英語を始めて数ヶ月の幼児・小学生が週1レッスンのみで英検4級5級に今回も多数合格!

英検は、まずは5級と4級の合格発表がでました。   今回も、英語を始めて3ヶ月から1年以内の幼稚園児や小学生のお子さまがわずか週1回のレッスンのみで多数、4級・5級に合格しています。そして、もう早速、面接もある3級に向けて準備を開始しました。 みなさまおめでとうございます!!   わずか週1回のレッスンで、あっという間に目的達成できます。 負担になる送迎も少なく、どんどん上達するお子さまの姿にストレスもありません。   うちの子は英語をはじめて何年も経つのに、英語の文章が読めない、そもそも長い英文を読むことを習っていない・・ そんな方にもおすすめします。   医学部・難関大学・海外大学に合格する英語を、幼稚園や小学校時代にはじめてみませんか。   お問い合わせ: ブルーマーブル英語教室 お問い合わせ     […]

Read More… from 英語を始めて数ヶ月の幼児・小学生が週1レッスンのみで英検4級5級に今回も多数合格!

お子さまが途中でやめない英語教室には理由がある

「子どもを夏休みに語学留学に行かせたのに、英語の成績が伸びないし英語がしゃべれるようにもならない」 「ネイティブの先生に習わせているのに、英語が読めないしディスカッションできるほどの英語力がない」   単語を少々かじった程度の大人が、3週間ドイツに語学留学したとします。それで、日常のたわいのない会話はOKになることは考えられます。また、専門分野がドイツに関連していれば、その方面も伸びるでしょう。 ですが、よほどの語学の天才でない限り、それで、原書がバリバリ読めて、ディスカッションができて、相手のいうことがほとんど聞き取れるようになる、ことはありません。 「継続は力なり」です。成功の秘訣はただ一つ、 「勝つまでやめない」 その日を胸に、こつこつと継続していくだけです。 普通の人はあきらめます。面倒だし、面白くないからです。 「ひろつるメソッド」は、普通の人を決してあきらめさせません。 なぜなら、 授業がおもしろいからです。   今の話題を英語で読みます、原書も読みます、ディスカッションもプレゼンもします。 「え〜〜、大変そう。。。」「時間がかかるのでは」   いえいえ、そこまでの英語に、週1回の楽しいレッスンで「あっという間に」到達します。   使えない英語は教えません、ゲームもしません、文法は1レッスンに3分です。   大人のみなさんが中高で経験してきた「英語科」は今、通用しません。全国で、「従来の英語科」学習を止める学校は、数えきれません。   大分で、ぜひ体験してみてください。全くあたらしい「英語レッスン」です。 ブルーマーブル英語教室 お問い合わせ   […]

Read More… from お子さまが途中でやめない英語教室には理由がある

わずか週1回のレッスンで幼稚園児も英検3級合格!!

10月の英検合否が出てきました。   まず本日は、幼稚園のお子さまが見事に3級の筆記試験に合格しましたこと、おめでとうございます。   5級に合格してからわずか1年、週1回75分のレッスンでこれだけのことができるのは、   ・「ひろつるメソッド」をお子さま自身がしっかり理解していること、 ・ご家庭のバックアップがすばらしいこと、 ・テスト対策ではなく、読む・聴く・書く・話す、の4技能を伸ばしていること   からです。   週1回のレッスンは、何かと忙しいいまどきのお子さまのご負担はもちろん、 送迎も週1で済みますので、保護者様にも好評です。   英検や受験は、レッスンの約10%にすぎませんので、 これからも引き続き、英語と教養をみがいてまいりましょう!   お問い合わせ   […]

Read More… from わずか週1回のレッスンで幼稚園児も英検3級合格!!

「英語の読み書きが苦手」「大学選びが本当にわからない」子育て講座におまかせください!

