世の中断然、若いほうがえらい、子どものほうが賢い!

こんにちは、ひろつるまりです。 今日はヒトリエの「 November」を聞きながら書いています! ボーカルの wowakaさんが今月、31歳の若さで急逝されたと、本日知りました。 何周目の人生だ? それは何回目の失敗だ? 形なきものに宿る憧れの元に転がろうぜ。 ね。 (伽藍如何前零番地より words and music by wowaka) とってもすてきな歌を発信される方でした。 かなりの頻度で、朝のランニングの際に聴いていました。。 心よりご冥福をお祈りします。 さて、3月に武蔵野大学で行われたパネルディスカッションに私が登壇した際の発言、 「若いほうがえらい」 これが結構反響を呼んでくださって、 嬉しいです。   と同時に、   え、おじさんやおばさんよりも、 若い人のほうがはるかにえらいし、 時代を作っているし、   子どものほうがはるかに吸収力があるし、   そんなこと、みんな思っているかと疑わなかったので 笑、 反響があること自体が驚きです! 小さな子どもさんでも、親世代の英語授業の苦痛が全くなしに、中学校英語がすぐに身につく 英語ドリル「ドンドンイングリッシュ」の各ページの下欄に、 ひろつるのつぶやき という1行メッセージがあるのに気づいてくれてました?笑     未経験ゆえにすべてのものが新鮮でわくわくするのが子ども(p95)     子ども特有の「はやる心」を、親は抑圧せずに促進するように仕向ける(p99)      子どもを幼稚と思っているのは大人の偏見、実は子どもはなんでもできるのです(p105)             子どもは自分の力で、親も知らない単語を吸収して、多様性を理解する(p61)     1月から、 ひろつるまりの個人レッスン PRIME(全国対象、人数限定)で、  全国のご家庭にお邪魔しては、   そのご家庭のほんとうに大切で、宝物のような子どもたちに英語レッスンをさせてもらっています。 おうた子に教えられ、とはよく言ったもので、 子どもたちからは、 いつも こちらが教える、というよりは、 新鮮な驚きで、子どもたちに目に見えない価値をもらっています! 英語のスーパー効率的な学習方法は、それは私の方が経験値があるから得意です。 そこはぜひ私からどんどん吸収してもらいたいところ。 でも、子どもたちのすごいところは、 1つ学ぶと、1つ無意識に返してくれるんですよね、私が知らない未来の予感のようなものを。 それを学ぶのが楽しすぎて、私は毎日子どもたちに接しているのかもしれません。 親御さんは、 そんな子どもたちの「未来の予感」「未来からの足音」に気づかず、 ついつい、無い物ねだりをするあまり、小言やグチを口走ってしまうこともあるかも。 そんな時は、 経済誌を読むよりも、新聞に目を通すよりも、 今、目の前にいる「我が子」のほうが、 よほど「未来」を発信している、 そう思って接してください。 毎日、新鮮な驚きがありますよ! では、今日も楽しい1日を。 オンライン7日間英検マラソン、全国どこからでもOK!受講生募集中!   ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室    読んで実践する廣津留真理の本6冊   初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売)   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 […]

Read More… from 世の中断然、若いほうがえらい、子どものほうが賢い!

正月テレビ、塾なしハーバード&ジュリアード首席廣津留すみれの自宅で勉強法を大公開

こんにちは、ひろつるまりです。 今日はクリスマスイブ、盛り上がっている方にもそうでない方にも、ご案内を2つ! 新春 1月2日午後3時30からの  MBS/TBSテレビ系列正月特番出演のお知らせと、 ハーバード生が講師陣のサマースクール Summer in JAPAN2019の受講生募集の告知です。 まずは、テレビから。 1月2日午後3:30-5:00、MBS/TBS系列全国ネットで、 バナナマンさん司会の「イマドキ親子の事件簿」に、 廣津留すみれと廣津留真理の母娘ふたりで出演します! 私は、 大分市のブルーマーブル英語教室で、 小学生低学年らがForbesを読みながら高度な英作文を仕上げていく、 衝撃の授業風景 そして、 二児の母でもあるタレントの優木まおみさんが我が家に突撃訪問! 子育てのコツ、勉強や習い事を続ける秘訣、 などを、当時私がすみれに使っていた教材もたくさん使って、 具体例豊富なトーク満載でお送りします。 (優木まおみさんとご一緒に) 一方のすみれは、 ニューヨークにTV取材班が飛び、 仕事ぶりを収録した模様です。 どんな様子なのか、私も、楽しみです。 子育て中のみなさまに、少しでもお役にたてると嬉しいです。 ぜひご覧ください! (すみれがたまごっちに夢中だったあの頃・・・) 大分のみなさまは、OBS放送です! イマドキ親子の事件簿 1月2日午後3:30-5:00 MBS/TBS系列全国ネット https://www.mbs.jp/p/imadokioyako/ 〜〜〜〜 もう一つ、現役ハーバード生がつきっきりで指導する、世界唯一のサマースクールSIJ。 ハーバード生が講師陣のサマーキャンプ SIJ 2019の受講生募集は年明け早々、 2019年1月7日月曜日から下記SIJウェブサイト上にて受付いたします。 SIJ受講生募集要項はこちら:SIJ2019 「日本の教育を変える!」英語教育に長年心血を注いてきた廣津留真理が、 完全無報酬のボランティアで設立と運営を行う非営利の教育団体 Summer in JAPAN。 ひろつるメソッド®️に基づいて作成した、SIJ7日間のオリジナルプログラムにより、 英語力・自己表現力・異文化理解力・リーダーシップ・チームワークが、 国内で安心・安全に、身につきます。 未来を担う次世代を応援したい、廣津留真理の趣旨に賛同し、無償で活動してくださる全理事、全ボランティアスタッフを中心に運営する非営利団体SIJだからこそできる破格の受講料も魅力の1つ。 ハーバード大学から応募してくる100人超えの中から厳正な筆記と面接で選ばれた10名から12名のハーバード大学生が7日間、 2020年英語教育改革完全対応、 これからの日本・海外入試に必須の英語4技能+英作文力、 夏期語学海外留学をはるかに凌駕する体験と効果を国内で実現、 6年間の実績とリピーターの多さは、ハーバード生からの厚い信頼と、効果的に身につく授業内容の両方を証明します。 アジアの国で気軽な英会話レッスンと日本人同士で固まって50万円?? 英語圏の国にホームステイして気軽な英会話と免税店買い物で60万円?? ハーバード生が講師陣!とうたいながらも、 ハーバード生とは1日食事と集合写真&あとは現地の英会話スクールで TOEFL練習に100万円超え?? 作文力も語彙力もギリギリの子どもたちに突然リーダーシップ&英語ディベートのなんちゃって合宿?? そんなムダはもうやめませんか。 SIJは、時間とお金のかかる海外渡航なし、国内でハーバード生が7日間つきっきり、 午前中は英語ライティングに集中、午後からはお好きな科目が選べる、 7歳から受講できる、 ハーバード受験方法も直接ハーバード生に聞ける、 良いことづくめの7日間! お子さまの短期間での目を見張る成長をお約束します。 忘れられない7日間をあなたのお子さまに! 2019年1月7日(月)の募集開始は、 SIJのウェブサイトの受講生募集ページ、 Dirigoのメルマガとブログからもお知らせいたします。 一般社団法人 Summer in JAPAN SIJのハーバード講師陣の例: 左、大分県の公立小中高から12年間教育費50万円、塾なしでハーバード大・ジュリアード大首席卒業の廣津留すみれ、現在はニューヨークで起業 中央、ケニアの村で育ち、英語ゼロわずか1年弱で英語で論文が書けるようになりハーバードに合格したハリエット。北京大学も卒業して、現在は、アフリカと中国を結ぶコンサルとして活躍。 右、ブラジルの小さな町で父親はドラッグ中毒死、清掃婦の母に育てられる。物理、化学、数学など数々のオリンピックを受賞しハーバード大に合格、最優秀で卒業したタバタ。2018年、24歳でブラジルの国会議員となる。 それではみなさま、ハッピーホリデー!! チケット絶賛発売中! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 チケット絶賛発売中!ひろつる式!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日 〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 私の子育て&英語学習本、ぜひ読んでくださいね!すごく楽しいですよ。 ひろつるまりでした。 廣津留真理 Summer in JAPAN 代表理事兼CEO ディリーゴ英語教室主宰 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 〜〜〜〜 冬休み7日間単語マラソン2018受付開始! 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo 英語教室 […]

