5分の使い方で人生を変える!やりたいことができる最高の方法 廣津留すみれ新刊

こんにちは、ひろつるまりです。今朝4/2 朝のFMラジオJ-WAVEに、「5分の使い方で世界か変わる」と題して、 ニューヨークから昨夜帰国したばかりの廣津留すみれが、先日発売の著書、「ハーバードとジュリアードを首席卒業した私の超独学術」から、驚異の5分学習の身につけ方をお話しました! 番組名はJ-WAVE TOKYO MORNING RADIO、 パーソナリティは英語にもニューヨークにもお詳しい別所哲也さん! ハーバード・ジュリアードを首席卒業 ヴァイオリニストの廣津留すみれさんをお迎えして、どんな時代の変化にも対応できる新しい「学び」のルールと習慣にインサイト という内容でした。 廣津留家は、何をするにも、 ・とりあえず5分やってみる ・自分に合っていたら習慣化する ・自分に合ってなかったら三日坊主でやめる この「5分間方式」で新しいことに挑戦しながら、 習慣化して「特技」「得意技」を身につけることが大好き。 5分って、心のハードルがとにかく低い! すぐできる! いやならすぐにやめられる! どんどん次の興味関心に行ける! わけです。 世間では、三日坊主はいけないことだ、 何事も続ける、忍耐こそすべて、 みたいなお堅いルールが見えない空気感で存在していますが、 続けたばっかりにとんでもない人生になった! あの時、あの部活をやめて受験勉強しておけばよかった、 この習い事、そんなに上手くならない=自分に合ってないのになんでやめられないんだろう、 親がやれというから惰性で続けているけど、本当はとてもストレスで他に集中できない、 などなど、 ムダな習慣化から生じる弊害はそれは大きいのです。 したいこと・すべきことができる人になりましょう! 廣津留すみれの著書、「超独学術」の68ページにあるように、 5分あれば何かできる、 5分の区切りに慣れたら、「1時間あれば何かできる」「午前中にこれが仕上がる」という区切りの付け方が身につきます。 さらに、令和の元号と共にやってくる、 ボーダレス時代。 さらに、「超独学術」の199ページにあるように、 10年後はどうなるかわからないからこそ、専門性を身につける! 専門スキルが複数あれば、そしてそれを地道に、心熱く磨いていけば、 時代の流れのどこかのタイミングで「運」や「チャンス」をつかめます! その他、この本には、集中力・作業効率・モチベーション管理など、具体例がたくさん、参考になります。 4月、春休みの好スタートを切るよいタイミングです。 5分の区切りで、 何か新しいことを初めてみませんか。 廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 ランニングを30分、と思うからベッドから朝起きられないのです。 ランニングを5分、これならさっと着替えてイヤホン装着すればおしまい! 英語を1時間、と思うから結局1日英語をせずに終わるんです。 英語を5分、単語を30個読むだけ、これならさっと単語帳かアプリを開くだけ。 そうやってはじめて、5分より長くなったら、すごいことですよね! さあ、気持ちを切り替えて、 爽やかに新学期をはじめましょう! ハーバード・ジュリアード首席に子どもを育てる廣津留真理の著書はこちら:*家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 *高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 英語が得意な子どもに育てる廣津留真理の著書はこちら: *7月までに英検3級に合格する!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める *自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要ドンドンイングリッシュ *2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 専門分野を身につける廣津留真理の訳書はこちら: *将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室 4月生募集中!あっという間に小学生も中学生も高校3年までの英語が終了します! ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです! 体験レッスンに来てみませんか?(現在、大分教室のみ)7日間オンラインコースを受講してみませんか。(全世界から)公開レッスンに参加してみませんか?(全国)指導者セミナーに参加してみませんか?(大分、東京)弊社教材に興味をお持ちの方:Dirigo ブルーマーブル英語教室 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo ブルーマーブル英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください! 〜〜〜〜〜おすすめ〜〜〜〜〜読んで実践する廣津留真理の本6冊 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本)廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊)>高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格廣津留真理 著 絶賛発売中〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN英語ライティング(全員必修)と。選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル […]

