがおすすめです: 英語ゼロから一気に中2終了!オンラインレッスン 英語はやめさえしなければ高3になる頃には英検準1級(大学中級レベル / 日本の最難関大学の入試軽く突破レベル)に到達します。 途中でやめてしまうから届かないのです。もったいないです。 継続は力なり! 最後に、日経Woman 廣津留真理の連載、新記事です。 親は子の最高の教育コンサルタント子に学習習慣を付けさせる「廣津留家流」目標管理法 効率的に宿題や勉強を済ませて、「のんびり時間」を確保する。のんびり時間に子どものクリエイティビティは育ちます。ぜひ、ささっと勉強を済ませる方法を実践してください。具体的な例をあげて解説しています! では、 暑い夏、休息も十分取りながら引き続きがんばってください。 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 9月新クラス募集 / ハーバード生講師のサマースクール終了/日経DUAL新連載

【テレビ出演】アンビリバボーに廣津留真理

こんにちは、廣津留真理です。 本日はお知らせ3つあります。 奇跡体験!アンビリバボー出演します🌈 7/22(祝)今夜20時からフジテレビ系列で放送! 廣津留すみれの幼少期からハーバード大学合格までが、再現ドラマに。 塾なし、小中高すべて近所の公立校に通わせた母廣津留真理 いったいどんな家庭教育をおこなったのか。本日、廣津留家の真実があきらかに〜〜 どうぞお楽しみに(私もドキドキです) 最新記事で子どもの勉強法の極意を語りました🍀 私自身が子どもの頃につねに疑問だったのが、学校では「●年生で覚える漢字」「中学○年生で覚える文法」と、学ぶ内容が学年で区切ってあることでした。 本来、言葉を覚える順番は、自由であっていいはず。子どもの好奇心は無限大です♾。 「もっと読みたい」「もっと書きたい」「もっと知りたい」という子どもの気持ちを無視して、大人が決めた枠組みを押し付けるのは、子どもに対して失礼な話だと思うのです。 「子どもは幼稚なもの」「これは難しいから子どもにはまだ理解できないはず」という大人からの一方的な決めつけは、自分が親になったら一切捨てようと思っていました。 「子どもには漢字は難しいから」というのは、大人の思い込みかもしれません。子どもは可能性のかたまりです。見たことない形に興味津々になったら、ぐんぐん吸収していきます。 「私の子どもの頃にできなかったから、我が子もできないはず」という思い込みはまず捨てましょう。(中略) 子ども向けの英語レッスンで多いのは、歌を歌ったり、ゲームをしたり。これも、「英語は難しいもの」という大人の勝手な思い込みがあるように思います。 日本の英語教育で高校入試レベルまで学んでも、まだネイティブの幼児レベルなのです。これからの時代の子どもに必要なのは、英語を使って情報を収集し、自分で考え、情報発信ができることでしょう。このままでは、求められる段階に、何年経ってもたどり着ける気がしません。 ネイティブの幼児がしゃべっているフレーズの習得に時間を割くのはもったいないと思いませんか? そこで、私は、日本の英語教育における時間のムダを徹底的になくそうと思ったのです。 続きは大人の女性のウェブマガジン”mi-mollet ミモレ”でどうぞ!4歳で英検3級、公立高からハーバード!驚異の英語学習、ひろつるメソッドとは 次に廣津留真理が若い世代とコラボした2つのプロジェクト、発信です。 サブスク配信開始「未来のレシピ」♪ ① ディリーゴのテーマ曲「未来のレシピ」がITunes、 Spotify、 LINE Musicなど全ての音楽サブスクリプション・サービスで配信開始しました!https://linkco.re/nmdvVFzb こちらはSpotify です。サリー青山こと廣津留真理の初プロデュース作品、感動✨! 口ずさみたくなるメロディー、軽快なリズム、新進気鋭のシンガーソングライターYomiYaとのコラボです。 ジャケットをよくみるといろいろ隠れていますよ、わかるかな。 「♪未来のレシピ」で、1日をハッピーにお過ごしください。 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 【テレビ出演】アンビリバボーに廣津留真理