Read More… from 正月テレビ、塾なしハーバード&ジュリアード首席廣津留すみれの自宅で勉強法を大公開

たった60分で学校7年分の英語が学べる授業1月5日受講者募集

こんにちは、ひろつるまりです。 お待たせしました! 新年早々、1月5日(土曜日)、 ブルーマーブル英語教室主催の公開レッスンの中でも大人気、 40組限定のひろつる式長文と作文のレッスン、2つ開催です! 1つ目は、 1)ひろつる式!英語ゼロから一気に中2終了レッスン 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 とき: 2019年1月5日 (土) 13:50 – 15:00   ところ: 国際文化会館(東京都港区) お申し込み: 英語ゼロから一気に中2終了レッスン申込ページ 2つ目は、 2)ひろつる式!英検5級から一気に高校レベルレッスン 〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 とき: 2019年1月5日 (土) 15:30 – 16:40 ところ:国際文化会館(東京都港区) お申し込み:英検5級から一気に高校レベルレッスン申込ページ どちらも40組、限定です!美しい日本庭園に囲まれて、新春のお勉強しませんか。 〜〜〜〜〜 【2つの公開レッスンの詳細です】 1)ひろつる式!英語ゼロから一気に中2終了レッスン 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 人生が変わる1分間の深イイ話で話題沸騰!! ハーバード大学・ジュリアード音楽院ダブル主席卒業の娘を育てた ひろつるメソッドの廣津留真理による、ひろつる式英語、 40組親子のみ限定の公開レッスンです! 美しい日本庭園に囲まれて、たった60分1回のレッスンで、 小学校英語4年分➕中学校2年分の「計6年分の英語」が一気に終わる魔法のレッスンです! 教室に入ってから、たったの60分で、 「ドンドンイングリッシュ」(廣津留真理著 主婦の友社)の絵単語「 Banana」から始まり、  「成功する家庭教育 最強の教科書」(廣津留真理著 講談社)の英文センテンスを読みこなし、 帰る頃には、英検4級(中学2年3学期の教科書レベル)の長文が読めるおこさまに大変身! だれもがあっと驚く超スピードレッスンにご期待ください!40組限定の人気クラスです。 【日時】2019年1月5日(土)13:50~15:00 【場所】 国際文化会館 港区六本木5-11-16 【講師】ひろつるまり、バイリンガルTA 【定員】親子2名40組限定(かならず保護者様とご一緒ください) 【対象】年少〜中学1年生(1月現在)のゼロからの初心者とその保護者様で、 英語未経験のお子さま、英語経験はあるが英語が読めないお子さま、中学から英語を始めた初心者、子どもにほんものの英語を効率よく身につけてもらいたい保護者さま まずは英検5級(中1終了程度)にさっさと合格したいお子さま、その保護者さま 中2修了程度(英検4級)までご家庭でさっさとらくに終わらせたい保護者さまとそのお子さま ※会場の都合により、付き添いのお子さまのご入場はご遠慮ください。 【内容】未経験者が1時間で、「成功する家庭教育 最強の教科書」(講談社)のシャドーイングをマスター、「ドンドンイングリッシュ」(主婦の友社)の単語やセンテンス暗記を実践、帰る頃には英語の文章が読める「英検5級(中1終了レベル)」になる、本格的な親子英語レッスンです。英検4級(中学2年終了程度の英語長文が読めるレベル)の導入も、日本一わかりやすく解説します。 この1時間レッスンで平均的な児童英語教室の 6年間分以上+中学生英語塾2年間分の内容をらくにこなします。誰もがほしかったレッスンがここにあります、おすすめです!10分間のQ&A時間も設けています。 【受講料】 親子2名チケット 7,560円(消費税込) 家族3名チケット 11,340円(消費税込 受講年齢に達しているお子さま2名と保護者様/受講年齢に達しているお子さま1名と保護者様2名 【授業テキスト】※事前にご購入の上、クラスにご持参ください 「ドンドンイングリッシュ」(廣津留真理著 主婦の友社) 「成功する家庭教育 最強の教科書」(廣津留真理著 講談社) 【持ち物】上記授業テキスト2冊、付箋、文具 (蛍光ペンを含む)、ノート 【お申込】英語ゼロから一気に中2終了レッスン申込ページ 〜〜〜〜 2)ひろつる式!英検5級から一気に高校レベルレッスン 〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 我が子の輝く才能をあっというまにのばす、ハッピーレッスン 「ひろつる式!英検5級から一気に高校レベルレッスン」 〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 人生が変わる1分間の深イイ話で話題沸騰!! ハーバード大学・ジュリアード音楽院ダブル主席卒業の娘を育てた ひろつるメソッドの廣津留真理による、ひろつる式英語、 今回冬休み40組親子限定の公開レッスン! 美しい日本庭園に囲まれて、たった70分1回のレッスンで、 小学校英語4年分➕中学校3年分の計7年分の英語が一気に終わる魔法のレッスンです! これからの入試や社会で必要なプレゼン能力の基礎は「英作文」です。 英検にも、入試にも、実生活にもぴったりの英作文レッスン、 「英語で一流を育てる」(廣津留真理著 ダイヤモンド社)巻末付録の英作文がみるみる書けます。 お子さまがどうやったら作文力があがるのかわからない、そんなお悩みも70分で解決します。 だれもがあっと驚く超スピードレッスンにご期待ください! 【日時】2019年1月5日(土)15:30~16:40 【場所】 国際文化会館 港区六本木5-11-16 【講師】ひろつるまり、バイリンガルTA 【定員】親子2名40組限定(かならず保護者様とご一緒ください) 【対象】小学生〜中学1年から3年生(1月現在)の英語経験者とその保護者様で、 ・英検5級レベルの英語がすでに読めるか合格済みで、長文を読んだことがない・読みたいお子さま ・英検3級(中3終了程度)にさっさと合格したいお子さま、その保護者さま ・英作文の書き方がわからない、知りたい、お子さまと保護者さま ・これからの入試や英検等の資格試験に必須の英作文の基礎をラクに学びたい保護者さまとそのお子さま ※会場の都合により、付き添いのお子さまのご入場はご遠慮ください。 【内容】英語5級レベル経験者が70分間で、 「英語で一流を育てる」(ダイヤモンド社)掲載の英検3級レベル(中3終了レベル)英作文をマスター、帰る頃には高校入試問題レベルの長文も読める「英検3級)」になる、本格的な親子英語レッスンです。小学生に、高校入試レベルの長文読解と英作文を日本一わかりやすく解説します。たった60分間で中学校の英語授業3年分の内容をラクにこなします。誰もがほしかったレッスンがここにあります、おすすめです!10分間のQ&A付きです。 【受講料】 親子2名チケット 7,560円(消費税込) […]