1.「うちの子は英語が苦手」「英語が書けない、うまく読めない」「単語が覚えられない」 お子さまを責めないでください!ご存じですか、意味のない26文字が羅列しているアルファベットから成る英語は、日本語よりもディスレクシア(難語症)が起こりやすい、といわれています。当教室でも、50名に1人の割合で、英語の読み書きに困難をおぼえるとうったえる生徒さんがいます。 でも大丈夫、みなさん「ひろつるメソッド」で悩みを克服して、中学校で英検2級には合格します。 当校では、長年の実績により、お子さまの英語学習におけるLBLD(読み書きの難しさ)の兆候を掴み、お子さまにさとられることなくごく普通にクラスの中で、困難さを乗り越えていきます。 2.「どうしても○○大学にいきたい」「○○大学に入るにはその大学専門の受験対策をしないと・・」 ちょっとまってください、そのやり方はもう過去の話です。入試は、お子さまがお住まいの国一国だけの、たまたまお子さまが生きているその期間だけで行われる、単なる「フィルタリング(ふるいわけ)」に過ぎません。 そこだけを意識して、合格するためだけに勉強をすると、現在地方の高校で起きているようにその志望大学に結局合格しないだけでなく、18歳までに本来たくさんあったはずの他の楽しくて自分に合った興味や感心の全ての芽を摘み、犠牲にするはめになってしまい、18歳以降の人生におおきな損失をもたらします。また、そのような実生活とかけ離れた知識を試すテストができないというだけで、ムダに自信を喪失するお子さまとご家庭が多く、その将来に暗い影を落とすことは、看過できません。自信をもつことは成功の基本です。 偏った点数中心主義からの脱却を当校では以下の項目にわけてアドバイスします。 ーーーーーーーー ご家庭で実質的に中心となって教育を担当する保護者様(たいていはおかあさま)が 1)4年生大学ご卒業以上の場合 2)高校卒または短大卒の場合 さらに、 3)お子さまがご家族の中で初の4年生大学入学者になる、いわゆるFirst generationの保護者様、 4)現在、世界で最も情報が多い言語である「英語」での教育情報取得ができる、5)できない方、 6)1)と4)の条件を満たす保護者様で、お住まいの地域から外で暮らした経験があまりないか、    お知り合いが同業の方もしくはお子さまを通じてのお仲間のみである方、 7)1)と4)の条件を保護者様で、まだ漠然と、さらにもう一歩先の情報がご自分には欠けている のではないかとお考えの保護者様、 などに細かくわかれた18歳までのご家庭教育についてお知りになりたい方はお問い合わせください。 セミナー講師ページ お問い合わせ […]

Read More… from 「英語の読み書きが苦手」「大学選びが本当にわからない」子育て講座におまかせください!

募集中!大人のクラスで海外旅行気分はいかが

大人の英語クラス、秋期4ヶ月が10月第2週から開講します。 途中でのご参加も可能です。   読む・聴く・書く・話す、の4技能を中学校卒業程度の英語レベルで楽しく学びます。   秋期クラスのテーマは: 大人の旅、です。秋は旅行に最適な季節です、いろいろな場所に思いを馳せてみませんか。   さて、どのようなレッスンになりますか、ぜひ、ご自身の旅を見つけてください。   ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで […]

Read More… from 募集中!大人のクラスで海外旅行気分はいかが

ハーバード英語セミナーSIJが週刊朝日に掲載されました!