Read More… from 5分の使い方で人生を変える!やりたいことができる最高の方法 廣津留すみれ新刊

子どもを伸ばす家庭がやっている4つの子育ておすすめ法〜人生とは、自分が「どれくらいのことを、知らないか」を知る長い旅

こんにちは、ひろつるまりです。 ハッピーな人生をおくるための4つのスキルとマインドセットを掲載します。 この4つを知っているご家庭と知らないご家庭では、圧倒的な差ができます。 お子さまが小さい頃から4ポイントを簡単に楽しく話しておくだけで、 勉強するとどんないいことがあるかがわかり、人生のざっくり設計図がわかり、 とても便利です。 その前に、イベントの感想。 人生とは、自分が「どれくらいのことを、知らないか」を知る長い旅  と題して、先週末3/23(土)に、今流行りの武蔵野大学有明キャンパスにて、トビタテ留学 Japanの荒畦悟氏が、個人でされている教育イベント【ジェネレーションZ世代の好奇心と人材育成】のパネリストとして登壇、意見交換してきました。 朝から夕方まで丸一日、 基調講演(ダンシングアインシュタイン青砥瑞人氏)、 パネルディスカッション1(大人4名:リクルートホールディングス花形照美氏、孫正義財団源田泰之氏、武蔵野大学中学校・高等学校日野田直彦氏、廣津留真理)、 パネルディスカッション2(中高生4名)、 会場には、パッション溢れる多数の中高生、教育関係の大人のみなさま、会場参加型の熱気と本音トークの1日でした。モデレーターは、ハーバード大学3年高島崚輔氏、キタイエ喜多恒介氏、でした。 私がイベントでお伝えしたかったことはただ1つ、 若いほうがえらい、子どもは大人よりえらい、 だって、子どもは、「自分がどれだけのことを知らないか」に対して大人よりも素直で謙虚で、あたらしいスキルも知識もすぐに吸収できるのですから。 子どもたちは自信をもって我が道を突き進んでほしい。 それだけです。 人と人を結びつける天才、荒畦悟さん 超絶面白いのに奥様に花束を贈るロマンチスト日野田さん ハーバード大の高島さんは世界中を巡り再生エネルギーを研究中 このイベントでもお話しした、家庭で学ぶべき4つのポイントとは、 1)目に見えない大切な価値 2)巨人の肩に乗る学び 3)ワクワクとこわさの体得 4)家庭でハンズオンな実践 です。 1)目に見えない大切な価値 信頼 自己肯定感 オープンマインド かわいげ 人脈 努力すれば報われる、といったウソは教えてはいけません。 努力は「当たり前」インパクトがあり、世界を変える、くらいの勢いがあってやっと、とだれかが気づいてくれる、、売れる、社会の役にたつ、の好循環が生まれます。 2)巨人の肩に乗る学び 歴史 哲学 科学 美術 音楽 経済 全て親が教えられなくても、教養とは何かの大枠をあらかじめ子どもに伝えておくだけでも、子どもの好奇心は無限にふくらみます。 3)ワクワクとこわさの体得 旅 読書 人に会う オープンマインドになり、人の意見を聞き、違いを受け入れ、常に自分をアップデートできます。 4)家庭でハンズオンな実践 以上の3つを踏まえた上で、親は自分の持つリソース(特技、これまでの体験、キャリアなど)に自信をもち、子育てに出し切って使いまくります。 親が不在、親が無理、その場合は、先生・メンター・社会の有志・周りの大人、などがその一役を担います。 では、家庭でどんなことができるのか。 ひろつるまりの今のおすすめは「料理とフィットネス」。娘がとても小さい頃は「音楽と語学」がテーマでした。 もちろんみなさん、それぞれのご家庭でいろいろな実践できるものがおありでしょう。それを最大限に生かしきってください! 勉強とは、人生とは、 自分の好きなことにコツコツ努力はあたりまえ、 習慣化は当たり前、 その上で、 かわいげもあり、自己肯定感100%、 教養もあるから相手を退屈させない、 人に会って、すごい人のすごさとこわさを知り、 旅で読書で異文化を知り、 常に自分をアップデートさせる、 そんな子どもに育てることで、 究極は人類が進化していけば良いのでは、 そう思います。 進化、については、 また次回。 廣津留真理のたのしい動画とライブレッスン1回付きのオンライン単語マラソンは 3/29~4/4 (全世界から好きな時間に受講可能) ハーバード・ジュリアード首席の廣津留すみれ講演会&コンサートは4/3(東京都渋谷区にて) ハーバード生が講師陣のサマースクール Summer in JAPANは 7/29から1週間、 ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室の4月生募集中&4月生の廣津留真理によるプレレッスンは3/25 3/27 どこかでお目にかかりましょう! ひろつるまりでした。 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュ 英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです!\ Dirigo英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください! 〜〜〜〜〜おすすめ〜〜〜〜〜読んで実践する廣津留真理の本6冊 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで […]

Read More… from 子どもを伸ばす家庭がやっている4つの子育ておすすめ法〜人生とは、自分が「どれくらいのことを、知らないか」を知る長い旅

Mr.サンデー出演!廣津留真理「一流の7条件」

こんにちは、ひろつるまりです。 昨日12月16日(日)、フジテレビMr.サンデーに出演しました。 テーマは、 世界で活躍する若者の共通点、それは モテ力! 番組は生放送で、ニュース速報のため、当然情報が最優先ですので、 私の出演コーナーは短縮になりました。 そこで、このブログ誌上で、 世界に通用する子どもを育てる「モテ力」を全公開します! 目次: 1)世界で活躍する若者の「一流の7つの法則」 2)モテ力で子どもの学力も才能も一気にアップ 3)らくらく!家庭でモテ力を親子共々身につける 4)ハーバード・ジュリアードダブル首席ママが語る!モテ力で、輝く家庭を作ろう 5)バブリー世代女子が語る!モテ力で仕事も家庭もキラキラ両立 〜〜〜〜〜〜 1)世界で活躍する若者の「一流の7つの法則」 昨日のMr.サンデーでは、私の娘、廣津留すみれが、 大分県の公立小中高からいきなり、 塾にもいかずかかった学費が12年間でたったの50万円で、 ハーバード大学に合格、首席で卒業後、 世界トップ音大のジュリアード音大にも合格、これまた首席で卒業、 その後いきなり、ニューヨークで起業。 (日本テレビ:人生が変わる1分間の深イイ話より) 人生が変わる1分間の深イイ話〜「高学歴な人は本当に幸せなのか?SP」6月11日 そんな娘のおかあさん、廣津留真理は、 娘を妊娠と同時に育児書200冊読んで独自の子育て法を編み出し、 すみれが高校卒業すると同時に起業。 成功する家庭教育 最強の教科書 幼児や小学生が高校1年レベルまでラクラクすすむ、 小中生がワシントンポストを英語で読む無学年制英語教室を主宰する株式会社と、 おかあさんが作った英語筆記試験と英語面接を、 なんとあのハーバード大学生に解かせておかあさんが採点し、 優秀なハーバード大学生の中でも抜群にチームワークとリーダーシップとモテ力に秀でた者のみを採用して、小中高生にサマースクールを開催する一般社団法人を設立。 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める そんな親娘の子育てヒント、明日からご家庭で誰でもできる「一流の子育て」具体的方法、 をお伝えする予定でした。 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45 娘はさておき、私はこれまで世界中の優秀な若者と寝食を共にしてきました。 ハーバード大学と大学院の2つをなんと20歳で卒業、 20歳にしてオバマ大統領の経済アドバイサーになり、 その後、長年の夢だった教育団体を立ち上げたインド人女性、 父親は薬物中毒で亡くなり、母親は清掃の仕事で生計を支える家庭で育ちながらも、 ハーバード大学首席卒業、24歳で今期最年少女性国会議員となったブラジル人女性、 ほかたくさんの若者たち、 彼らの共通点はこの7つ: ・行動力 口より行動 ・決断力 1秒1秒が決断の時 ・平常心 自分を客観視、俯瞰して分析できる強靭なメンタル ・瞬発力 何事も見極めが早い ・自分を信じる力 自己肯定感(自分は価値のある存在である)がマックス ・愛を受け取る力 かわいげの持ち主ゆえに多くの愛が注がれる ・臨機応変な環境適応力 どこでもやっていける、多様性や変化に強い そうなんです、 この7つの「一流の条件」を私は、 モテ力 と呼んでいます。 Mr.サンデー番組内で、私の、一流は「モテ力がすごい」の発言に、 司会の宮根さんが、 『いや、廣津留さん。一流は「モテ力」ではなく「才能」ですよ』 とおっしゃいました。 コーナー短縮のため時間がなくてお答えできませんでしたが、 おっしゃる通り、「才能」なんです。 では、才能はどうやって開花するのでしょうか。 才能のある子どもたちに共通しているのは、 指導者、親、先生、味方、支持者、などの自分を引き上げてくれる存在に恵まれる、 ことです。 同じ才能、同じ頭脳や身体能力があっても、 この子はどんどん引っ張っていってやりたい! 私の全てをかけてこの子を伸ばす! この子はこれまでにいなかった、唯一無二の存在だ、大切に育てる! など、なぜか、指導者、コーチ、先生、親が、 こちらが頼まなくても勝手にやってくれる、 勝手に愛される、愛すべき存在としてかわいがられるのです。 さらに、一流のすごいところは、 照れも謙遜もなく、とても自然に、 その指導や、愛情や、支援を受け取れることです。 愛を限りなく受け取れる素直さ、かわいげが、 一流の子どもたちの共通点です。 だからこそ、 指導者や支援者がその子をトップにしたくなる→子どもが受け取りアドレナリンマックスで精進しまくる→結果がでる→指導者や支援者が増えてますます応援しまくる→その子がますます活躍する、それが社会の元気の源として還元される、 好循環です。 これが、一流の才能、です。 さあ、みなさんも、ぜひご家庭で、 好循環を生み出す、 一流の子育てを、この冬休みから実践しませんか。 机の勉強だけでは出せない、自身に輝くお子さまにしませんか。 2)に続く。 ひろつるまりでした。 廣津留真理 Summer in JAPAN 代表理事兼CEO ディリーゴ英語教室主宰 私の子育て本も読んでくださいね!すごく楽しいですよ! ドンドンイングリッシュ 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! たった週1回、75分のレッスンです! […]