Read More… from たった60分で学校7年分の英語が学べる授業1月5日受講者募集

Mr.サンデー出演!廣津留真理「一流の7条件」

こんにちは、ひろつるまりです。 昨日12月16日(日)、フジテレビMr.サンデーに出演しました。 テーマは、 世界で活躍する若者の共通点、それは モテ力! 番組は生放送で、ニュース速報のため、当然情報が最優先ですので、 私の出演コーナーは短縮になりました。 そこで、このブログ誌上で、 世界に通用する子どもを育てる「モテ力」を全公開します! 目次: 1)世界で活躍する若者の「一流の7つの法則」 2)モテ力で子どもの学力も才能も一気にアップ 3)らくらく!家庭でモテ力を親子共々身につける 4)ハーバード・ジュリアードダブル首席ママが語る!モテ力で、輝く家庭を作ろう 5)バブリー世代女子が語る!モテ力で仕事も家庭もキラキラ両立 〜〜〜〜〜〜 1)世界で活躍する若者の「一流の7つの法則」 昨日のMr.サンデーでは、私の娘、廣津留すみれが、 大分県の公立小中高からいきなり、 塾にもいかずかかった学費が12年間でたったの50万円で、 ハーバード大学に合格、首席で卒業後、 世界トップ音大のジュリアード音大にも合格、これまた首席で卒業、 その後いきなり、ニューヨークで起業。 (日本テレビ:人生が変わる1分間の深イイ話より) 人生が変わる1分間の深イイ話〜「高学歴な人は本当に幸せなのか?SP」6月11日 そんな娘のおかあさん、廣津留真理は、 娘を妊娠と同時に育児書200冊読んで独自の子育て法を編み出し、 すみれが高校卒業すると同時に起業。 成功する家庭教育 最強の教科書 幼児や小学生が高校1年レベルまでラクラクすすむ、 小中生がワシントンポストを英語で読む無学年制英語教室を主宰する株式会社と、 おかあさんが作った英語筆記試験と英語面接を、 なんとあのハーバード大学生に解かせておかあさんが採点し、 優秀なハーバード大学生の中でも抜群にチームワークとリーダーシップとモテ力に秀でた者のみを採用して、小中高生にサマースクールを開催する一般社団法人を設立。 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める そんな親娘の子育てヒント、明日からご家庭で誰でもできる「一流の子育て」具体的方法、 をお伝えする予定でした。 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45 娘はさておき、私はこれまで世界中の優秀な若者と寝食を共にしてきました。 ハーバード大学と大学院の2つをなんと20歳で卒業、 20歳にしてオバマ大統領の経済アドバイサーになり、 その後、長年の夢だった教育団体を立ち上げたインド人女性、 父親は薬物中毒で亡くなり、母親は清掃の仕事で生計を支える家庭で育ちながらも、 ハーバード大学首席卒業、24歳で今期最年少女性国会議員となったブラジル人女性、 ほかたくさんの若者たち、 彼らの共通点はこの7つ: ・行動力 口より行動 ・決断力 1秒1秒が決断の時 ・平常心 自分を客観視、俯瞰して分析できる強靭なメンタル ・瞬発力 何事も見極めが早い ・自分を信じる力 自己肯定感(自分は価値のある存在である)がマックス ・愛を受け取る力 かわいげの持ち主ゆえに多くの愛が注がれる ・臨機応変な環境適応力 どこでもやっていける、多様性や変化に強い そうなんです、 この7つの「一流の条件」を私は、 モテ力 と呼んでいます。 Mr.サンデー番組内で、私の、一流は「モテ力がすごい」の発言に、 司会の宮根さんが、 『いや、廣津留さん。一流は「モテ力」ではなく「才能」ですよ』 とおっしゃいました。 コーナー短縮のため時間がなくてお答えできませんでしたが、 おっしゃる通り、「才能」なんです。 では、才能はどうやって開花するのでしょうか。 才能のある子どもたちに共通しているのは、 指導者、親、先生、味方、支持者、などの自分を引き上げてくれる存在に恵まれる、 ことです。 同じ才能、同じ頭脳や身体能力があっても、 この子はどんどん引っ張っていってやりたい! 私の全てをかけてこの子を伸ばす! この子はこれまでにいなかった、唯一無二の存在だ、大切に育てる! など、なぜか、指導者、コーチ、先生、親が、 こちらが頼まなくても勝手にやってくれる、 勝手に愛される、愛すべき存在としてかわいがられるのです。 さらに、一流のすごいところは、 照れも謙遜もなく、とても自然に、 その指導や、愛情や、支援を受け取れることです。 愛を限りなく受け取れる素直さ、かわいげが、 一流の子どもたちの共通点です。 だからこそ、 指導者や支援者がその子をトップにしたくなる→子どもが受け取りアドレナリンマックスで精進しまくる→結果がでる→指導者や支援者が増えてますます応援しまくる→その子がますます活躍する、それが社会の元気の源として還元される、 好循環です。 これが、一流の才能、です。 さあ、みなさんも、ぜひご家庭で、 好循環を生み出す、 一流の子育てを、この冬休みから実践しませんか。 机の勉強だけでは出せない、自身に輝くお子さまにしませんか。 2)に続く。 ひろつるまりでした。 廣津留真理 Summer in JAPAN 代表理事兼CEO ディリーゴ英語教室主宰 私の子育て本も読んでくださいね!すごく楽しいですよ! ドンドンイングリッシュ 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! たった週1回、75分のレッスンです! […]