ディリーゴ英語教室にはテーマ曲がある

こんにちは、廣津留真理です。 本日7月20日(火)よる7時56分~8時54分踊る!さんま御殿!!出演です、ぜひご覧ください。(といいつつ、大分は本日放送ないのです。。涙) テーマは「パパママ大反省会」ドキっとしますね、心当たりありすぎて。。楽しみです。 ディリーゴのテーマ曲「未来のレシピ」本日配信 さて、7月20日廣津留真理初音楽プロデュース作品、 「未来のレシピ」Youtube 廣津留真理チャンネルで配信開始です。 YouTubeでは、素敵な歌詞と、英語教室なだけに英語全訳もつけています。 冒頭部分 パステルカラーの景色 いつか見に行こう歩みゆくための言葉達を 今 紡ごうあふれる夢のレシピ 抱え込んでないでさ僕らだけの新世界へ 駆けていこう Imagine your worldLet’s go see a pastel scenery somedayWe will make up the words that make our dreams come trueDon’t hold on to the recipe though, your dreams they will overflowLet’s run to a world all our ownImagine your world こんな素敵な歌詞を書いて、作曲して、歌もうたって、楽器も弾いてくださったのはYomiYaさん、21歳の新進気鋭のアーティストです。 私が気に入って翻訳した本があります。「今いる場所で突き抜けろ!」 素晴らしい仕事をするキャリアを創り上げようとするには、希少で価値のあるスキルが必要なのである。 誰もが思わず注目してしまう、『突き抜けた人』になる努力をしなければ、それが自分の本当の天職と信じるかどうかにかかわりなく、仕事を好きになることはできない。 ーカル・ニューポート(廣津留真理訳) 人はそれぞれの場所で生きるのですから、見栄とか世間体とか常識とかにとらわれず 目標設定を間違えないことが最も大切。 あとはコツコツとヒラメキ、夏休み、ぜひ突き抜けた人になる「地道な努力」を続けましょう。 子どもたちが早く、自分の得意と好きに気づけるといいですね。 好きなことを続けたら絶対に将来いいことあります💐 それがみんなの“未来のレシピ” なのです。 廣津留真理でした。 音楽プロデューサー名義はサリー青山(Sally Aoyama)です! […]

Read More… from ディリーゴ英語教室にはテーマ曲がある

【テレビ出演】 踊る!さんま御殿!! と奇跡体験!アンビリバボーに廣津留真理

こんにちは、廣津留真理です。 本日はお知らせ満載です! ① テレビ出演告知2つ、② ディリーゴ英語教室保護者さま・生徒さまへのZoomライブ配信 さあ、週末にかけて今日も明るくいきましょう。 7月20日(火) 「踊る!さんま御殿!!」出演 7月20日(火)19時56分から日テレ系列で放送です。 踊る!さんま御殿!!次週予告動画 今回のテーマは【パパママ大反省会】 アスリート、芸能人、それぞれの子育てエピソードに、 感動🥺 爆笑🤣 共感😊 さんまさんの一瞬も途切れないつっこみと切り込みと返しに痺れました〜✨✨ 素人の私のトークが果たして使われているかわかりませんが、 終始笑いの絶えない収録、最高でした! 以下、Youtube より抜粋 娘を家庭学習のみでハーバード大学に現役合格させた!? 話題の教育ママ・廣津留真理の教育法とは?? 子育ての苦労と楽しさを語り尽くす! パパママたちの超親バカトークバトル開幕。 お見逃しなく!! 踊る!さんま御殿!!YouTubeより とっても素敵なゲストの皆さま(50音順、敬称略) 伊藤千晃内田篤人大村朋宏(トータルテンボス)近藤千尋酒井美紀SHELLY陣内智則田中史朗田中理恵中山秀征廣津留真理松尾 諭 7月22日(木)「奇跡体験!アンビリバボー」出演 さんまさんの次は、たけしさん。 7/22の放送、テーマは、驚きの勉強法! (番組サイトより転載) 世界をまたにかけて活躍するバイオリニスト・廣津留すみれ しかし、彼女が注目される理由は、 バイオリニストとしてだけではない! なんと彼女、 米・ハーバード大学に現役合格し首席で卒業 さらに世界最高峰の音楽大学・ジュリアード音楽院へ進学し、ここも首席で卒業するという、 輝かしい経歴の持ち主なのだ。 しかも、 一般的な公立高校の出身で、 塾に通った経験もなければ、 海外留学の経験もなし! その裏には驚きの勉強法が隠されていた! 常識では考えられない出来事を扱うアンビリバボーで、廣津留家のどこがいったい「常識外れ」なのか、 意外とすぐにマネできる家庭学習法を 再現ドラマで大公開!? 私も楽しみです!! 最後に、 7月25日(日)  夏休み前廣津留真理ライブメッセージ ディリーゴ英語教室のみなさま、夏休みは貴重な時間です。 ここで、一気に お子さまは ・英語ぐんぐん進む・好きなこと、得意をどんどん伸ばす・人と違う自分だけの得意を見つける 親御さんは ・加点方式(よいところだけを見つめて褒める)子育て実践・ポジティブ思考で子を支えるマインドを強化・より良いTO DO LISTの作り方、続け方・短期、中期、長期目標のチェック&見直し やってまいりましょう!とき 7月25日(日) 15:30 – 15:50 ところ ZOOM(ご参加者にメールとSkypeでお知らせします)参加者 ディリーゴ英語教室の生徒さま、保護者さま限定講師 廣津留真理参加料 無料 では、楽しい週末をお過ごしくださいませ。 英語ゼロから一気に中2終了オンラインレッスンチケット好評発売中!dirigo peatix 7月25日 https://0725nyaopenlesson1200.peatix.com/view https://0725nyaopenlesson1400.peatix.com/view 8月22日 https://0822nyaopenlesson1200.peatix.com/view https://0822nyaopenlesson1400.peatix.com/view 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 【テレビ出演】 踊る!さんま御殿!! と奇跡体験!アンビリバボーに廣津留真理