Read More… from Mr.サンデー出演!廣津留真理「一流の7条件」

英語で学年トップになる、たった1つの法則

こんにちは、ひろつるまりです。 ディリーゴ英語教室の初心者教材を盛り込んだひろつるまりの英語ドリル、 「ドンドンイングリッシュ」を使って、 英語ゼロから始めて2ヶ月ほどで英検5級に合格した! きょうだい揃ってあっという間に5級に受かった! 無駄なく楽しくすぐに5級に合格した、4級のひろつる式ドリルが待ち遠しい! こんなメールをたくさんいただきます、ありがとうございます。 ディリーゴ英語教室には、超効果的に英語が学べるオリジナル教材がたくさんあります。 だから、 たった1年習うだけで小学校低学年の英検準2級合格、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて1年未満で大学センター試験が楽しく解ける小学生、 中1で東大入試問題楽勝、  appleも読めなかったのに2、3ヶ月で英検5級合格のお子さま、が相次いでいるのですね! ご家庭にいながら楽々ひろつるメソッドが学べるように、 公開レッスンだけではなく、教材の公開を考えますので、しばらくお待ちくださいね。 さて、今、オンラインでは期末テストマラソン7日間を開催中です。 オンラインマラソンの目的は、2つ。 1つ目は、目的の遂行。 「英検マラソン」なら「英検」に合格すること。 「期末テストマラソン」なら「期末テスト」で高得点を取ること。 2つ目は、英語学習の習慣化。 当校では、 「宿題をしてこない」 「頻繁に欠席する」 そんな生徒さんはいません。 「英語学習が習慣化」しているのです。 歯磨きのように、顔を洗うように、 英語学習を習慣化してしまえば、一生ものです。 教室に通っていないお子さまにも、オンライン7日間講座などを開講して、 「習慣化」を覚えていただいています。 なぜ、習慣化が大切なのか。 それは・・・ ものごとを極めるには、3段階のステージがあります。 この「ステージ3つ」ができるかどうかで、学年トップになる人、そうでない人が決まります。 ステージ1は、挑戦。 新しいやり方をまずは試してみる。試した人と、試さなかった人に大きな差がつきます。 ステージ2は継続、集中。 慣れて日常的な習慣になっていく段階です。 ステージ3は、ライフスタイルの変化、定着。 ここまでくると、1ではじめたことが、自分の当たり前になり、苦労なしにできています。 英語学習のステージ3とは、 ・英語は出来て当たり前 ・教科書見開きページくらいは3回音読したら、文字を見なくても書き取れる ・超難関大学入試の長文(ネイチャーやニューヨークタイムズ社説レベル)が、 たった一回さらりと読んだたけでわかる さらに、 ・友人知人とも日英両言語でコミュニケーションが当たり前 ・英語を使った生活になるから、進学や就職などあらゆるシーンで選択肢が広がる そうです、ライフスタイルが変化します! しかし、 ものごとを極める3ステージの、ステージ2であきらめる人がほとんどです。 語彙を習慣的に増やすのはきつい。。 文法中心のドリルと和訳ばかりで英語がつまらない。。 英作文が書けない、自分の意見など特にないし。。 テストで点数が取れない。。 よくある「長続きしない」理由です。 継続と集中、 当校では、幼稚園児や低学年児童のクラス内での合言葉は、 「継続と集中」です。 そのためには、 細かいタスク分割、  To Do List活用、 はげましと愛情、 進捗の見える化、 などが必要となってきます。 当校では、バッチリ対応しています! ABCの大文字小文字の書き取り、まさかのローマ字練習、 「英語に触れて慣れましょう」と行事や歌のみ、 英語をネイティブとしゃべるだけ、 文法順におしえる、 英語長文の読み方を幼児や小学生に教えない、 「小学校で英検3級から2級合格が目標」といいながら数えるほどしか合格者がいない、 週に何回も通わないといけない、 そんな英語教室に通っている方、 日本で英語学習するなら、 英語は難しいことから始めましょう! 日本の英語は高校3年生の受験問題から急に難しくなります。 それまでは、 文法順にThis is a penの続きをやっているようなものです。 高3になって、さあ受験、という段階で、子どもたちは、 ランセットやネイチャーやポール・ファーマーの本の抜粋を読めと言われて読めますか? はい、無理ですね。 でも、それが難関大学の入試問題なんですよ。 なんですか、高3の教科書や問題集とのこの差は! 中1から6年間の「文法の順番にならべられた」簡単な英語と少なすぎる長文の量は、 いったいぜんたい、なんだったんですか! あんなに、時間があったのに。。。(99%のお子さんが高3でこうなります) だったら、はじめから難しい英語をやって(こどもは難しいことが大好き) 継続して、生活スタイルに取り入れてください。 ステージ2であきらめる人が多いので、 ここを18歳まで継続すれば、 もう一生、英語には困りません! では、期末テストマラソンの受講中のみなさん、 引き続きがんばってくださいね! ひろつるまりでした。 11月21日の廣津留真理講演会でお目にかかりましょう! 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール […]