Read More… from Mr.サンデー出演!廣津留真理「一流の7条件」

英単語オンラインマラソン7日間で英検も入試もらくらく合格!

こんにちは、ひろつるまりです。 お知らせが3つあります! まず、先週は、テレビ番組の収録でした! 詳細はまたお知らせしますね、どうぞお楽しみに。 次に、冬休みに、ひろつるまり&ひろつるすみれ、母娘合同講演会&英語レッスン、やります! メルマガ誌上で発表しますので、お楽しみに! 最後に、本日お申し込みスタートの7日間オンライン講座です! 2019年1月の英語検定試験、高校・大学入試が近づいてまいりました。 ひろつる式オンライン7日間単語マラソン2018冬、 本日12/10(月)正午から受付開始です!世界中から、年少さんから大人までOK! 深イイ話で話題沸騰! ハーバード大・ジュリアード大ダブル主席卒業の娘を育てたひろつるまりの英語と家庭学習の本、 「英語で一流を育てる〜小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法」を使って、 自分の目指す英検級、 TOEFL、TOEICの単語帳や高校・大学入試用単語帳一冊丸ごと覚えて、 合格を手に入れましょう! 英語は単語が9割! 英検5級から1級、高校受験から大学受験、学校の単語テスト対策、TOEFL、TOEIC、IELTSなど、冬休みは単語暗記にぴったり! さあ、ご一緒に英単語を丸ごと1冊覚えましょう! 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいるブルーマーブル英語教室の講師陣が、 世界中から参加する子どもたちをしっかり見守っています。 廣津留真理の直接ライブレッスンも受講できます。 廣津留真理の受講生限定オリジナル動画も配信します! 廣津留真理のオリジナル動画とライブレッスン付き! だから、最後まで続けられます! 大反響!これまでの2018年4月「単語マラソン2018春」と2018年5月「英検過去問マラソン2018春」、2018年9月「英検過去問マラソン2018秋」に参加した方からのご感想 勉強のはずが、楽しかった! 周りに同じような目標を持って頑張ってる方がいるのは、やる気につながります。 サポートして頂けるので励みになる。一人であそこまでの量を短期間でこなす事は出来ないから。 動画が付きで直接、先生の塾に通えなくても、出来るような気がして、嬉しかったです 毎日欠かさず続けることが出来た! 英検マラソンのおかげで準1級に合格しました。 先生たちの熱いメッセージに励まされ、他のみなさんががんばっている様子に刺激されて2級合格できました!ありがとうございます。 一人ではなかなかがんばれないところを直前1週間の追い込みで合格できました。 ひろつる式で塾なしで娘が3級に合格しました。 ドンドンイングリッシュで小学生の娘が2ヶ月で英検5級に合格しました!(多数の方より同様の声が寄せられています) <ひろつる式オンライン7日間単語マラソン2018冬、概要> とき:2018年12月22日(金)から12月28日(木)の7日間 ところ:ご自宅、旅先、全世界どこからでもお好きな時間に単語帳を暗記します。1日5分〜20分程度を要します。(個人の目標で差があります) お申込完了後の受講の流れ: お好きな(または当校指定の)単語帳を購入します。5級を目指す方は、ひろつる式英語ドリル「ドンドンイングリッシュ」が指定教材です。 ブルーマーブル英語教室主宰廣津留真理の本「英語で一流を育てる〜小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法」を購入します。本の138ページから177ページの動画と解説で単語暗記方法をマスターします。 「英語で一流を育てる」に記載されている「暗記セット一式」を揃えてスタンバイします。 ご自宅や旅先などお好きな場所で1日20~100単語を暗記します。ブルーマーブル英語教室の講師陣の励ましで、どんどん進みます。 FacebookまたはSkypeのグループに参加して(お子さまは保護者様の了承のもと、ご使用ください)、毎日の単語暗記数をかんたんに記録、ブルーマーブル英語教室講師陣と共有することでモチベーションを上げ続けます。(グループへの参加方法はご参加が決定された方にお知らせします) 途中、受講生限定の単語暗記オリジナル動画(指導:廣津留真理)をご覧いただけます。 廣津留真理の直接ライブレッスンは、指定の1日に集合して講師陣が暗記チェックするグループ活動をいたします。参加方法は大分校(JR大分駅前)にお越しになる、または遠方の方はビデオ通話でのご参加もどちらも可能です。日程・場所等はご参加が決定された方にお知らせします。 8. 最終日に結果発表、受講終了証を受け取って見事フィニッシュ!です。 受講生:全世界どこからでも、年少さんから大人まで、ご参加可能です。受講料: ディリーゴ英語教室内部生 6,480円(税込) 外部のお子さま:12,960円(税込)教材: 全員 書籍「英語で一流を育てる」 各自 お好きな(または当校指定の)単語帳、5級を目指す方は「ドンドンイングリッシュ」申込受付:こちらのお申し込みページから ひろつる式オンライン7日間単語マラソン2018冬お申し込みページ 一般発売 2018年12月10日(月)12:00から ※お支払いを持って受付完了となります。ただし、満席になり次第締め切らせていただきます。どうぞお早めに!それでは、お目にかかるのを楽しみにしています!もう1つお知らせがありました。 ひろつるまりのボランティア活動、 ハーバード生が講師陣のサマースクールSIJの受講生募集もまもなく開始になります! ひろつるまりが無償で7年間も運営している非営利の教育団体だから、 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学以上の学習ができる! こちらもどうぞお楽しみに!ひろつるまりでした。廣津留真理 Summer in JAPAN 代表理事 ディリーゴ英語教室主宰 〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! たった週1回、75分のレッスンです! Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! 受講受付は、当ブログと Dirigoメールマガジンでお知らせいたします:まもなく受付開始! 無料メルマガにご登録ください!  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) […]

