あなたは
「単なる思い込み」に
 縛られていませんか

これからの

親の教科書

    で子どもも親もハッピーになる

いつも元気な著者の
廣津留 真理さんとQ&A


まえがき

みなさんにとって「幸せな家族」とは?

私は、家族の一人一人が自立していて、
べったり依存することなく、
それでいて仲良くハッピーに暮らしている、そんな姿。

自立とは、
子どもなら親から巣立って独り立ちする、
親ならいつまでも子どもの心配をせずに自分も自分で楽しむ。
パートナー同士ならお互いを尊敬しながらそれぞれ好きなことをして共に歩む。
 

今、もし、苦しいとか、不満があるとか、うまくいかないとか
ストレスを感じるとしたら、


それは自分軸ではなく、他人軸で生きているから。
〇〇しなければいけない、〇〇するのが普通、
それは誰目線ですか、自分の声を素直に聞いていますか。

  • 子どもをいい学校に行かせるのに塾に入れないといけない
  • 老後のために2,000万円を貯めなければいけない
  • 朝ごはんはきちんと調理しないといけない
  • お盆や正月は混んでいても帰省しないといけない


もっと自由に生きてみませんか。

今を存分に楽しみ、家族全員が好きなことに夢中で生き生きと過ごす。


みなさんが「思い込み」から自由になって、
子どもも親も好きなことをして生きていけるように
「これからの親の教科書」(廣津留真理著 KADOKAWA)を書きました。

ぜひこの本で「思い込み」を一つ一つ外すことからスタートして
ハッピーになってください。

廣津留真理
ディリーゴ英語教室主宰

>廣津留真理のプロフィールはこちら

第1章  その悩み、ただの「思い込み」なだけ

_『これからの親の教科書』のポイント、「思い込み」とはそもそも何ですか
真理はい、みんながそう思っているから、
そうやっているから、社会の常識ぽいから
とりあえず私も真似をしておけば間違いない、こういった浅い判断です。

「ケインズの美人投票」を聞いたことがありますか?
_いえ、教えてください。
真理「美人コンテストをします。100人から6人の美人を選び、投票者全員の結果に最も近かった人に賞金をあげます!がんばってください。」 という美人投票です。
_それは、賞金欲しいですね。
真理はい、そこです。自分の推す美人を選んでお金がもらえないよりも、全員が思う美人を予想して投票したほうがお得です。
なので、「みんなが投票しそうな美人」に一票いれることになり、真の美人が選ばれるとは限らない。
_親子とどういう関係があるのですか。
真理そこです。「子どもの成功」コンテストをします。
子どもが成功するにはどうすればいいか。

親は、自分が思っている「子どもの成功」=実は好きなことで自由に生きてほしい、を選んで失敗するとこわいので、

「みんなが思っている成功」=高収入高学歴高評判的な思い込み、を選んでしまうのです。
_あ、その気持ちはわかります。頭が痛いです。。
真理そうなると、みんなが思っている成功とは何かを追求するのが目的になってしまい、
我が子の幸せとは何かがおろそかになるとんでも事態になるわけです。
_ついやってしまいます、こわいですね。気をつけるにはどうしたらいいですか。
真理はい、思い込みを一つ一つ、私と外していき、ハッピーになりましょう。
_OKです!例をあげてもらえますか。
真理お盆や正月は帰省しないといけない。これ、どうですか。
_日本の風物詩ですね。渋滞の中、家族でがんばる。
真理はい、何もそんなに混んでいる時に帰らなくてもいいじゃないですか。
_いや、親不孝と呼ばれたくないです笑
真理ほら、そこです。だれも、盆と正月に帰省しないからといって親不孝と呼ばないですよ。
もしそう呼ばれても、他人の言動と自分は無関係ですからスルーです。
_子どももおじいちゃんおばあちゃんに会いたいだろうし。
真理思い込みですよね。実は友達と存分に遊びたいかも。

そもそも、日本では盆と正月しか長期休暇が取れないのに、バカンスに使わないのはもったいないです。
お墓参りや帰省は、混んでない時を見計らってきっちりやれます。

離れて暮らしながらオンラインで通話したり、空を見上げて毎日お祈りもステキですよ。
_なるほど。。確かに。
真理それよりも、今を生きる自分の家族がストレスなく過ごせるように、長期休暇はまるっとお休みしたらどうでしょう。
楽しいですよ。
_うーむ。思い込みはこわいですね。わかりました!
真理他にもあります。なんでも平均点以上を取らなければいけない。
_子どもの点数ですね。本当に学校でもそればかりです。
真理はい。全ての科目で平均点以上を取らなければいけない「思い込み」で、好きと得意を伸ばせない子どもは将来損をしま
す。

