衝撃のオープンクラス終了!〜UFOたぬき(登録商標)が飛びます!

23日のオープンクラス、お足元の悪い中お越しくださいましたみなさま、誠にありがとうございました。 「児童英語」「受験英語」「プリスクール」の体験しかない保護者様お子さまには毎回衝撃の内容の当校レッスンですが、今回も、大好 […]

続きを読む… from 衝撃のオープンクラス終了!〜UFOたぬき(登録商標)が飛びます!

本日23日はオープンクラスです

本日23日水曜日はレッスンの一部を公開いたします、オープンクラスです。 レッスン見学の後、少々Q&Aのお時間も設けております。 最短時間でハイレベルの英語をお子様に身につけさせる方法・今後の大学入試傾向などのお […]

続きを読む… from 本日23日はオープンクラスです

これを観たら絶対にハーバード大学に行きたくなるビデオ!

日本の小中高生のみなさん、必見です! ハーバードは勉強だけではない〜オペラ、バレエ、コンサート、ダンス、美術、バスケ、サッカー、ホッケー、アカデミック、巨大な知の図書館、寮生活、食生活、すべてが詰まった素敵なビデオです。 […]

続きを読む… from これを観たら絶対にハーバード大学に行きたくなるビデオ!

ひろつるメソッドは昔から4技能統合型、小学生でも英文エッセイが書けます

ひろつるメソッドは4技能統合型 当校では、レッスンの第1日目から「読む・書く・聞く・話す」の英語4技能統合型を導入しています。その結果、小学生でもすばらしい3〜5パラグラフの英文エッセイを書くことができるのです。 3歳か […]

続きを読む… from ひろつるメソッドは昔から4技能統合型、小学生でも英文エッセイが書けます

小さい子どもたちは英語を読みたがっている、という事実

情報格差社会、と言われて久しいです。 今の子どもたちはきっと、「情報を自分で取ってきて分析・利用する」能力を備えているか、 「情報を持っている優れた人材が周りにいてそれを大局的に判断して利用できる」立場にあるか、それで人 […]

続きを読む… from 小さい子どもたちは英語を読みたがっている、という事実

ボスザル「ベンツ」の住む高崎山はハーバード大学生にも大人気!

夏休みを利用した「短期集中」学校としての役割を無事に楽しく終えた、 第1回Summer in JAPAN2013です。 ボランティア講師として大分にやってきた7名のハーバード大学のみなさんもすでに新学期がはじまり、学問・ […]

続きを読む… from ボスザル「ベンツ」の住む高崎山はハーバード大学生にも大人気!

新規開講クラスのお知らせ

収穫の秋、学問の秋、の到来です。 下記の通り、新規クラス・新規募集クラスのお知らせをいたします。 <秋期新規開講クラス> ・小学生初級 ・・・火曜日 ・ベビー・幼児・・・水曜日 <新規募集クラス> ・ライティング・クラス […]

続きを読む… from 新規開講クラスのお知らせ

10月公開授業(オープンクラス)のお知らせ

いつもブルーマーブル英語教室へのお問い合わせ・入室お申し込みをありがとうございます。 来たる10月23日水曜日にオープンクラスを開催いたします。下記に該当されますみなさまのご来場を心よりお待ちしております。   […]

続きを読む… from 10月公開授業(オープンクラス)のお知らせ

「なぜ大学にいくのか」中高生にアンケート、その結果は?

ある機会があり、文系理系医学部問わず、大分県内の様々な学校に通う中高生のみなさんに英語で下記のテーマで作文を書いてもらいました。 内容は、簡単に言うと、大学受験成功と人生での成功の相関関係、なぜ大学合格を学校生活の第一目 […]

続きを読む… from 「なぜ大学にいくのか」中高生にアンケート、その結果は?

「うちの子の英語の成績を上げるにはどうすれば良いでしょうか」目からうろこ、の上達法

先週は大分市内の某公立中学校で、当校代表の廣津留真理が有志の先生・保護者様にお話させていただきました。テーマはずばり、「お子さまにはぜひ、グローバル化に対応した英語教育を受けさせましょう!」です。みなさま、話のあとには、 […]

続きを読む… from 「うちの子の英語の成績を上げるにはどうすれば良いでしょうか」目からうろこ、の上達法