Read More… from 英単語オンラインマラソン7日間で英検も入試もらくらく合格!

英語で学年トップになる、たった1つの法則

こんにちは、ひろつるまりです。 ディリーゴ英語教室の初心者教材を盛り込んだひろつるまりの英語ドリル、 「ドンドンイングリッシュ」を使って、 英語ゼロから始めて2ヶ月ほどで英検5級に合格した! きょうだい揃ってあっという間に5級に受かった! 無駄なく楽しくすぐに5級に合格した、4級のひろつる式ドリルが待ち遠しい! こんなメールをたくさんいただきます、ありがとうございます。 ディリーゴ英語教室には、超効果的に英語が学べるオリジナル教材がたくさんあります。 だから、 たった1年習うだけで小学校低学年の英検準2級合格、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて1年未満で大学センター試験が楽しく解ける小学生、 中1で東大入試問題楽勝、  appleも読めなかったのに2、3ヶ月で英検5級合格のお子さま、が相次いでいるのですね! ご家庭にいながら楽々ひろつるメソッドが学べるように、 公開レッスンだけではなく、教材の公開を考えますので、しばらくお待ちくださいね。 さて、今、オンラインでは期末テストマラソン7日間を開催中です。 オンラインマラソンの目的は、2つ。 1つ目は、目的の遂行。 「英検マラソン」なら「英検」に合格すること。 「期末テストマラソン」なら「期末テスト」で高得点を取ること。 2つ目は、英語学習の習慣化。 当校では、 「宿題をしてこない」 「頻繁に欠席する」 そんな生徒さんはいません。 「英語学習が習慣化」しているのです。 歯磨きのように、顔を洗うように、 英語学習を習慣化してしまえば、一生ものです。 教室に通っていないお子さまにも、オンライン7日間講座などを開講して、 「習慣化」を覚えていただいています。 なぜ、習慣化が大切なのか。 それは・・・ ものごとを極めるには、3段階のステージがあります。 この「ステージ3つ」ができるかどうかで、学年トップになる人、そうでない人が決まります。 ステージ1は、挑戦。 新しいやり方をまずは試してみる。試した人と、試さなかった人に大きな差がつきます。 ステージ2は継続、集中。 慣れて日常的な習慣になっていく段階です。 ステージ3は、ライフスタイルの変化、定着。 ここまでくると、1ではじめたことが、自分の当たり前になり、苦労なしにできています。 英語学習のステージ3とは、 ・英語は出来て当たり前 ・教科書見開きページくらいは3回音読したら、文字を見なくても書き取れる ・超難関大学入試の長文(ネイチャーやニューヨークタイムズ社説レベル)が、 たった一回さらりと読んだたけでわかる さらに、 ・友人知人とも日英両言語でコミュニケーションが当たり前 ・英語を使った生活になるから、進学や就職などあらゆるシーンで選択肢が広がる そうです、ライフスタイルが変化します! しかし、 ものごとを極める3ステージの、ステージ2であきらめる人がほとんどです。 語彙を習慣的に増やすのはきつい。。 文法中心のドリルと和訳ばかりで英語がつまらない。。 英作文が書けない、自分の意見など特にないし。。 テストで点数が取れない。。 よくある「長続きしない」理由です。 継続と集中、 当校では、幼稚園児や低学年児童のクラス内での合言葉は、 「継続と集中」です。 そのためには、 細かいタスク分割、  To Do List活用、 はげましと愛情、 進捗の見える化、 などが必要となってきます。 当校では、バッチリ対応しています! ABCの大文字小文字の書き取り、まさかのローマ字練習、 「英語に触れて慣れましょう」と行事や歌のみ、 英語をネイティブとしゃべるだけ、 文法順におしえる、 英語長文の読み方を幼児や小学生に教えない、 「小学校で英検3級から2級合格が目標」といいながら数えるほどしか合格者がいない、 週に何回も通わないといけない、 そんな英語教室に通っている方、 日本で英語学習するなら、 英語は難しいことから始めましょう! 日本の英語は高校3年生の受験問題から急に難しくなります。 それまでは、 文法順にThis is a penの続きをやっているようなものです。 高3になって、さあ受験、という段階で、子どもたちは、 ランセットやネイチャーやポール・ファーマーの本の抜粋を読めと言われて読めますか? はい、無理ですね。 でも、それが難関大学の入試問題なんですよ。 なんですか、高3の教科書や問題集とのこの差は! 中1から6年間の「文法の順番にならべられた」簡単な英語と少なすぎる長文の量は、 いったいぜんたい、なんだったんですか! あんなに、時間があったのに。。。(99%のお子さんが高3でこうなります) だったら、はじめから難しい英語をやって(こどもは難しいことが大好き) 継続して、生活スタイルに取り入れてください。 ステージ2であきらめる人が多いので、 ここを18歳まで継続すれば、 もう一生、英語には困りません! では、期末テストマラソンの受講中のみなさん、 引き続きがんばってくださいね! ひろつるまりでした。 11月21日の廣津留真理講演会でお目にかかりましょう! 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール […]