なぜなら、学校の勉強に向いている子は一定数います。その子たちにとっては高得点は楽勝です。それはそれで1つの才能です、事務処理能力に長けていると実生活でもお得です。

問題は、学校の勉強は不得意な子どもにも同じことを強いる親や教育です。
費やす時間も、その子から才能を引き出せずにいる機会損失ももったいない。
_どうすればいいですか。
真理はい、かんたんです。得意に特化すればよいです。
苦手は他の人に任せる勇気をもってください。
自分の苦手な分野が上手な他人、たくさんいます。
私も、そうやって生きています。自分1人では何もできません。

結局、社会に出たら、自分を生かしてくれるのは他人だと気づきます。
意外と、不得意があるほうが助け合う仲間ができて、いいこともあるんですよ。
_お〜、それは新しい気づきです!

詳しくはこちらの本でお確かめください。

これからの親の教科書

子どもも親も一緒に成長できる これからの親の教科書

 (廣津留真理著 KADOKAWA 2023年10月3日発売)

第2章 優先順位の大切さ 

_第1章は思い込みの外し方、でした。
真理次は、時間を上手に使って疲れにグッバイ、です。
_ぜひ、教えてください!
真理はい、選択と集中。決断。これに尽きます。
なぜストレスがたまるのか、思い切り好きなことに取り組めないのか。

それは、「ムダばかりしているから」。
第1章は、他人軸に合わせて目標を見失うムダでした。
第2章は、他人軸に合わせて時間を失うムダです。
好きなことや得意を伸ばすこと以外の時間を思い切って捨てます。
_それはまた大胆な!具体例をお願いします。
真理休日何をしますか?
_平日にやれなかった家事や買い物などですかね。
真理そこです!平日は労働、休日は消費活動。疲れと非成長の原因です。
_え、でもそれしか時間が取れないです。
真理いやいや、ちょっと伺いますけれど、朝ごはん何を食べてますか。
_味噌汁、目玉焼き、野菜炒めか千切りキャベツに魚、ですかね。
真理まるで旅館じゃないですか笑 そんな生活をしているから疲れるんです。
_これが常識的な日本の食卓では??
真理出ましたね、「思い込み」!
人間が1日3食になったのは、エジソンが自分の発明したトースターをバンバン売りたかったから、という都市伝説レベルの思い込みです。

海外にいくと、朝は火を使わない、調理は夕飯だけという国は多いです。

朝は、買ってきたパンかシリアル、冷蔵庫からドリンク、ジャムとバター、温かいコーヒーか紅茶。どうですか。ジャムとバターも品数に入れるのでこれで5品です。

また、コールドミール・ホットミール、と区別して考えます。朝はラクな火を使わないコールドミール、
夕飯は火を使うホットミールにします。

それでも、野菜とタンパク質である魚か肉を一緒にオーブンで焼くか、鍋で煮るかの1品で十分。
_それなら親も楽ですね。やってみます。
真理朝から何品も火を入れて作って、インスタ映えする弁当も作って、仕事から帰宅してから居酒屋なみの品数の夕飯を作って。。無理です。家政婦さんが要ります。たまにお惣菜や弁当で済ませたら微妙な罪悪感を感じたり。。


がんばった結果、不満と鬱憤がたまっては本末転倒!
_でも、それだと育ち盛りの子どもや体格の良い旦那さんが満足いかないのでは。
真理思い込みですね。そもそもカロリーベースで現代人は食べ過ぎです。品数増やした結果お金払ってダイエットして、おかしいですよね。シンクロの選手じゃないのですから、腹八分で。

なんか、旦那さんだけ品数多く必要とか、昭和の価値観で笑ってしまいます。それに自分で量を増減したりできますし。
_耳が痛いです、ダイエット。。
真理それよりも、平日は仕事や学業や好きなことに思い切り集中して、雑事を取り除いて、休日は家族でゆっくりとおいしい食事を一緒に作ったり、旬の食材を味わったり、

のんびり時間を楽しんでください。
_のんびり時間の確保、ストレスフリー、やってみます!