Read More… from 英語で学年トップになる、たった1つの法則

小1準2級合格、小4が2級合格、中1はあと1問で1級合格のひろつる式英語教室

こんにちは、ひろつるまりです。 今月10月の英検1次筆記試験の結果、 ブルーマーブル英語教室生徒さんからも、 オンライン英検マラソンからも合格のうれしいお知らせが次々と届いています。 特に、 小学生が、ゼロから始めてたった1年間、週1回75分のレッスンで、 3級や準2級(高校2年終了程度)に合格するケースが相次いでいます。 今回10月の英検は、ほんの2ヶ月前は英語の文字を全く読めなかったのに、 準2級に合格するという、本当に見事な結果を出した小学生もいます。 もちろん、かわいい幼稚園児や小学校低学年のみなさんも、 あっという間に、 英検5級、4級に合格しています。 おめでとうございます!!! 小1でも準2級合格、 中1の、あとほんの1、2問で1級合格、 すばらしい作文力、 子どもはみんな天才です! 英検だけではありません。 小学生が1年のひろつるメソッド学習で「大学入試センター試験」が解けています。 「最初からむつかしことをやるひろつる式」だから、 最初のレッスンでは自信なさそうにしている子どもたちも、 みるみるうちに笑顔になり、むつかしいことが好きになり、 少しずつ「やればできる」、小さな成功体験を重ねて強くなっていく、 そんなお子さまたちがいっぱいのブルーマーブル英語教室です。 今回、本当に惜しかった子たちも、 受験していない子たちも、 みんなみんな成長しています! めいっぱいほめてあげてくださいね。 不合格のお子さまは、くやしさをバネに、 でも決して自己肯定感を下げないようにしっかりと支えてください。 (こどもたちみんな、大空に向かって羽ばたいてほしい!) なぜむつかしいことからはじめるか、それには理由があります。 喋る英語「英語ペラペラ」と、長文が読んで作文が書ける「英語ガリガリ」は全く別物。 アメリカ人は日常英語はペラペラですが、 人を説得するプレゼンでビジネスに成功したり、 情報満載の英文を読んで分析して人生に活かしたり、 大学入試に成功したり、 すべての英語ペラペラのアメリカ人がそんな術に長けているわけではなく、 すべてのアメリカ人がハーバードの入試問題は解けるわけではありません。 日本語でも同じこと。 日本人はみな日本語ペラペラですが、 そのペラペラをビジネスや入試で活かせる人と、 ペラペラと噂話や悪口や愚痴や暇つぶしについやしている人、 大違いですよね。 どこが違うのかというと、 言語は、ペラペラだけでは意味がないのです。 高度な語彙、ロジック、分析、 さらに、 自分を大切にする、他人を尊重する、自分の意見を持つ、好奇心のアンテナをはりめぐらせる、 得意分野で世界をハッピーにする。 etc. 言語スキル、語彙力、コミュ力、人格、その全てを含めて「語学力」です。 たかが英検3級(中3終了程度)の英語力を身につけるのに、 なぜ、子どもは中学生まで待たないといけないのですか? 英語は難しいから「まずは英語に慣れさせて」 高校3年生までに「ネイティブにとっては小学校中学年程度の英語文が読めるようにする」 それが今の日本の英語教育です。 それなのに、 高校3年生が受験時期に突入すると、 これまで、コミュニケーション英語・軽い読み物・文法・逐語訳、だった英語の授業から、 突然、 難関私立大学、難関国立大学、医学部などの「アカデミックな英語」に初めて直面します。 え、これ何? そりゃそうでしょう。 大学とは勉強するために入るところ。 高校3年生卒業時点で、大学の勉強に必要な「アカデミックな英文=大学入試に必須の英語力」を読み込む力を獲得するのが当たり前。 しかし、日本の現状の英語教育では、 高校3年生で、大学受験になると、「突然」「降って湧いたように」英語授業のレベルが上がるから、 ついていけない子どもが大多数になるのです。 だったら、私たちディリーゴ英語教室とご一緒に、 最初から難しい英語をやりましょう! Dirigo英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ   もう一度いいます。大切なポイントです。 中学校3年間、高校2年間、もっといえば小学校の英語に親しむムダな外国語活動でゆるゆるで進んでいた英語科が、 大学入試問題からいきなり語彙も長文も作文も難易度が上がります。 大学側は「研究に不可欠なアカデミックな英語ができない生徒はいらない」からです。 でも、ご家庭や学校は、英語の難易度は、文法ど順番、と信じ込んでいます。  be動詞は簡単、関係詞は難しい、仮定法はもっと難しい、といった幻想に囚われています。 そうではありません。 英語の難易度は「内容がアカデミックかどうか」 「語彙が高度かどうか」 そして2020年入試からは、「高度な文章を読んで、高度な意見や主張が言えるか」につきるのです。 大学入試がそれを求めているなら、 ご一緒に、ゴールからスタートしませんか。 小学生でも大学入試問題がスラスラ読める、のは最初からむつかしいことをやるからです。 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンドをアマゾンで購入 ご家庭でもできるんですよ、取り組んでみませんか。 世界基準の子育てはこちら:世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(廣津留 真理 講談社刊) それでは引き続き2次試験の面接練習も頑張りましょうね。 小さいお子さまは、ご家庭でまず英検5級から、らくらくこなしましょう。 Don Don English!を活用してくださいね。 ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」をアマゾンで購入 教室生以外のみなさまにも、英語教師・講師のみなさまにも、 「ドンドンイングリッシュを活用してご家庭で英検5級にらくらく合格する公開レッスンを、 引き続き提供してまいります。 ひろつるまりでした。 (先週、ベトナム語初級講座を受けてみました!) Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 […]