Read More… from 英語で学年トップになる、たった1つの法則

パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

こんにちは、ひろつるまりです。 秋の英検、みんな、ほんとうにすごい! たった週1回75分のレッスンで、小学校低学年の準2級合格者多数、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生が多数、 習い始めて2、3ヶ月で英検5級合格小学生、 が相次いでいるDirigo英語教室です!   さて、本日は昨日のお話:パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編、 その2です。その1はこちら アイスランドをとにかく走ろうと、突如一人旅に出た私、ひろつるまり。 温泉とランニングで体調バッチリ、さて続きは。。。 その1では、温泉ばかり巡っているのと、 メキシコ暖流の影響で北欧にしては比較的暖かいと言われることから、寒さが伝わってきませんが、 12月のアイスランドは場所と天候によってはとても寒いです。 吹雪です。さすがに走れないので、強歩しようとがんばりますが、 滑ってころんでスマホケースが壊れました。 滝だらけなので、滝のトップまで、ひたすら階段を登ります。 荘厳な雰囲気です。 また、滝、ひたすら登ります。 滝に行く途中を、1時間くらい歩いたりしましたが、 とにかく風が強いのと、気温が低いのとで、 革手袋やスキーパンツ、防寒具から少しでも肌を出すと凍りつくようなレベルです。 健康のためのウオーキングが、ここではもはや危険かも。。。 景色は見るだけにとどめたほうがよいです。 見るだけでも感動です。 山をスキーパンツで登ろうなんて、とてもとても無理でした! 太陽が午前11時くらいに現れて、午後15時過ぎには沈んでいきます。 日本にはない光景に、圧倒されます。 カフェが開いていると、ほっとします。 途中の川の水も、冷たいけれど澄んでいてそれは美しいのです。一部凍っていますけどね。 最後は首都レイキャビックに戻り、 スキールばかり食べていたので、アイスランド唯一のミシュラン店に行きました。 私以外は全員、カップルでしたでも、めげない! しかも、防寒着ではなく、とってもおしゃれな黒系でまとめたファッションです。 働いているスタッフさんもおしゃれ。そしてとても静か。 もともと食材は決して豊富ではないでしょうし、 火と氷の国、アイスランドという「地上で唯一無二」の場所、なので、 レストランに工夫しなくても観光客は来ます。 そんな国でおしゃれな店が増えるとしたらこれからでしょうか。 そんなわけで、その1では、火山のある火の国として温泉いっぱいの姿、 その2では、めちゃめちゃ寒くて冷たい氷の国としての姿、 アイスランド無計画の旅をおおくりしました。 最後のオチとして、 レイキャビックからロンドン・ヒースロー行きの飛行機が3時間程度出発が遅れ、 搭乗したはいいものの、機内アナウンスで、 「あ〜、みなさん。ヒースローが雪で大変すぎて、降りられません。 ニューキャッスルというところでおりますね。」 え、私の日本行きの接続、どうなるの?ニューキャッスル、ってどこ? しかし、機内で焦っているのは、私一人。。。 ニューキャッスルという街で降機したため、 予定外にイギリスに入国することに。笑  夜、一人、吹雪の中、寒い未知の空港に放り出され、あわてて近辺のホテルをググり、 唯一、一部屋空いていたホテルの部屋で、ヒースロー便を探すも、 次のフライトは3日後!!!いや、それはないわ! ニューキャッスルからヒースローは、飛行機で1時間10分、と書いてあったので、 めげない私は、列車をググり、翌朝5時のタクシーで駅へ。 当然、吹雪と積雪で列車のダイヤも大幅に乱れています。 ホットコーヒーを飲みながらひたすら待ちます。 謎の AZUMAという列車に乗り笑、400キロ、ひたすらヒースローを目指します。 バブリー世代は「あずさ2号」なら詳しいんですけどね。♫ この列車で、朝ごはんにありつけました。 今ググったら、この AZUMAは、日本の日立製で、「東(あずま)」という意味だそうです! すごいですね、知らなかったです。いや〜世の中、知らないことだらけで、刺激的! ググるとあっという間になんでもできる近頃です、 より効果的にググるためにも、ぜひ英語を身につけてください。 というわけで、なんとか、同日、ヒースローから帰国しました。 一人旅では、 ホテル、突発の列車手配からミシュラン店予約まで、 その場でできちゃいます。 使える英語を身につけるのは、パパもママもいまからでもけっして遅くないです。 お子さまが「ひろつる式英語」でがんばっているその横で、 パパママもご一緒に、単語や英作文に挑戦しませんか。 無計画一人旅は、 ・非日常を味わえます。 ・連れがいないので、独身時代のように誰にも迷惑をかけません。 ・ただし、全ての行動を面白くするのも退屈にするのも、自分次第です。 帰宅してから、子どもを見る目がちがってくるのは間違いないです。 子どもを自分の言うなりにしようという気がおきなくなり、 もっと広い世界に触れさせたい、 自分も子供の頃はそう願っていた! ぜひお試しください! それでは、 7日間オンライン期末テストマラソン、 11月21日の講演会「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」でおめにかかりましょう! ひろつるまりでした。 追記:今思い出しましたけど、初日の夜、 溶岩だらけの土地に降り注ぐオーロラを、ホテルの窓から見ました。急いで外に出ました。 家族みんなで、「オーロラだ!」と感動をシェアするのもとってもすてきですが、宇宙の静けさを一人で体感した夜、なんとも言い難い魅力でした。 〜〜〜〜 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、初めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! […]