 詳しくはこちらの本で実践してください。

 

これからの親の教科書

子どもも親も一緒に成長できる これからの親の教科書

 (廣津留真理著 KADOKAWA 2023年10月3日発売)

第3章 学校で習わない「お金の使い方」

_第1章は思い込みの外し方、第2章は優先順位の大切さ、いよいよ第3章はみんな興味のあるお金の使い方がテーマです。
真理ベストセラー『DIE WITH ZERO ゼロで死ね』の言葉に、
お金の価値は加齢とともに低下する、とあります。
健康が衰えるとお金を持っていても、価値ある体験に使えなくなるのです。
_たしかに。
真理若いうちは時間を思い切り集中して自己投資や良い体験に使いたいものです。
でも、意欲はあっても、資金がない。それが若者や若い家族です。
_最近はインフレに加えて給料が上がらないですからね。
真理はい、しかし、人間は「工夫」ができる生き物なのです。

お金の使い方の工夫は、1つ目は日常生活、2つ目は家庭の経営方針にあります。
_具体的に教えてください。
真理はい、日常生活では、
・第2章のように食生活を見直して食材も調理法もシンプルに。
・次に衝動的な安物買いをしない徹底的な自己の欲求管理。

・そして家庭を会社と考えた場合の経営能力の強化、です。
_食生活はわかりました。節約のつもりはなくても結果的に節約になっている食生活ですよね。

衝動買いもなんとなくわかります。すぐゴミになるようなものをストレス買いしないことですよね。

3番目の、経営能力の強化、は初耳です!
真理お金はエネルギーです。モノを動かしたり、コトを起こしたりする道具です。

つまり、「お金の使い方」にその人が出るのです。
あなたは「〇〇家」という名前の会社の経営者、社長です。

経営責任者として、固定費・流動費、また資産と負債を常々管理しているのです。
_うわ〜、そう言われると、なかなか大変なことをしているのですね。
真理そうです。社長なら、使ったお金が本当に会社のために使われているのか、未来に生かされるのか、気になりますよね。
_もちろんです!
真理例えば習い事です。
月謝1万円を投資して子どもに習い事をさせます。
ほったらかしにしていたら、捨て金です。
そこで、社長なら投資する際は、

①1万円で期待できる効果
②実際の効果
③効果倍増のための追加投資やサポートの必要性
④次のステップ、を考えます。
_真理さんは実際に廣津留すみれさんを育てる時、そのように行っていたのですね。
真理はい、未来像を描き、①から④を継続的に見直していました。
_普通の人にはなかなかそこまでできないのではないでしょうか。
真理できます!小さな第一歩から始めてください。まずは、夢を描くこと。

そして、その夢に近づくための小さなステップを実践してくださいね。
_はい、今日から早速やってみます。
_
真理また、お金はないけど未来への時間はある20歳の学生とっての1万円と、ある程度資産を築いたけど残り時間が少ない50代にとっての1万円は価値が全く違います。

消費目線で言うと、
・20代は1万円のTシャツは金銭的に高い!
・50代は、今しかおしゃれに着る時はないから安いもんだ!

労働の立場でいうと、
・20代が1万円を稼ぐには、大切な自分の時間を長時間切り売りしてやっと
・50代は、比較的楽勝、です。

ですから、20代はどうでもいい仕事に長時間費やして1万円を稼ぐよりも、将来に繋がる自己投資に時間を使ったほうがお得です。

自分の価値が上がるような自分の得意をどんどん磨けるような仕事をやるとか、誰も思いつかないようなことを勇気を出してやるとか。
_なるほど、たしかに。
真理購入した金額以上の見返りがあるのが投資です。
若い人、若い家族の自己投資、自分磨き、将来を見据えてやってみましょう。

詳しくはこちらの本に図表付きで解説しています。

これからの親の教科書

子どもも親も一緒に成長できる これからの親の教科書

 (廣津留真理著 KADOKAWA 2023年10月3日発売)

第4章  子育て後のビジョンはありますか

_真理さんは、子育て後の今、充実していますか。
真理はい、おかげさまでたくさんの人に生かされている毎日です。今の60歳は昔の40歳、といわれるくらい、中高年が元気です。

