10月公開授業(オープンクラス)のお知らせ

いつもブルーマーブル英語教室へのお問い合わせ・入室お申し込みをありがとうございます。 来たる10月23日水曜日にオープンクラスを開催いたします。下記に該当されますみなさまのご来場を心よりお待ちしております。   […]

続きを読む…

教育より学び〜21世紀を生き抜く9つの原則とは

MITメディアラボの伊藤穣一さんのトークセッションが面白いです。 (以下、株式会社ロフトワーク様のHPより引用させていただきます) まず、「学ぶのに先生は必要でしょうか?そもそも”先生”とは誰を指すのでしょうか?」 伊藤 […]

続きを読む…

「なぜ大学にいくのか」中高生にアンケート、その結果は?

ある機会があり、文系理系医学部問わず、大分県内の様々な学校に通う中高生のみなさんに英語で下記のテーマで作文を書いてもらいました。 内容は、簡単に言うと、大学受験成功と人生での成功の相関関係、なぜ大学合格を学校生活の第一目 […]

続きを読む…

難しいけれど、みなが楽しく学べる道を探します

みなが同じことをすると、競争が激しくなり、そのうち、「内容」よりも「競争そのもの」が目的化し、風化した内容にもはや意味が無い、と発言する先駆者により、だんだんと追随するものが現れる、からです。 では、今後、教育はどうすれ […]

続きを読む…

「うちの子の英語の成績を上げるにはどうすれば良いでしょうか」目からうろこ、の上達法

先週は大分市内の某公立中学校で、当校代表の廣津留真理が有志の先生・保護者様にお話させていただきました。テーマはずばり、「お子さまにはぜひ、グローバル化に対応した英語教育を受けさせましょう!」です。みなさま、話のあとには、 […]

続きを読む…