【保存版】夏が勝負!単語の暗記は3つのやり方でラクラク

こんにちは、廣津留真理です。 いよいよ夏休み、 みなさん、どんなワクワク計画がありますか。 ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPAN(SIJ)9年目の今年も、昨年に引き続きオンラインでお届けします。 ハーバード大学生が英語でスピーチと英作文とコンピュータ・プログラミングを教えます。 SIJ は、自治体とのコラボ英語授業も行っていて、・7月10日、8月8日は大分市で150名の抽選で選ばれた市内の小中学生対象 ・7月17日、8月9日は国東市で18名の中高生対象 英語でスピーチ原稿を書いて、それをハーバード生が伝授するスピーチのテクニックを使って発表する そんな授業です。 まずは、大分市で、しっかり生徒さん同士の空間を取って、150名のみなさんと英語レッスンしてきました。 英語ゼロでも75分でスピーチ原稿が書けた! これも一貫して9年間、英語スピーチと英作文に真摯に取り組んできたSIJだからできること。 2回目の8月8日は、いよいよ地元大分出身、ハーバード大学卒業の廣津留すみれも登場して、会場で英語でプレゼンを行います。 英語経験ゼロでも一気に75分で英作文がつくれる英語得意な人はスピーチにもっともっと磨きがかかる、 どうぞお楽しみに! SIJ はこれまでに大分県外の自治体ともコラボしています。いつたみなさまにお目にかかれる日がくるといいです。 英語は単語が9割!単語暗記法 さて、単語暗記法です。 この夏、一気にやってしまい、レベルアップしましょう。 単語が増える→知識が増える→人脈が広がる→世界が広がる→人生が変わる いいことばかり。 単語暗記には3つのステップがあります。 1)事務処理能力を身につける2)暗記力を伸ばす3)単語量を増やす 1)の事務処理能力とは、 ストレスなくスムーズに与えられた仕事や勉強をこなして結果を出す能力です。 日本の入試はこの能力を測っているだけといっても過言ではありません。(確かに創造性やチャレンジ精神などの社会的成功要件とは全く別物ですが、事務処理能力が高くて全く損はしません) ステップ1:高い事務処理能力を身につける 以下をすればバッチリです。 パターン化する〜同じことを毎日繰り返します 優先順位をつける〜ゴールを決めて重要なものから先にやるクセをつけます 整理整頓〜TO DO LISTでやることを簡潔に見える化します 時間で区切る〜1日5分、など慣れるまではストップウオッチで訓練します 「うちの子は勉強ができない」と嘆く親御さんがいらっしゃいますが、 できないのは『勉強』ではなく、実は事務処理能力ができない、そんなお子さんがたくさんいます。 これはなるべくなら小学校4年生までに身につけておきたいもの。そのためには、最初は親御さんとご一緒に効率良い事務処理のやり方をやっていくのが一番。 決して、「さあはやくTO DO LIST」をつくりなさい!」と命令するのではなく、 「今日一番やりたいことはどれかな」 「じゃあ時計と競争してみよう、よういドン!」など一緒にやる感を出してくださいね。 ステップ2:暗記力を強化する 暗記力を強化すると、英語科だけではなくあらゆるところで応用がききます。 そのためには、 暗記を悪者扱いしない〜語学は暗記です 暗記科目と自分で考える勉強を切り離して考える〜アウトプットするにはまず知識の蓄えが必要です 暗記して蓄えた知識は必ずどこかで使うようにする〜使わないと「やっても無駄だ」と思うようになります コツコツと暗記する時間を設ける〜毎日の繰り返しが大切です このように、暗記は心がけ次第でできるようになります。 ステップ3:単語量を増やす 最後に当たり前ですが、英単語を「爆増」させます。「微増」ではダメなのです。 なぜなら、人は目に見えて変わらないとモチベーションが続きません。 学校の単語テスト前にやる程度の単語量では普通すぎて、 去年よりも偉くなった私志望校に向かって着実に走っている私ゴールが目に見えている私 このような爽快感がないのです。 私のディリーゴ英語教室では、英語初心者も一番最初のレッスンから1週間に100単語やります。 廣津留すみれさんはハーバード受験用に 単語を2万語暗記したそうです。 単語は自分の好きなだけ暗記してください。たくさん暗記すればするほど、世界が広がります。 単語暗記は、先生から習うようなものではありません。 自宅で、自分で、コツコツと、 家庭学習だから周りの人の進度に関係なく 好きに伸ばせるのです、最高ですよね! さあ、この3つのステップを利用してみなさん、 この夏一気に「ステキな私」になってくださいね。 以下、参考書籍です。ぜひこの夏お手にとってがんばってください! 【 小さなお子さま向け】 画期的!まずは中1と英検5級をご家庭で6ヶ月で終わらせる: ひろつるメソッド DON DON ENGLISH 【幼児から中学生向け】 小3から中2の英検4級まで一気に6ヶ月で終わらせる: 英語ぐんぐんニャードリル 【家庭学習入門】 ご家庭で英語、漢字、音楽などを効率よく学ばせる 成功する家庭学習 最強の教科書 【ひろつる式入門】 塾なし公立小中高から娘をハーバードに現役合格させたひろつる式をご家庭で 1日5分小学生の英語 英語で一流を育てる 世界に通用する一流の育て方 【オンリーワンになる方法】 今いる場所で突き抜けろ 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト45 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 【保存版】夏が勝負!単語の暗記は3つのやり方でラクラク