Read More… from 小1準2級合格、小4が2級合格、中1はあと1問で1級合格のひろつる式英語教室

SIJサマースクール終了!来年はあなたもぜひご参加ください!

こんにちは、 SIJ代表理事/CEOの廣津留真理です。 8月2日から始まった、世界10カ国からの95名の小中高生、 世界6カ国の大学生が大分市に集った Summer in JAPAN 2018、 みなさん楽しく学んで終了しました! ハーバード大学の11名とバックネル大学の1名は、東京や京都に立ち寄るもの、帰路につくもの、全員が本当に2週間のティーチング&大分の旅に心から満足していました。 受講生もまた、「家に帰りたくない」「もっと長く続けたい」と別れ際に涙する子たちが多数! すばらしい7日間のサマースクールでした。 受講条件は、 英検3級程度以上の小中高生、 世界中どこからでも参加可能、 英語の読む・聞く・書く・話すの4技能プラス英語で行うワークショップ、 これらをすべてハーバード生講師陣が超効率的に行うサマースクールは世界中でSIJだけ! 単なる国際交流ではない、実りのあるサマープログラム、 それでは、第7回の Summer in JAPAN2019でお目にかかりましょう〜〜〜 8/6の廣津留すみれとハーバードの仲間たちコンサート 打ち上げは大いに盛り上がりました! スーパーバイザーの Patrickはこれで6年目 なんでもできるTeam USAリーダーの Sam 踊ったり、静かに読書したりと楽しい Ben SIJ Co-founder の Sumire 第一回日本語スピーチコンテスト優勝者、 Elizabeth レスリング部長の Kanon、頼れる存在 華道コンテストでは第2位 国東セミナーのプレゼンターを務めた Ben、 MCの Sophie、ディレクターの Sam、 そして国東英語スピーチ大会優勝は、 国東高校の Shogoくん! 2時間セミナーも大盛況 いつも明るく溌剌とした Sophie 前半に大活躍してくれた 大分大学医学部のLeoくん! SIJ事務局長のAikoさん、マネジメントお疲れまさでした!6年目のMoriakiくんは来年からいよいよお医者さんになります、これまでありがとう!! グローバル教育に大変理解のある佐藤大分市長には毎年素晴らしいスピーチを賜っています、 大分銀行、大分合同新聞の理事のみなさまと国東市副市長、教育委員会、観光協会のみなさま 池坊のお花では Juliaが優勝! 世界10カ国から集まった95名の受講生と、世界6カ国から集まった Team USAと Team Oita 第一回日本語スピーチコンテスト第2位、花道コンテストも第2位の Audreyはチェロの名手 放課後のジムセッションでは、 Graceと Samがコンペティションで優勝! 三河国東市長、これで4年目のコラボです、感謝です! 第一回日本語スピーチコンテスト第3位 池坊の宇野先生、書道の合澤先生と。 昨年度活躍したハーバード大の Jeffの妹、 Grace Team Oita、APUと大分大学医学部のみなさん 睡眠の研究に没頭する Mark 浴衣姿の Team USA Tonyは国東交流会でスピーチを PwCの下地さま、今年度のゲストスピーカーです。世界の未来のお話をされ、受講生の鋭い質問にすべて真摯に答えてくださいました。 ピアノの永野栄子先生、ヴィオラの今村順子先生、いつもありがとうございます!! 真剣な表情の Bilalは花道の第3位 コンサートでステマネをしてくださった高橋先生、着付けの中田先生と濱田先生とご一緒に打ち上げ チェロの Audrey、バイオリンの Sumireと Julia、シェークスピアモノローグの Elizabeth さて、今週、8月25日(土曜日)午後はいよいよ東京にて、 13:30と、15:00の公開レッスンです! 予約の取れないひろつるまりの直接レッスン、 ご家庭での保護者の学習サポートや、 英検5級(長文無し)から4級(長文有り)への橋渡しも伝授! 1時間みっちり英語レッスンいたします! どうぞ奮ってご参加くださいませ。 お目にかかるのを楽しみにしています! 8月25日 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 13:30からの回は、年中〜6年生の、英語が読めない年中さんから小学校6年生、(英語が読めない、とは英語未経験者だけではなく、児童英語・幼稚園の英語・中学準備英語塾の1〜6年経験者で単語や文章の読み方を習っていない、読めないお子さま、英検 Jr. ブロンズ・シルバーレベル、を含みます) お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 8月25日英検5級にすぐ合格公開レッスン215:00からの回は、英語が少し読める、またはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込みはこ ちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 […]

Read More… from SIJサマースクール終了!来年はあなたもぜひご参加ください!