子どもやパートナーに依存しない、家族メンバーも輝いて、自分もかっこよく生きる、
そんな人生がステキです。
_昔の子育て後のイメージは、夫は「濡れ落ち葉*」妻は「空の巣症候群**」でしたからね笑。

<注>
*濡れ落ち葉:仕事人間だった夫が退職後にやることがなくて妻にくっついて依存する様子  
**空の巣症候群:子どもの世話をやくのが生きがいだったのが子が独立して依存先がなくなりぽっかりと穴があきむなしくなる様子
真理あはは。他人に必要とされなくなるとたちまち元気がなくなるのが人間です。
また健康でなくなると、気力が奪われます。
そこで、私のおすすめは、
   
運動の習慣化
シンプルで美味しい食事
生きがいとしての社会貢献
若い世代との交流
死ぬまでに叶えたい夢バケットリスト作成
   
となります。
_ここは意外と普通ですね笑
真理はい、天邪鬼の私も、さすがにここは世間と同じです笑
_子育て後に楽しく生きるのに、上記で特に大切なのはありますか。
真理若い世代との交流、でしょうか。私は自分の小さな会社があり、そこには様々な国の若者が集っています。

また、おかげさまで11年間も続いているサマースクールの仕事もあります。こちらはボランティアでやっているのですが、多い時は25カ国以上の若者が集うのですよ。
_真理さんは、外国と若者と教育に縁がありますね。
真理そこです!自分に合う活動は必ずあります。
私は小学校の頃、習ってもいないのに英語が得意でした笑 

20代は、外国に着いたその日にその国の言葉がしゃべれていました!

結婚後は、家庭で娘の廣津留すみれさんに楽しく教えていたら、気づいたら彼女はハーバード大学に通っていました!
_どういうことですかね笑
真理人生には一貫性があると思います。私は語学や教育系。

突発的なことや偶然の出会いなど、先は読めないのが楽しい一面、宇宙の規模から見ると人生100年はまさに「あっという間」です。
宇宙人から見たら、廣津留真理の一生は1秒くらいかもしれません。

ですから、一貫性があるように見える、というか、短すぎて他のことが入る余地がない。
_なるほど。そう思って俯瞰して生きるのと、なんとかしなくちゃ、と焦って不安だらけの未来を恐れるのではずいぶん日々が違ってきますね。
真理そうなんです。ですから、そんな瞬きのような一生を精一杯生きるためには、自分の声に素直になることをおすすめします。

好きなことを自由にする。シンプルですが尊いです。
また他の人が自由に好きなことをするのを妨げてはいけません。

これが真の自立ではないでしょうか。
_子育て後が楽しみになってきました!

詳しくはこちらの本に書かれています。

これからの親の教科書

子どもも親も一緒に成長できる これからの親の教科書

 (廣津留真理著 KADOKAWA 2023年10月3日発売)

第5章  子どもも親も一緒に成長するから楽しい

_さあ、いよいよ最終章です。言い残したことはありますか。
真理寂しいですね笑 最後は、子育て中のみなさんへの賛辞です。
  
1つ目は、子どもを持つこと、子育て、親になることに、今、否定的な意見が目立ちます。
そんな子育てネガティブキャンペーンに惑わされないで!!
と言いたいです。

2つ目は、「進化」という言葉があります。
AIとか、新製品とか、普段何かが新しくなったらよく使っていますね。

しかし

人類において「進化」はただ一つしかありません。

それは

長大な時間経過に伴い生物が変化していくこと。
(ニッポニカより)
 
ですから、子どもを産んで育てない限り、人類に「進化」も「歴史」もないのです。

子どもを産んで育てているだけで、みなさんはすごい人なのです!!
どうか誇りに思ってください。

子育てをしてくれているみなさんに、私は心からありがとうと言いたいです。
どんな仕事よりカッコイイです!さすがです!

<注>子どもを持たない人を否定しているのでは全くありません。というかこんな説明をしないといけない風潮がヤバいです

これから長大な時間経過に伴い生物が進化していく過程で、
「けんか」「せんそう」のないものすごい仲良し時代が地球にやってくるかもしれません。
その手助けをしていると思うと、ワクワクしませんか。

がんばってください!心から応援しています。
  
楽しい子育てで、人類みな、ハッピーに。

廣津留真理でした。
_ありがとうございました!
これからの親の教科書

子どもも親も一緒に成長できる
これからの親の教科書

廣津留真理 KADOKAWA 2023年10月3日発売