今週発売の「週刊朝日10月3日号」に、大分県の夏期集中英語セミナーSummer in JAPANが掲載されています。 海外大学と日本の大学を同時に受験することは、もはや都市部では常識となっています。 そんな中、「ただいま過熱中!海外大進学を目指す子どもたち」という今回の特集記事で、SIJは海外大学進学コース中、もっとも年齢の低い5歳から19歳までのお子さまが学び、大きな成果をあげていることが書かれています。   SIJの参加条件が、「7歳から18歳までの英検3級程度のお子さま」となっているのは、 3級程度の英語力にいたるまでに、非常識なくらい時間がかかる日本の英語教育システムを一刻も早く変えたいという願いからです。 ひろつるメソッドを使えば、ゼロからはじめて週1回のレッスンで、簡単に英検3級程度の英語力が身につきます。何年間英語をやっても5級程度、中学準備と称する英語の「解き方」だけを学習する方法で満足できない方、 小中学生で2級程度のお子さまで、そこからどんどん引っ張って海外大学進学までの道のりをつけてくれる英語教室を探している方、 英語力とは、国語力・教養・コミュニケーション力ほかの総合知です。 1度ブルーマーブル英語教室の「目からうろこの」無料体験レッスンに遊びにきませんか。 英検3級程度からスタートして、英語の科学論文・エッセイ・その他の専門分野をしっかり英語で学ぶ夏休みの7日間、 ハーバード大学生と過ごすわくわく体験、おすすめします。   SIJ 2014の様子はfacebook ならびに公式HPで公開中です。 facebook: https://www.facebook.com/sij.oita 公式HP: https://summerinjapan.com/     […]

Read More… from ハーバード英語セミナーSIJが週刊朝日に掲載されました!

英語くらいサッとできるようになりたい方にぴったり

Simple can be harder than complex. – Steve Jobs シンプルであることは、複雑であるよりも難しい –スティーブ・ジョブズ   英語教室の目標はただ一つ、どんな場面でも英語が柔軟に使える学習者を増やすこと。 とてもシンプルです。   英語学習は、教える人の自己実現でも、教授法の実験場でもありません。   英語がものすごくできる子どもたちをたくさん輩出する、これだけです。   学習の秋、英語の勉強法を見直してみませんか。 ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで […]

Read More… from 英語くらいサッとできるようになりたい方にぴったり

9月新クラス開講、若干名募集します!

「その学習法は、英語の問題の解き方を習っているだけです。英語そのものが上達するには別の方法があるのです。」 これまで、学校と塾の英語しか経験のない小学校高学年〜中学3年生対象です。   中学校1年生から高校3年生までに学校で習う英語が、約2年間で「楽に」「楽しく」身につきます。 それ以降は、さらに高みを目指します。大学受験の頃には、余裕でスラスラと何でも読めます。 英語レベル別、無学年制、目からうろこ、のレッスンをあなたも経験してみませんか。   無料体験レッスン受付中! お申し込み・お問い合わせはこちらまで: ブルーマーブル英語教室https://dirigo-edu.com/contact […]

Read More… from 9月新クラス開講、若干名募集します!

祝!早くも大学合格者がでました!

国際教養大学、合格おめでとうございます! グローバル化の時代、ますます注目の秋田にある公立大学法人です。 https://web.aiu.ac.jp ここでしっかりリベラルアーツの基本を習得し、英語を身につけ、次の大学院への一歩へと進んでいってほしいです。   未来を担う子どもたちのグローバル学習、応援します? ブルーマーブル英語教室 […]

Read More… from 祝!早くも大学合格者がでました!

リスクを取らないことが最大のリスク、教育も例外ではありません

お子さまの学習について、おうちの方とお子さまにチェックリストです   □周りと同じことをすると安心する □今習っていることや方法は世界の学校で共通だと思っている □学習成果を最大化するための優先順位のつけかたがよくかわらない・考えたことがない □勉強は教え方も内容も学習法もこれからもずっと変わらないと思っている □家・学校・塾のトライアングル地帯からあまり出ない □周りが刻々と変化しているため実は変わらない自分がリスクになっている、ことは知らない   どうですか、いくつチェックがつきましたか。 あらゆる分野で大きな変化がみられる今、教育も例外ではありません。   「志望大学合格」を目標にすると学習成果の最大化、はできません。 あなたもやってみませんか、発想の転換。   「役立つ」ことだけを求めていると、本当に革新的な知は生まれない。 「知」が本当に「役立つ」ためには、前提として「自由であること」が必要なのだ。 〜吉見俊哉・東京大学副学長〜   ブルーマーブル英語教室 Summer in JAPAN 2014         […]

Read More… from リスクを取らないことが最大のリスク、教育も例外ではありません