いつもブルーマーブル英語教室へのお問い合わせ・入室お申し込みをありがとうございます。 来たる10月23日水曜日にオープンクラスを開催いたします。下記に該当されますみなさまのご来場を心よりお待ちしております。 […]
カテゴリー: 無料メルマガ
教育より学び〜21世紀を生き抜く9つの原則とは
MITメディアラボの伊藤穣一さんのトークセッションが面白いです。 (以下、株式会社ロフトワーク様のHPより引用させていただきます) まず、「学ぶのに先生は必要でしょうか?そもそも”先生”とは誰を指すのでしょうか?」 伊藤 […]
「なぜ大学にいくのか」中高生にアンケート、その結果は?
ある機会があり、文系理系医学部問わず、大分県内の様々な学校に通う中高生のみなさんに英語で下記のテーマで作文を書いてもらいました。 内容は、簡単に言うと、大学受験成功と人生での成功の相関関係、なぜ大学合格を学校生活の第一目 […]
難しいけれど、みなが楽しく学べる道を探します
みなが同じことをすると、競争が激しくなり、そのうち、「内容」よりも「競争そのもの」が目的化し、風化した内容にもはや意味が無い、と発言する先駆者により、だんだんと追随するものが現れる、からです。 では、今後、教育はどうすれ […]
「うちの子の英語の成績を上げるにはどうすれば良いでしょうか」目からうろこ、の上達法
先週は大分市内の某公立中学校で、当校代表の廣津留真理が有志の先生・保護者様にお話させていただきました。テーマはずばり、「お子さまにはぜひ、グローバル化に対応した英語教育を受けさせましょう!」です。みなさま、話のあとには、 […]
OAB大分朝日放送のニュースにSummer in JAPANが出ました!
本日夕方のOAB大分朝日放送「スーパーJチャンネルおおいた」にて、Summer in JAPANの様子が放送されました。 ハーバード大学に合格するにはどうすればよいか、どのようにして申込むのか、はもちろん、ハーバード生が […]
準1級合格おめでとう!
7月の英検からだいぶ時間が経ってしまいましたが、高校生の準1級合格おめでとうございます! 英検はリスニングの配点が大きいので、小学生でも2級に合格しますが、問題はそこからです。 しっかり「アカデミックな内容が英語で読める […]
Summer in JAPAN 2013大盛況・大成功にて閉講を迎える!!
Summer in JAPAN 2013, 前半8月1日からのライティングとプレゼンの集中英語セミナー、後半8月8日からの日本学講座、すべての日程を無事に終了いたしました。小中高の受講生のみなさん、保護者様、プロ講師のみ […]
Summer in JAPAN2013, レッスンの中身を少々ご紹介します!
1日の開催以来、各メディアをはじめ様々なところで注目を浴びているSummer in JAPAN 2013です。 初日はちょっとはにかんでいた中学生、どうやって書いてよいのかわからない小学生も2日目には目を見張る上達を示し […]
Summer in JAPAN 先生勢揃い!ハーバード、APU,
22時までミーティング、元気なみなさん勢揃いです。 総勢20人以上の大学生、プロ講師が7歳から18歳までの日本の子どもたちに英語を使った「ライティング」「ディスカッション」を教える Summer in JAPAN 201 […]