親子間の「信頼」こそが、勉強・習い事の好結果を生む

こんにちは、ひろつるまりです。 8月も後半になりました、 海、プール、旅行、お墓まいり、好きなことに集中、 などなど、いろいろできていますか〜〜 さて、今日は、「信頼」についてです。   親子で信頼関係が120%あれば、 子どもの勉強も、習い事も、すべて順調に運びます。 子どもの社交性も、ハキハキした態度も、 自己肯定感も、自信も、 みな、親子間の「信頼」からうまれます。 信頼とはなんでしょうか。   例えば、 「1万円札」を1万円の価値がある紙幣、とみんなが「信用」している、 と、だれもが他の全員を「信頼」しているからこそ、 1万円札は1万円札として有効ですよね。   でなかったら、紙幣は単なる「紙切れ」にすぎません。。。 ある店では1万円札で支払いOKでも、 ある店では「私たちは1万円札を信用していません、これは紙切れです。無効です。」と言われるようでは、こまります。     好きな人から追いかけられたら嬉しくて嬉しくて「両思い」、 でも好きでもない人に度々追われたら「ストーカー」です。。 尊敬する人から厳しいお小言をもらったら、「ありがたいアドバイス」だから今後の糧にしていきます。 でも、嫌いな人からの同じ一言は、「余計なお世話」でうっとおしい。 そうなんです、 好きな人、尊敬できる人、はみな「信頼」できるのです。 「信頼」できる人には、心を開けます。 「信頼」できる人を信頼することによって、 その人もこちらを「信頼」します。 では、親子はどうでしょう。 DonDon Englishのページ下に、 「ひろつるまりのつぶやき」が散りばめられているのに気づいてくださっていますか。 31ページに、 自分のほしいものを先に相手に与えること と書きました。 つまり、 相手から「信頼」を得るには、 まずこちらが先に「信頼」すること。 しかも、条件付きの「信頼」はダメ。 無条件に「信頼」して、  Give Give Giveなのです。 win-winの関係を、などと条件をつけはじめると、 たちまち薄れてしまうのが「信頼」なのです。 親子は、空気のように、 一緒にいて当たり前、 わかって当たり前、 と思いがちですが、 夏休み、 お子さんと、 まったくの無条件の「信頼」関係を築けているかどうか、 確認してみましょう。 信頼関係がうまくいっていれば、 DonDon Englishの19ページのひろつるのつぶやき、   結果を出すには、愛に包まれた環境で、 最初から難しいことをして負荷をかける   これを実践するだけで、勉強も習い事も結果がでます! 自分のほしいものを相手に先に与える、 これだけなのです。 お金も時間もかけずに、 子どもの勉強・習い事・性格、 すべて順調に運ぶようになりますよ。 ぜひやってみてください。 ひろつるまり 今週、8月25日(土曜日)午後はいよいよ東京にて、 13:30と、15:00の公開レッスンです! 予約の取れないひろつるまりの直接レッスン、 ご家庭での保護者の学習サポートも含めて、 1時間みっちり英語レッスンいたします! どうぞ奮ってご参加くださいませ。 お目にかかるのを楽しみにしています! (写真:ハーバード生が講師陣の サマースクール SIJの一コマ) 8月25日 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 13:30からの回は、年中〜6年生の、英語が読めない年中さんから小学校6年生、(英語が読めない、とは英語未経験者だけではなく、児童英語・幼稚園の英語・中学準備英語塾の1〜6年経験者で単語や文章の読み方を習っていない、読めないお子さま、英検 Jr. ブロンズ・シルバーレベル、を含みます) お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン1   8月25日英検5級にすぐ合格公開レッスン215:00からの回は、英語が少し読める、またはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込みはこ ちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 過去の英検5級レッスンの様子はこちら:7月7日東京親子レッスン どうぞお見逃しなく! ~~~~~ 読んで実践する廣津留真理の本 >ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常 識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!  >2020年小学校英語先取り!漢字、絵本からスピーチまで幅広く子育て情報満載! 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 >単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK「英語で一流を育てる」 >高度な英作文の書き方/親の心得「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 >ハーバード大学の受け方・入試願書「世界に通用する一流の育て方」 >オンリーワンになる方法 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 このような英語と子育てに最強に効く本をご活用くださるご家庭が増えて、 […]