廣津留真理、THE 名門校(BSテレ東)出演でわかった「受験で成功する子どもが皆やっている事」

こんにちは、廣津留真理です。 昨日6月21日(月)BSテレビ東京の「THE 名門校 日本全国すごい学校名鑑」に 廣津留すみれ廣津留真理 母娘出演しました!  見逃したみなさま、Tverで無料視聴できます。こちら:https://tver.jp/corner/f0077121 廣津留すみれがハーバード大学を受験するにあたって やったことあえてやらなかったこと これは絶対に受験生だけでなく、きっと小中高生の勉強のお役に立ちます。ぜひご覧ください。 廣津留真理は 子どもの受験で親としてあえてやらなかったこと4つ さらに、 習い事の心構えとご家庭で上手に導くコツ英語をどうやったら家庭教育でさっさと上達させられるか 語っています。 特に習い事についてしゃべっている箇所はバイオリンを例に 上手な子とそうでない子の違いをはっきり正直に語りました💦うちは、幸いバイオリンの先生に恵まれて感謝しかないです。 何事も先生探しは親の真剣さ・教育方針が問われる大事ですよね。 みなさん、がんばってください。 できる子の共通点①:締め切りを設定する この回に登場するハーバードや東大の若い方には共通点がありました。 みなさん、締め切りを決めてそこまでがんばる。つまり、だらだらしていない。時間の使い方がうまい。 もう1つ、 できる子の共通点②:我慢と集中がものすごくできる マシュマロ実験として有名な心理学テストがあります。 子どもたちを集めて、大人がマシュマロを1つ皿に置きます。大人は、こう言います。 「私はちょっと出かけます。そのマシュマロはキミにあげるけど、私が戻ってくるまで15分間食べるのを我慢してたら、マシュマロをもうひとつあげる。私がいない間にそれを食べたら、ふたつ目はなしだよ」 我慢して2つ目のマシュマロを手に入れたのは3分の1の子どもでした。 ここでは、 将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を我慢する能力 を測りました。 2つ目のマシュマロをゲットした子どもたちは幼いながらに自制心=将来のために我慢できる自己管理能力、があったので、大学入試の成績もよく、社会人としての成功も得られた、という追跡調査もなされました。 勉強する時は、 スマホを見ないアプリをアンインストールする自分で設定した締め切り時間まで徹底的に集中する THE 名門校の6月21日回に出ていたトップ校の若者が全員(廣津留すみれも含めて)東大クイズ王の伊沢拓司さんをはじめ、 揃いも揃って、 自制心が強い。 しかも、明るく楽しそうにそれを語っている、 これは親御さんからみたら大変興味深いはずです。 私も、自分が出演していたからではなく、教育者のはしくれとして番組を観て、 とても的を得た、わかりやすさに感嘆しました!! まだご覧になっていない方、必見ですのでぜひ見逃し配信をご覧ください。 https://tver.jp/corner/f0077121 人と比べない生き方 最後に一言。。(番組を観た後の方が実感がわくかもです) 上手い・下手、合格・不合格は人間が考えた合理的選別方法の1つ。そこで勝つ人も拍手!!! 他の人が考えもしないアイデアや創造力で輝く人もブラボー!!! 結局、人と比べない生き方が最高です。 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 廣津留真理、THE 名門校(BSテレ東)出演でわかった「受験で成功する子どもが皆やっている事」