Read More… from パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

こんにちは、ひろつるまりです。 今朝は5キロ走ってきました! さて、今日のテーマは「パパ、ママにおすすめの一人旅」です。 子どもが自由にのびのびと育ち、自分で考え行動するご家庭は、 そもそも親御さんが、 ・自由にのびのびしている ・既存の価値観を子どもに植えつけない ・かといって、放任しない ・子どもが自分で考えて行動できるように、密かに影武者のように120%サポートしている ・なので、子どもは「やらされている感」をまったく感じない ・子どもが「あ〜、あの頃自分は一人で自由に決断を下してきたと思っていたけど、実は親が支えていてくれたんだな。」と真に気づくのは20歳もだいぶすぎてから ・家族というつながりのなかで、束縛せずに、個人個人がしっかりと「自分」をもつように、1分1秒を大切にしている という傾向にあります。 ですから、お子さんが0歳から大学生くらいまでのご家庭では、 親として、社会人としての役割があまりにも大きすぎて、 押しつぶされそうになったり、 競争意識や、世間体に流されそうになったりするパパやママ。 どこかに出かける時は、息抜きや、リラックス、リチャージというよりは、 ・家族でお盆の帰省 ・子どもでも楽しめるプランが必須の海外旅行 ・子どもの習い事の遠征におつきあい ・出張 ・家族で楽しめるプランが必須の国内旅行 もちろんぜんぶ、楽しいのですが、 なんだか、独身時代のような個人としての楽しみを出すことを遠慮してませんか。 パパママが「結婚する前はとにかくひたすら個人でがんばって生きてきた」 その個人としての自分を大切にする気持ち、 自由な羽ばたく心、 子どもや仕事の関心事以外への好奇心をもう一度取り戻すためにも、 大人の一人旅 おすすめします!(出張ではないですよ) 例として、廣津留真理アイスランドへ愉快な一人旅、その1、をご紹介しますね。 アイスランドを走ってみたい、突如無計画に飛行機を予約するところから一人旅は始まりました。 時は冬、12月。スキーパンツやランニングシューズをもって早速出発。 ここまで決断が超早い! 最近は機内 wifiが充実しているので、 日本ーアイスランドを飛んでいる間にMac Bookでとりあえず2泊分のホテルを予約。 寝ている間にアイスランド到着。タクシー代が日本の数倍!と驚きながらホテルに到着。 なんと、ホテルの窓をあけるとそこは溶岩だった。。。 即着替えて走る!ずっと溶岩です。 せっかくの一人旅、パパの肉好きや子どもの栄養など気にせず、気兼ねなくダイエットしたいので、 からだに良さそうなスキールという乳製品をひたすら食べる。 スーパーにものすごい種類、売っています。 ギリシャヨーグルトみたいな味です。 なんの計画も立ててないので、「おんせん県大分県」人の血が騒ぎ、 温泉に行こうとググります。 3日目からは、アイスランド温泉めぐり。 まずは、かの有名?な「ブルーラグーン」に入浴。 とても広い温泉で、本当にブルーです。 20分くらい温泉を一人強歩大会します。痩せたかな? 次に、温泉の中にある「バー」でカクテルを注文して、肩まで浸かりながら「ルネッサ〜ンス!」 翌日は全く違う温泉を発見。またもや、温泉に浸かりながら「ワインで乾杯!」 どこでもランとウオーキングを繰り替えしているので、服装が常に「 Nike」です。笑 私は、出張にも旅にもどこにでも水着を持っていきます。 海外の温泉は、水着必須なので、正解でした! 別の日も、アイスランドの首都レイキャビックの街中に温泉発見! やはり、大分で培われた温泉の場所を嗅ぎつける能力はすごい!と自分で関心するばかり。 ここでもみなさん水着で入浴。 もちろん気温はマイナス10度とかそのあたり。 海に入るツワモノもいます。写真左です。見えますか? 私は、足だけ浸かりました。。。  無計画な一人旅、続く。。。 アイスランド一人旅その2はこちら:パパもママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編 ちなみに、英語ができた方が人生が数倍楽しめますよ! 子どもの受験だけでなく、大人のみなさまもぜひ英語を再開してみませんか。 ひろつるまりでした。 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! 受講受付は、当ブログと Dirigoメールマガジンでお知らせいたします:  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト […]

Read More… from パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

廣津留真理講演会、「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」残席僅か!

こんにちは、ひろつるまりです。 今朝も、朝ランから始まりました! 11月21日(水曜日)講演会のご案内です。 廣津留真理講演会「自分の強みに気づいて、自由に働く4つのルール」 とき: 11月21日( 水 ) 18:00 開場 18:30-20:30 講演  20:30-21:00 交流会 ところ:J:COM ホルトホール大分 2Fセミナールーム 参加費: 1000円、大学生以下無料 要身分証提示(講演会)300円(交流会) 定員:60名程度 対象:テーマに関心がある方 お申し込み方法:FAX または Eメールに下記情報をご記入ください。 ご参加者の氏名、ご住所、勤務地、電話番号、交流会参加・不参加の旨 FAX番号:097-576-8879  Eメール: plaza-event@horutohall.jp (*ご注意 : Dirigo、SIJのメールでは受付しておりません。) また、下記URLから申し込み用紙がダウンロードできます。 https://sangyo.horutohall-oita.jp/seminar/2018/10/11im20181.html お申し込み期限:〜11月16日(金)まで 定員になり次第締め切ります。 みなさまとお目にかかるのを楽しみにしています! 講演会では、 私が内容に惚れ込んで翻訳した、 米国ジョージタウン大学教授の下記の本「今いる場所で突き抜けろ」を元に、 廣津留真理訳&まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 1)自分の強みを120%生かし切って、希少な価値のある商品・サービスを生み出し、社会に還元する 2)得意分野をつくるための、小さな習慣化 についてお話させていただきます! つまり、 自分の時間管理術とタスク管理術を使って、 自分のやりたいことをとことんまで追求して、 社会に還元していくための、 小さな習慣の継続と集中、 空間も距離も超えて自由に生きる方法、 お話しいたします。 交流会では、みなさまと直接意見交換ができるのを楽しみにしています! どうぞお早めにご応募ください! ひろつるまりでした。 将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」をアマゾンで購入する 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!をアマゾンで購入する」 Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 ハーバード大学の記事はこちら:Tabata Amaral インタビュー 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています!  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(7月26日 幻冬舎刊) >高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 廣津留真理 著 絶賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN 英語ライティング(全員必修)と。 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 […]

Read More… from 廣津留真理講演会、「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」残席僅か!