Read More… from 親子間の「信頼」こそが、勉強・習い事の好結果を生む

SIJの教室を見てみよう①〜ハーバード生のサマースクール

こんにちは、ひろつるまりです、 大分で行なわれているサマースクールSIJ 2018には、 世界10カ国以上から若いみなさんが集結しています。 日々刻々と変化する子どもたち、 本当に若い力、吸収力、すばらしいです! そのクラスの1部を、 ご紹介します。   まずは、小6以上、英検2級以上の生徒さんたちが集まる午前中のライティングとリーディングのクラス、Language Arts 4です! ひろつるまりが、これまでのティーチング経験をベースに、 ライティングとリーディングクラスを4つにレベル分け、 LA1の初歩のお子さま(英検3級合格レベル)には、 ひろつるまりの著書 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める DonDon English、 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書     に基づいたティーチング、 次のLA2のレベルには、 「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 のライティング手法をベースにした基礎を、 LA3は、クリティカル・シンキングのレベルがさらに一歩上がります。 そして、最後がこちらのLA4です。 それでは、受講生のコメントをご覧ください。 “ハーバードの人達がどのような視点で本を読んでいるのかをしっかり教えてもらえました。” “授業のレベルもちょうどよく、話していることもよくわかり宿題も難しいものを出してもらえるのでやりがいがあります。”   “いつもの授業と違うスタイルなので違った考え方ができるようになるし、先生方がフレンドリーで優しく教えてくれます” “SIJの授業を通して自分の意見だけでなく日本全国、世界中から来たクラスメイト達の持つ他の意見も表現できるようになっているように感じています。だから私はクラスメイトがどのように考えているかもわかるし、彼らも同様に私の考えが分かるようになっていると思います.” “SIJの先生方は素晴しく、彼らの日常生活、学校、我われが将来何をすべきかを学ぶことができました。このことは英語だけでなく他のたくさんの事への自分の理解力の向上の助けにもなりました。”   ブルーマーブル英語教室の9月新規募集はこちらです: 9月生募集!ブルーマーブル英語教室 〜〜〜〜 <お知らせ> 夏期ハーバード式英語特別クラス 〜現役ハーバード生がきっちり教えるライティングとプレゼン2時間コース とき: 2018年8月3日午後15:00-17:00(受付14:45~) ところ:大分市JR大分駅から徒歩数分の会場(受講決定者に通知します) 講師陣:ハーバード生が講師のサマースクールSIJで来県する米国現役ハーバード生から厳選された4名/監修 廣津留真理 特典:2時間特別クラス受講生とその保護者さまは、 SIJ2018サマースクール(8月5日から8月11日の7日間)内で開催される、受講生と保護者さまのみのイベント、 Cultural Exchange~ハーバード大学生によるプレゼンテーション、 が無料で聴講できます。 詳細はこちら:ハーバード式英語特別クラス    英検5級にすぐ合格公開レッスン1 13:30からの回は、年中〜6年生の、英語が読めない年中さんから小学校6年生、(英語が読めない、とは英語未経験者だけではなく、児童英語・幼稚園の英語・中学準備英語塾の1〜6年経験者で単語や文章の読み方を習っていない、読めないお子さま、英検 Jr. ブロンズ・シルバーレベル、を含みます) お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン1   英検5級にすぐ合格公開レッスン215:00からの回は、英語が少し読める、またはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 過去の英検5級レッスンの様子はこちら:7月7日東京親子レッスン どうぞお見逃しなく! ~~~~~ 読んで実践する廣津留真理の本 >ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常 識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!  >2020年小学校英語先取り!漢字、絵本からスピーチまで幅広く子育て情報満載! 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 >単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK「英語で一流を育てる」 >高度な英作文の書き方/親の心得「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 >ハーバード大学の受け方・入試願書「世界に通用する一流の育て方」 >オンリーワンになる方法 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 このような英語と子育てに最強に効く本をご活用くださるご家庭が増えて、 私の主催するハーバード生が講師陣のサマーキャンプ「Summer in JAPAN」で、 日本にいながらハーバード生に進学のアドバイスをもらって、たくさん相談して、 娘のように、 18歳まで日本で教育を受けながらも、 ハーバード大学などの海外トップスクールに合格するお子さまが1人でも多くなりますように、と 心から願っています。 by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ブルーマーブル英語教室主宰 ~~~~~ Summer in JAPAN 2018 6年目を迎えるサマーキャンプ とき:2018年8月5日(日)~8月11日(土) ところ:大分市 講師:ひろつるまり(ブルーマーブル英語教室代表)と12名のハーバード大学生 助手:10名以上のアジア太平洋立命館大学。大分大学医学部生 授業テキスト:非公開 お申し込みページ: Summer in […]

Read More… from SIJの教室を見てみよう①〜ハーバード生のサマースクール

ハーバード生のコンサートで勉強と課外活動の両立方法を学ぶ!

こんにちは、ひろつるまりです。 今、ハーバード生が講師陣の Summer in JAPAN サマースクールの真っ最中!   いつもと違った視点がもてる、 ハーバード大学で行われる授業が、SIJ講師陣を通して直接習える、 世界10カ国からの友達と語り合える、 となどなど、3日目にしてすでに受講生大満足のSIJです! 午前中のランゲージアートクラスでは、 リーディングとライティングを学ぶのですが、 私の「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」に書いた、 英作文の書き方、 に習って私が作成したカリキュラムを、 12名のアメリカ人大学生たちは、 本当に期待以上の指導力で 受講生を導いています. まだこれから英作文を本格的に習う受講生には、 「英語で一流を育てる」に書いた基本をもとに、 とてもアクティブなティーチングが行われています。 すばらしいです。 さて、今日は8月6日のSIJコンサート、 第6回廣津留すみれとハーバードの仲間たちコンサート、 の写真を共有します。   ハーバードからは、 廣津留すみれがチャルダッシュやピアソラで早業を披露、 チェロのオードリーは、 ハーバード大学とニューイングランド音楽院の大学院の両方に通う才媛なのですが、バッハで観客を魅了、 エリザベスはプロの俳優としても活躍するハーバード生ですが、 シェークスピアのモノローグを演じて、   英語は単にコミュニケーションの手段ではなく、 美しい芸術的なことばであることを証明しました。 ジュリアは、ハーバードのオーケストラに所属しながら、 卒業後は医学部進学を目指しています。 プロフェッショナルは、 SIJ常連のお二人、 ピアノの永野栄子、 ビオラの今村順子両氏を迎え、 多彩な才能で観衆を魅了しました。 ラストのシューマンのピアノ5重奏曲では、 ミュージシャン全員が熱意のこもった演奏を繰り広げました。   コンサートの最後アンコールとして、 ナタリーポートマンも所属するハーバードの名目芸術クラブの部長サムが、 Team USA全員を率いてジュリアの歌とろもにダンスを披露、 “We’re All In This Together!”で締めくくりました! 来年はぜひみなさまお越しくださいませ! ひろつるまりでした! 8月は、大分市、東京都で講演会と公開レッスンを行います! 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 直接お目にかかるのを楽しみにしています!!   ブルーマーブル英語教室の9月新規募集はこちらです: 9月生募集!ブルーマーブル英語教室 〜〜〜〜 <お知らせ> 夏期ハーバード式英語特別クラス 〜現役ハーバード生がきっちり教えるライティングとプレゼン2時間コース とき: 2018年8月3日午後15:00-17:00(受付14:45~) ところ:大分市JR大分駅から徒歩数分の会場(受講決定者に通知します) 講師陣:ハーバード生が講師のサマースクールSIJで来県する米国現役ハーバード生から厳選された4名/監修 廣津留真理 特典:2時間特別クラス受講生とその保護者さまは、 SIJ2018サマースクール(8月5日から8月11日の7日間)内で開催される、受講生と保護者さまのみのイベント、 Cultural Exchange~ハーバード大学生によるプレゼンテーション、 が無料で聴講できます。 詳細はこちら:ハーバード式英語特別クラス   8月25日 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 13:30からの回は、年中〜6年生の、英語が読めない年中さんから小学校6年生、(英語が読めない、とは英語未経験者だけではなく、児童英語・幼稚園の英語・中学準備英語塾の1〜6年経験者で単語や文章の読み方を習っていない、読めないお子さま、英検 Jr. ブロンズ・シルバーレベル、を含みます) お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン1   8月25日英検5級にすぐ合格公開レッスン215:00からの回は、英語が少し読める、またはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 過去の英検5級レッスンの様子はこちら:7月7日東京親子レッスン どうぞお見逃しなく! ~~~~~ 読んで実践する廣津留真理の本 >ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常 識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!  >2020年小学校英語先取り!漢字、絵本からスピーチまで幅広く子育て情報満載! 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 >単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK「英語で一流を育てる」 >高度な英作文の書き方/親の心得「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 >ハーバード大学の受け方・入試願書「世界に通用する一流の育て方」 >オンリーワンになる方法 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 このような英語と子育てに最強に効く本をご活用くださるご家庭が増えて、 私の主催するハーバード生が講師陣のサマーキャンプ「Summer in […]