英検準1から5級までオンライン週1授業で続々合格

こんにちは、廣津留真理です。 2021年1回英検、筆記試験の結果が続々届いています。 5級から準1級まで、こんなに短期間で合格を果たしたみなさん、おめでとうございます!!! また、合格しなかった生徒さんも、チャレンジがんばりました、拍手です!!! 面接試験のある生徒さんは、引き続きホンキでいきましょう。 1週間に75分のオンラインレッスンでこれだけの結果が出せることで、 お子さまにも「生産性を高める」重要性がわかってきます。 労働生産性=付加価値÷労働投入量 短時間で効果を出しましょう!日本人独特の、長時間やってる=まじめ・えらい、は今すぐ捨てましょう。 さて、お知らせが4つ。 塾ナシハーバードの母が断言「将来何になりたい?」と聞くと子どもは伸びない まず、本日6月21日付けの現代ビジネスオンラインに廣津留真理の新着記事掲載です。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84297 これからの時代の子育てについて語りました。ご一読ください! 衝撃!比較してみた、英検・日本の学校英語・ネイティブ英語 次に、「生産性が極限まで高い」オンラインセミナーのお知らせです。英語経験がゼロのお子さまが75分1回のレッスンで英検4級の長文が解けて、3級の面接試験もできる魔法のレッスン、 廣津留真理の大人気オンライン講座「英語ゼロから一気に中2終了セミナー」の6月と7月の日程が出ました。 ぜひご参加ください。 6/27 12:00 14:00 7/25 12:00 14:00 詳細とチケットはこちら:https://dirigo.peatix.com/ 小さいお子さんが英検なんて。。と思うかもしれませんがこれをご覧ください。 英検5級は日本の中学校1年生終了程度、ですが、英語ネイティブにしたらなんと「年少さん」レベル! 英検3級は中学校3年生終了レベルで公立高校入試レベルですが、なんと「年長さん」英語! だから、 「英語ぐんぐんニャードリル」を使って小3から中2まで一気にさっさと終わらせたほうがお得です。 ニャードリルは、まさに私の娘が4歳で英検3級に合格した時のやり方を踏まえて作っています。この方法で実に多くのディリーゴ英語教室の生徒さんが英検に合格してきました。 ぜひご家庭でひろつる式をお試しください。 そして今回、ニャードリルにタッチペンがつきました!!! ついに音声タッチペンが登場!英語ぐんぐんニャードリル 小さいお子さまは、このペンを使えば、QRコードの読み取り音声(英語ぐんぐんニャードリルはQRコードで音声が出ます)なしに 親御さんがいなくても、一人でペンでなぞってなぞり読みができます!!! リスニングもタッチペンでできます。 しかも、ペンを立ち上げる時に、かわいいネコの鳴き声が❤️ 音声タッチペンつき ひろつる式 小学生の英語 ニャードリルを購入する 最後に、今回6月9日と6月16日にAERA with Kidsさんとコラボしてお送りしたインスタライブ、たくさんの方にご視聴いただきました。ありがとうございました!! アーカイブを残していますので、 1)ひろつる式シャドーイングとなぞり読みをマスターしたい2)おこならい、急かさない、加点式子育てを知りたい3)ニャードリルの使い方を1時間で理解したい そんな親御さんはぜひAERA with Kids さんのインスタグラムの廣津留真理インスタライブのアーカイブをご覧ください。 AERA with Kids 小学生ママの子育て教育誌 https://www.instagram.com/aera_kids/ 廣津留真理のインスタグラムは https://www.instagram.com/hirotsurumari/英語、入試情報、海外ニュース、イベント情報等! ディリーゴ英語教室は https://www.instagram.com/dirigo_edu/英語と子育てに特化! そして 最後にテレビ出演のお知らせです 今夜22時、BSテレビ東京の”The 名門校“に、廣津留すみれが登場します。勉強と習い事の両立や効果的な家庭学習法についてお話します。 廣津留真理のインタビューも流されるかも知れません! どうぞお見逃しなく。 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/ 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 英検準1から5級までオンライン週1授業で続々合格