小1準2級合格、小4が2級合格、中1はあと1問で1級合格のひろつる式英語教室

こんにちは、ひろつるまりです。 今月10月の英検1次筆記試験の結果、 ブルーマーブル英語教室生徒さんからも、 オンライン英検マラソンからも合格のうれしいお知らせが次々と届いています。 特に、 小学生が、ゼロから始めてたった1年間、週1回75分のレッスンで、 3級や準2級(高校2年終了程度)に合格するケースが相次いでいます。 今回10月の英検は、ほんの2ヶ月前は英語の文字を全く読めなかったのに、 準2級に合格するという、本当に見事な結果を出した小学生もいます。 もちろん、かわいい幼稚園児や小学校低学年のみなさんも、 あっという間に、 英検5級、4級に合格しています。 おめでとうございます!!! 小1でも準2級合格、 中1の、あとほんの1、2問で1級合格、 すばらしい作文力、 子どもはみんな天才です! 英検だけではありません。 小学生が1年のひろつるメソッド学習で「大学入試センター試験」が解けています。 「最初からむつかしことをやるひろつる式」だから、 最初のレッスンでは自信なさそうにしている子どもたちも、 みるみるうちに笑顔になり、むつかしいことが好きになり、 少しずつ「やればできる」、小さな成功体験を重ねて強くなっていく、 そんなお子さまたちがいっぱいのブルーマーブル英語教室です。 今回、本当に惜しかった子たちも、 受験していない子たちも、 みんなみんな成長しています! めいっぱいほめてあげてくださいね。 不合格のお子さまは、くやしさをバネに、 でも決して自己肯定感を下げないようにしっかりと支えてください。 (こどもたちみんな、大空に向かって羽ばたいてほしい!) なぜむつかしいことからはじめるか、それには理由があります。 喋る英語「英語ペラペラ」と、長文が読んで作文が書ける「英語ガリガリ」は全く別物。 アメリカ人は日常英語はペラペラですが、 人を説得するプレゼンでビジネスに成功したり、 情報満載の英文を読んで分析して人生に活かしたり、 大学入試に成功したり、 すべての英語ペラペラのアメリカ人がそんな術に長けているわけではなく、 すべてのアメリカ人がハーバードの入試問題は解けるわけではありません。 日本語でも同じこと。 日本人はみな日本語ペラペラですが、 そのペラペラをビジネスや入試で活かせる人と、 ペラペラと噂話や悪口や愚痴や暇つぶしについやしている人、 大違いですよね。 どこが違うのかというと、 言語は、ペラペラだけでは意味がないのです。 高度な語彙、ロジック、分析、 さらに、 自分を大切にする、他人を尊重する、自分の意見を持つ、好奇心のアンテナをはりめぐらせる、 得意分野で世界をハッピーにする。 etc. 言語スキル、語彙力、コミュ力、人格、その全てを含めて「語学力」です。 たかが英検3級(中3終了程度)の英語力を身につけるのに、 なぜ、子どもは中学生まで待たないといけないのですか? 英語は難しいから「まずは英語に慣れさせて」 高校3年生までに「ネイティブにとっては小学校中学年程度の英語文が読めるようにする」 それが今の日本の英語教育です。 それなのに、 高校3年生が受験時期に突入すると、 これまで、コミュニケーション英語・軽い読み物・文法・逐語訳、だった英語の授業から、 突然、 難関私立大学、難関国立大学、医学部などの「アカデミックな英語」に初めて直面します。 え、これ何? そりゃそうでしょう。 大学とは勉強するために入るところ。 高校3年生卒業時点で、大学の勉強に必要な「アカデミックな英文=大学入試に必須の英語力」を読み込む力を獲得するのが当たり前。 しかし、日本の現状の英語教育では、 高校3年生で、大学受験になると、「突然」「降って湧いたように」英語授業のレベルが上がるから、 ついていけない子どもが大多数になるのです。 だったら、私たちディリーゴ英語教室とご一緒に、 最初から難しい英語をやりましょう! Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ   もう一度いいます。大切なポイントです。 中学校3年間、高校2年間、もっといえば小学校の英語に親しむムダな外国語活動でゆるゆるで進んでいた英語科が、 大学入試問題からいきなり語彙も長文も作文も難易度が上がります。 大学側は「研究に不可欠なアカデミックな英語ができない生徒はいらない」からです。 でも、ご家庭や学校は、英語の難易度は、文法ど順番、と信じ込んでいます。  be動詞は簡単、関係詞は難しい、仮定法はもっと難しい、といった幻想に囚われています。 そうではありません。 英語の難易度は「内容がアカデミックかどうか」 「語彙が高度かどうか」 そして2020年入試からは、「高度な文章を読んで、高度な意見や主張が言えるか」につきるのです。 大学入試がそれを求めているなら、 ご一緒に、ゴールからスタートしませんか。 小学生でも大学入試問題がスラスラ読める、のは最初からむつかしいことをやるからです。 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンドをアマゾンで購入 ご家庭でもできるんですよ、取り組んでみませんか。 世界基準の子育てはこちら:世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(廣津留 真理 講談社刊) それでは引き続き2次試験の面接練習も頑張りましょうね。 小さいお子さまは、ご家庭でまず英検5級から、らくらくこなしましょう。 Don Don English!を活用してくださいね。 ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」をアマゾンで購入 教室生以外のみなさまにも、英語教師・講師のみなさまにも、 「ドンドンイングリッシュを活用してご家庭で英検5級にらくらく合格する公開レッスンを、 引き続き提供してまいります。 ひろつるまりでした。 (先週、ベトナム語初級講座を受けてみました!) Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 […]

Read More… from 小1準2級合格、小4が2級合格、中1はあと1問で1級合格のひろつる式英語教室