こんにちは、ひろつるまりです。 今日はヒトリエの「 November」を聞きながら書いています! ボーカルの wowakaさんが今月、31歳の若さで急逝されたと、本日知りました。 何周目の人生だ? それは何回目の失敗だ? 形なきものに宿る憧れの元に転がろうぜ。 ね。 (伽藍如何前零番地より words and music by wowaka) とってもすてきな歌を発信される方でした。 かなりの頻度で、朝のランニングの際に聴いていました。。 心よりご冥福をお祈りします。 さて、3月に武蔵野大学で行われたパネルディスカッションに私が登壇した際の発言、 「若いほうがえらい」 これが結構反響を呼んでくださって、 嬉しいです。 と同時に、 え、おじさんやおばさんよりも、 若い人のほうがはるかにえらいし、 時代を作っているし、 子どものほうがはるかに吸収力があるし、 そんなこと、みんな思っているかと疑わなかったので 笑、 反響があること自体が驚きです! 小さな子どもさんでも、親世代の英語授業の苦痛が全くなしに、中学校英語がすぐに身につく 英語ドリル「ドンドンイングリッシュ」の各ページの下欄に、 ひろつるのつぶやき という1行メッセージがあるのに気づいてくれてました?笑 未経験ゆえにすべてのものが新鮮でわくわくするのが子ども(p95) 子ども特有の「はやる心」を、親は抑圧せずに促進するように仕向ける(p99) 子どもを幼稚と思っているのは大人の偏見、実は子どもはなんでもできるのです(p105) 子どもは自分の力で、親も知らない単語を吸収して、多様性を理解する(p61) 1月から、 ひろつるまりの個人レッスン PRIME(全国対象、人数限定)で、 全国のご家庭にお邪魔しては、 そのご家庭のほんとうに大切で、宝物のような子どもたちに英語レッスンをさせてもらっています。 おうた子に教えられ、とはよく言ったもので、 子どもたちからは、 いつも こちらが教える、というよりは、 新鮮な驚きで、子どもたちに目に見えない価値をもらっています! 英語のスーパー効率的な学習方法は、それは私の方が経験値があるから得意です。 そこはぜひ私からどんどん吸収してもらいたいところ。 でも、子どもたちのすごいところは、 1つ学ぶと、1つ無意識に返してくれるんですよね、私が知らない未来の予感のようなものを。 それを学ぶのが楽しすぎて、私は毎日子どもたちに接しているのかもしれません。 親御さんは、 そんな子どもたちの「未来の予感」「未来からの足音」に気づかず、 ついつい、無い物ねだりをするあまり、小言やグチを口走ってしまうこともあるかも。 そんな時は、 経済誌を読むよりも、新聞に目を通すよりも、 今、目の前にいる「我が子」のほうが、 よほど「未来」を発信している、 そう思って接してください。 毎日、新鮮な驚きがありますよ! では、今日も楽しい1日を。 オンライン7日間英検マラソン、全国どこからでもOK!受講生募集中! ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室 読んで実践する廣津留真理の本6冊 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 […]
世の中断然、若いほうがえらい、子どものほうが賢い!