6/9と 6/16(水) インスタライブやります!〜祝、茨城の公立からハーバード合格💮〜

こんにちは、廣津留真理です。 茨城県の公立高校から、ハーバード大学に合格者がでましたね。おめでとうございます!!! 松野知紀さん18歳、茨城県立日立一高ご卒業。帰国子女ではなく オンラインで英語を学び、ハーバード大学ほか22校の海外大学に合格。 すばらしいですね。 いまはオンラインでなんでもできる時代になり、海外に住まなくても海外名門校も夢ではなくなりました。 なんといっても、「英語エッセイを1校あたり100本書いた」 これが結構、合格の決め手ですね。 米ハーバード大に合格 茨城・松野さん 地方公立校から難関突破(毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/069000c 私の娘、廣津留すみれが2012年に同じく公立高校からハーバード大学に合格した時も、・18年間塾なし・勉強は自宅と学校のみ・ハーバード受験対策開始は受験日の10ヶ月前・高校3年生まで、日本の大学の偏差値もランキングも見たことがない こんな感じでした。 社会にインパクトを与えたい これが松野知紀さんの目標のようです。 私がこちらの記事(ハーバード現役合格した娘の母が公立主義貫いた理由)またこの記事(受験塾に支払う代わりに親がエステやジムに行くべき理由)に書いたように、 時代は Make an impact!! 社会に影響を与える人になる! 若い皆さん、どんどん挑戦して社会を引っ張っていてってください。 さて、本日は6月のお知らせが3つ。 1)AERA with Kids  夏号でひろつる式®︎特集! 6月5日(土)発売のAERA with Kids 夏号(朝日新聞出版 ) に、ひろつる式®️の英語特集が8ページに渡って展開されています。 ぜひ、この機会に文法なし・ABCの大文字小文字の書き取りなし・音読と暗記でぐんぐんすすむ全く新しい英語学習をご家庭で! 英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理著、講談社)をつかって英語初心者がご家庭で英検に合格していきます、楽しいです♡。 そのほかにも、夏号は、「最強のおうち学習」がもりだくさん。楽しみですね! ご参考までに、家庭学習といえば、私の「成功する家庭教育 最強の教科書」も、 おうち学習のハウツー、ヒントをたくさん公開しています。娘に行った効果的学習法も満載です。 2)インスタライブで継続できる英語学習! さらに、6月9日(水)午前 11:00 -11:306月16日(水)午前 11:00 -11:30このAERA with Kidsの8ページの使い方、英語学習を継続させる方法を、廣津留真理がインスタライブでお届けします! ライブは、下記のインスタグラムアカウントになります。AERA with Kids 小学生ママの子育て教育誌@aera_kidshttps://www.instagram.com/aera_kids/ 廣津留真理のインスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/hirotsurumari/英語、入試情報、海外ニュース、イベント情報など語っています! ディリーゴ英語教室はこちら:https://www.instagram.com/dirigo_edu/英語に特化して学習のコツを中心にお届けしています! 3)「英語ゼロから一気に中2終了セミナー」! 最後に、なんと英語ゼロのお子さまが、たった75分のオンラインレッスンで一気に英検4級の長文が解ける、3級の面接ができる、 廣津留真理の魔法の大人気レッスン、「英語ゼロから一気に中2終了セミナー」6月は下記の通りです。 【日時】    2021年6月27日(日)12:00~13:15    2021年6月27日(日)14:00~15:15【場所】Zoom によるオンライン【講師】廣津留真理 他【お申し込み方法】お求めは ディリーゴPeatix またはディリーゴ「オンライン1日コース」 みなさんにお目にかかるのを楽しみにしています! 廣津留真理でした。   […]

