ミシェル・オバマから推薦状をもらってハーバードに入った高校生
ミシェル・オバマから推薦状をもらってハーバードに入った高校生~子育応て援日記108 アメリカの大学入試は、日本のように5教科テストだけの「一芸入試」ではないので、 学校の先生やスポーツのコーチ、課外活動の代表者など大人から推薦状をもらう必要があります。 誰からどんな推薦状をもらうか、はとても重要。 これまでの自分の達成してきた全てを客観的に見つめて、 最高の文章を書いてくれる大人を探し出し、 その大人を説得して、 自分の良さを十二分に書き綴ってもらうように必死にがんばります。 こうやって、10代にして、 自己分析 戦略の最適化 社交性 かわいげ といった、将来社会に出てからも役に立つスキルを磨くわけです。 オバマ元米大統領の長女マリアさんは、今年の秋ハーバードに入学予定です。 そんなミシェル・オバマ元大統領夫人に、推薦状を書いてもらえた高校生がいるのです。もちろん彼女はしっかりハーバードに合格、来年から同大学の学生になります。 2000年生まれの彼女は、ヤラ・シャヒディさん。 アメリカで子役として活躍、のちにポリティカルな発言で頭角を表すようになってきました。 お母様がアフリカ系アメリカ人、お父様がイラン系アメリカ人ということで、 トランプ政権のイラン人の入国禁止措置や移民問題についても言及。 2035年にはアメリカの大統領の被選挙権が得られる35歳になることから、 私は2035年がとても楽しみ、 と17歳にしてすでに大統領選を目指すような発言も。 若者が社会を生き抜くために必要な3つの資本、 お金(経済資本) 教養(文化資本) 人脈(社会関係資本) のうち、 ミシェルさんに推薦状をもらうのは、 人脈、に該当しますが、 ヤラ・シャヒディさんの場合は、 親のコネやお金でゲットしたものではなく、 アフリカ系・イラン系のご両親の元、 子役時代を経て、 自分でスタイルを確立して得られたもの。 自己分析と状況分析で問題の最適化を図り、 大学入試に成功した好例です! そしてもちろん、大学合格は最終目標では決してありません。 日本の小中高生も、 ぜひ、自己分析を重ね、 戦略の最適化を追求し、 面白い人生を歩んでいってもらいたいのです。 家・学校・塾、のトライアングルにはないハッピーをゲットしてくださいね! 本日6月13日(火)、日経新聞第3面に拙著「英語で一流を育てる」の広告が出ています。ぜひご覧くださいませ。 おかげさまで、「英語で一流を育てる」はわずか発売19日で第3刷が決定しました! ありがとうございます! 今後も子どもたちの教育に微力ながら尽力してまいります。 廣津留真理 家庭は一番の学びの場です。 ブルーマーブル英語教室 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 発売19日で第3刷!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) ダイヤモンドオンライン連載開始!廣津留真理の英語と子育て記事はこちら 第1回 英語ミニマリスト宣言!文法・和訳・書き取りの3つを断捨離したら小学生でも大学入試レベルが読める! 第2回 語学は教科書では習得できない!だから2歳から家庭で「〇〇〇〇」 第3回 子どもに英語を ABCから教えても上達しない理由 第4回 1歳の娘を置いてパリに逃げた私の本意とは? 第5回 親も子も1日5分「〇〇」するだけで英語リスニングとスピーキング両方が上達する一石二鳥トレーニング! 第6回 「まさか」を「すごい」に変える「奇跡の英語勉強法」をご存知でしたか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこちらの本をご参照ください!これで万全、2020年の家庭学習! 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 廣津留真理 著 重版出来 賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN 英語ライティング(全員必修)と。 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生とスタンフォード大生がみんなを「日本で」待っています! たった週1回75分通うだけで、 小学生も中学生も一緒に時事問題を英語でディスカッションする画期的な英語教室、 英検3級〜1級の英作文対策はおまかせください、作文指導に長年の実績! Dirigoブルーマーブル英語教室のお申し込みはこちらまで: お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 現 ブルーマーブル英語教室は、通年で各レベルの生徒を募集しています。 大分校に通える方のみ受付中です。他のクラスも随時募集しています。 ブルーマーブル英語教室は、家庭学習を応援しています! 「プレジデントBaby 0歳からの知育大百科2017」廣津留真理のインタビュー記事(4月26日発売) ハピママ掲載、廣津留真理の子育て記事:自ら勉強する子になる6歳までの育て方 リセマムに好評掲載中!廣津留真理さんに聞く「世界に通用する一流の育て方」 東洋経済オンラインに絶賛掲載中!「宿題丸写し」でハーバード合格した子の秘密〜型破りな「家庭教育」に込められた深い思い 廣津留真理の子育て本はこちら: 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 […]