みなさまの子育てに寄り添います〜3/17 3/18講演満員御礼と次の講演予告~ こんにちは、廣津留真理です。 3月17日(土曜日)は大分・宮崎のライオンズクラブのレオのお子さま達への、英語レッスンとレクチャー、「子どもは未来人〜国際社会で生きるスキル」 3月18日(日曜日)は英語アプリのポリグロッツ様主催の「世界一流を育てる〜英語教育改革セミナー」 満員御礼、 みなさまの盛り上がり、 テンションの高さ 質問の嵐に、 心からありがとうございます!!!お役に立てましたら幸いです! 4月中旬に講演会を開きます。 場所は東京都の講談社です、 新しい本「世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育最強の教科書」 の発売を記念して、この本を用いての公開子育てレクチャー&英語レッスン、です。 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 詳細は近々発表いたしますので、どうぞお楽しみに! 4月から始まる、全国どこにお住まいの方も受講可能な廣津留真理の個人レッスン、 こちらも近々に発表します! わたしの娘のように、日本国内からハーバード大学合格者が出ることを目指した、 スーパー効果的な英語&教養プログラムです。 さて、今回、17日土曜日のレクチャーと英語レッスンは、 大分と宮崎の高校生が受講生の大半で、 単語暗記法から 海外大学学費や合格法まで、 ビシバシ質問が飛び交いました。 最初は緊張気味だったみんなも、 私の「世の中なんでもOK OK」のノリにつられて、 いつのまにか会場は熱気と発言にあふれ・・・ 単語と作文のレッスンもばっちりできました! 本当に楽しかったです! 公開レッスンを受けてみたい小中高生のみなさん、 会いに行きますよ〜〜〜〜 18日(日曜日)は、大人の方対象でしたので、 ハーバード大学に合格する家庭サポート術と英語学習法 に絞ってお話ししました。 深い教養の身に着け方、 日本で英語をマスターする最適術、 ハーバードがほしがっている学生像、 など。 特に、みなさんが驚いていたのは、 1)〇〇のこと(これはたしかに驚きですよね ㊙︎)と、 2)日本で高校までおくるのなら、 英語で5教科を習う必要が全くないこと。 なぜなら、幼児期や小中学校で習う勉強は幼稚なので、 ハーバード大学やスタンフォード大学の入試に出ないから、 英語で四則計算や理科をやってもムダだということ。 それなら最初から日本語で全部の科目をしっかりきちんとマスターして、 普通に学校で良い成績をとって(ここが大切)、 高校2年生になってから1年かけて、 これまで習った勉強を すべて英語に置き換えればよい、 それだけです。 早くから英語を習わせたい、 気持ちよ〜くわかります。 でも、早くから英語を習うなら、 私が実践したように、 最初から難しいことをする (英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める、にやり方を書きました) これ以外はまったくのムダです。 時間は有限、有効に使いましょう! 今、全然英語が習えていないと不安のママ、パパ、何の心配もありませんよ。 今、おこさまに必要なことでご家庭でサポートできるのは、 深い教養(とその素地)、 グローバル地頭(18日のレクチャーでお話しした4つ、また書きますね)、 英語と日本語の語彙、 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(7月26日 幻冬舎刊) に詳しく書きました。 これをどんどん増やしましょう! これからもたくさんの親御さんの子そだてを応援します。 4月からは、さらに子育て&英語学習サポートプログラムをより充実させますので、 メルマガ、HP情報をどうぞお見逃しなく! by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ブルーマーブル英語教室主宰) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 たった週1回75分通うだけで、 小学生も中学生も一緒に時事問題を英語でディスカッションする画期的な英語教室、 英検3級〜1級の英作文対策はおまかせください、 英作文指導に長年の実績! Dirigoブルーマーブル英語教室のお申し込みはこちらまで: お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN 英語ライティング(全員必修)と。 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 早くも第6刷!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 […]
皆様の子育てに寄り添います〜3/17 3/18講演満員御礼と次の講演予告~