Read More… from 6/9と 6/16(水) インスタライブやります!〜祝、茨城の公立からハーバード合格💮〜

受験塾に支払う代わりに親がエステやジムに行くべき理由:日経DUAL インタビュー

 こんにちは、廣津留真理です。 本日5月24日付け、日経DUALに廣津留真理インタビュー記事が出ました!「ハーバード現役合格した娘の母が公立主義貫いた理由」https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900012/051900164/ 会員有料記事ですが、お受験の背後に潜むストーリーですので、ぜひご覧ください。 不利になる中学受験ならやめたほうがいい ペーパーテスト受験の結果は、親の教育・収入・人脈や権力の程度を表す指標(SES)の高低で決まります。 教養ある家庭が資金を投じて、塾で何度も筆記試験の練習をさせれば子どものテストの点は上がる、という社会実験の結果がすでに出ています。 一般家庭がいわゆる難関名門中高一貫校を受験するのは厳しいわけです。  これは普通のご家庭の挑戦を否定しているのでは全くなく、むしろ逆で、 この受験システムを日本が止める時が来ている、と私は言いたいのです。  なぜなら、「日本のエリート」を育てるために作られた中高一貫私立校の真似をして、 地方の普通の私立に入るのでさえ受験塾に通うのを前提として、 教育費が家庭の財政を圧迫している、こんな意味のないことはありません。  しかも、私の知る限り、日本のエリート中高一貫校に合格した子どもたちは、口を揃えて 「入学した中高一貫校がすごい何かをしてくれるから私たちが一流大学に合格できるのではなく、単に私たちのような元々頭の良い子どもたちがそこに集っているから成功する、それだけのこと」 そう言います。その通りだと思います。  このような事実がわかっているのにそれでも、 このご時世に教育費を小学校からずっと費やしますか。 ついつい親が周りにあわせてしまう、失敗すれば子どもは自己肯定感が下がったまま10代を生きる、常に受験を目標にして家族が生活することになる・・・  それよりも、自分にしかできないこと、好きなこと、夢中になれることを地道に続けて ブルーオーシャンで輝けば、 いつかはそのブルーオーシャンが時代とともに脚光を浴びる、 好きなことをコツコツ積み上げた成果で、どんなことでも継続できる力がつく。 そのほうがよほど長い人生からみたらラッキーなことです。 英語ができなければ、高学歴でも活躍の範囲は限定される また、「日本のエリート校」の生徒もうかうかしていられません。グローバル化は教育にも及び、 日本の偏差値ランキングが通用しない海外エリート校を目指す子どもたちが増えているからです。 単に日常会話ができる、そんなレベルではなく高度な語彙や。、人を説得する話術など 日本で従来教えられている英語とは全く異なる英語教育の壁があるのです。 そのほか、 日経DUALのインタビューでは、このようなことをお話しています。 我が家が小学生の娘に大学入試センター試験の過去問を読ませた理由 受験塾に大枚払うくらいなら親がエステやジムに行くべき 「働いている親」のリソースをもっと生かすべき などなど。目から鱗の記事になっています。 ぜひご覧ください。 英語ゼロから一気に中2終了オンラインセミナー さて、5/23(日)はディリーゴ英語教室で大人気のオンラインレッスン、 たった75分で「英語ゼロから一気に中2終了」英語ぐんぐんニャードリル(廣津留真理、講談社)使った初心者向け講座にたくさんのご参加ありがとうございました! 幼稚園のお子さんも小学生も、バナナの絵単語から初めて、 たった75分1回で英語ゼロから一気に・英検4級(中2)長文と・英検3級(中3)面接まで終了しました! ブラボー!! 75分でこれだけ進むと、英語学習の明るい道筋が見えますね。 英語ゼロから一気に中2終了「英語ぐんぐんニャードリル」を使ったオンラインレッスン 次回は6月です! 2021年6月27日(日)12:00~13:152021年6月27日(日)14:00~15:15 チケットと詳細はDirigo Peatix で発表いたします。 お楽しみに! 廣津留真理でした。 […]

Read More… from 受験塾に支払う代わりに親がエステやジムに行くべき理由:日経DUAL インタビュー