Read More… from ハーバード生のコンサートで勉強と課外活動の両立方法を学ぶ!

ハーバード生がディリーゴ英語教室に!

こんにちは、ひろつるまりです。 8月3日はSIJ の特別レッスンで、 SIJの講師として来日しているベン、カノン、マーク、トニーが、 ライティングとスピーチを教えました。 なんと、たった2時間のレッスンで、 子どもたちの表情も英語力もまったく変わる素晴らしい授業でした。 次回は本物の Summer in JAPANでお待ちしています!! ディリーゴ英語教室の生徒さんも、 笑顔でライティングとスピーチに挑み、 すばらしい成果をあげていました! ブルーマーブル英語教室の9月新規募集はこちらです: 9月生募集!ディリーゴ英語教室 〜〜〜〜 <お知らせ> 夏期ハーバード式英語特別クラス 〜現役ハーバード生がきっちり教えるライティングとプレゼン2時間コース とき: 2018年8月3日午後15:00-17:00(受付14:45~) ところ:大分市JR大分駅から徒歩数分の会場(受講決定者に通知します) 講師陣:ハーバード生が講師のサマースクールSIJで来県する米国現役ハーバード生から厳選された4名/監修 廣津留真理 特典:2時間特別クラス受講生とその保護者さまは、 SIJ2018サマースクール(8月5日から8月11日の7日間)内で開催される、受講生と保護者さまのみのイベント、 Cultural Exchange~ハーバード大学生によるプレゼンテーション、 が無料で聴講できます。 詳細はこちら:ハーバード式英語特別クラス  英検5級にすぐ合格公開レッスン1 13:30からの回は、年中〜6年生の、英語が読めない年中さんから小学校6年生、(英語が読めない、とは英語未経験者だけではなく、児童英語・幼稚園の英語・中学準備英語塾の1〜6年経験者で単語や文章の読み方を習っていない、読めないお子さま、英検 Jr. ブロンズ・シルバーレベル、を含みます) お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン1 英検5級にすぐ合格公開レッスン215:00からの回は、英語が少し読める、またはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込みはこちら 英検5級にすぐ合格公開レッスン2 過去の英検5級レッスンの様子はこちら:7月7日東京親子レッスン どうぞお見逃しなく! ~~~~~ 読んで実践する廣津留真理の本 >ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常 識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!  >2020年小学校英語先取り!漢字、絵本からスピーチまで幅広く子育て情報満載! 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 >単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK「英語で一流を育てる」 >高度な英作文の書き方/親の心得「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 >ハーバード大学の受け方・入試願書「世界に通用する一流の育て方」 >オンリーワンになる方法 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 このような英語と子育てに最強に効く本をご活用くださるご家庭が増えて、 私の主催するハーバード生が講師陣のサマーキャンプ「Summer in JAPAN」で、 日本にいながらハーバード生に進学のアドバイスをもらって、たくさん相談して、 娘のように、 18歳まで日本で教育を受けながらも、 海外トップスクールに合格するお子さまが1人でも多くなりますように、と 心から願っています。 by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ディリーゴ英語教室主宰 ~~~~~ Summer in JAPAN 2018 6年目を迎えるサマーキャンプ とき:2018年8月5日(日)~8月11日(土) ところ:大分市 講師:ひろつるまり(ディリーゴ英語教室代表)と12名のハーバード大学生 助手:10名以上のアジア太平洋立命館大学。大分大学医学部生 授業テキスト:非公開 お申し込みページ: Summer in JAPAN サマースクール 〜〜〜〜〜〜〜〜 週1回75分で英語4技能(2020年から変わる新英語課程で必須の、読む・書く・話す・聞く)がきっちりもれなく身につきます。 Dirigo英語教室 お申し込みはこちらまで:レッスンお申し込み・お問い合わせ 【注】携帯(特に docomoをご利用の方)は返信できない例が相継いでおりますので、パソコンのメールなど携帯以外のメールアドレスをご使用ください。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 たった週1回75分通うだけで未経験の小学生が英検3級、準2級、2級も合格! 英検3級〜1級の英作文対策はおまかせください、 英作文指導と英語4技能に長年の実績! Dirigoブルーマーブル英語教室のお申し込みはこちらまで: お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   早くも第6刷!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 […]

Read More… from ハーバード生がディリーゴ英語教室に!