韓国ソウル女子旅は食べて痩せる、片道5,000円のおすすめ海外旅行

こんにちは、ひろつるまりです。 先日、九州の若者は、旅先に、東京より韓国・ベトナムを選ぶ、 というお話をしました。 で、その理由がわかったので、ソウル2泊3日出かけてみました! 大分ーソウルは、片道なんと5、000円です。 明らかに東京片道より安いです。 往復、10,000円を払って、 大分空港から出発! 土日で泊まって、月曜の朝に日本に帰ってこれるので、 月曜は仕事ができます。 私の「ヨン様」世代から、 「Twice」「防弾少年団」の若者世代まで、 機内は女子で満席! 85分であっという間に、仁川国際空港に到着です。 今回の旅のテーマは、 「食べて痩せる」 まずは、タッカンマリ。ヘルシーな鶏料理です。 次にデザート、 素敵なカフェでキャラメルケーキと、バニラエクレアを2つもいただきます。 古民家を利用したカフェ。 さて、そろそろ運動しなければ。。。 水着とスポーツウェアを持ってきましたよ。 今は、大分に住んでいても、 こんな可愛い水着やウェアが安く買えてしまうんです。 オンラインショッピング、通販ってすごいですよね。 水着はフランスの安い下着メーカーのもの、 ウェアはアメリカ製で上下ペアがかわいい! ソウルの川べりを走ります! 水が綺麗で、デートスポットになっています。 ソウルは、若者のカップルだらけで、開放的です。 ジムで筋トレ、 トレッドミルでランニング。 かなり運動したので、焼肉とビールもOK!(のはず) なんだか、色々、安くて美味しいのです。 特に、 辛いもの好きの私には、ぴったり。 東京オリンピックの国立競技場で話題になった、ザハ・ハディドさん設計のモダンな建物、東大門デザインプラザ(DDP)は 入場無料、見る価値あり! 神楽坂の奥のような?小径がたくさんある、町並み。 2泊3日で、 ソウルを堪能しました! 身近な海外の旅、皆さんもぜひ! ひろつるまり でした。 ひろつるまり の公開レッスンはこちら: 1)〜この夏、世界最高峰の学生たちとの交流でキミの人生が変わる〜 Summer Workshop for Immersive Multiculturalism(SWIM) 事前講座:廣津留真理の魔法のレッスン とき:2019年7 月17日(水)18:00~19:15 ところ:ホルトホール大分 講師:廣津留真理 教材:英語で一流を育てる(廣津留真理著)から、厳選した教材を使用します 交流会:キミの人生が変わる英語ワークショップ とき:2019年8月6日(火)14:00~16:30 ところ:大分市平和市民公園能楽堂 講師陣:ハーバード大学生、スタンフォード大学生 TA:APU大学生、大分大学医学部大学生 応募は、大分市のHPからお願いします。 大分市HPはこちら: 詳細はこちら: 2)SIJワンデイ・セッション 概要 2019年7月27日SIJワンデイセッションハーバード生が教える最強の作文とプレゼン術 とき:2019年7月27日午後14:00-16:15(受付13:45~) ところ:大分市JR大分駅から徒歩すぐの会場(受講決定者に通知します) 講師陣:ハーバード生・スタンフォード生から厳選された4名/監修廣津留真理 受講条件: 1)SIJ参加者以外の小4から高3生で、次の条件を満たす方 ・英検3級程度以上 ・英語で積極的に自己表現したいお子さま 3)「SIJ for ファミリー」2019年7月27日ハーバード生とひろつるまりの英語絵本読み聞かせ一気に英検3級レベルに 英語最強のハーバード生が日本の親子ペアに絵本読み聞かせ&ひろつるまりの英作文、最強です! とき:2019年7月27日午後14:00-16:00(受付13:45~) ところ:大分市JR大分駅から徒歩すぐの会場(受講決定者に通知します) 講師陣:ハーバード生・スタンフォード生から厳選された4名/廣津留真理 受講条件:英検5級合格程度以上年長さん〜小学校6年生とその保護者様1名のペア(必ず親子2名1組でご応募下さい) 4)2019年7月7日ゼロから一気に中2終了公開レッスン 幼児から小学生がたった60分のレッスンで英語ゼロから一気に中2終了です!締め切り間近! 5)2019年7月7日ひろつる式英語指導法講座「英語ゼロから1年で英検3級・中3終了の小学生を育てる」どなたでもひろつる式英語講師になれる!2020年英語改革を4時間でマスター! 競争率10倍の難関を勝ち取ってSIJ講師として来日するハーバード生とスタンフォード生による最速・最強の英語レッスン、どうぞお見逃しなく! ひろつるまりでした。 廣津留真理 Summer in JAPAN 代表理事 ディリーゴ英語教室主宰 ディリーゴ英語教室は1年365日生徒さんがご自分のレベルにあったクラスに入室できます!:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ […]

Read More… from 韓国ソウル女子旅は食べて痩せる、片道5,000円のおすすめ海外旅行

パパママも一人旅〜ビーチでお籠りエクササイズ〜ベトナム編

こんにちは、ひろつるまりです。週明け月曜日の朝は、MONDO GROSSO のButterfly と、ラビリンスを聴きながら、4キロほど走りました♬ 私は日頃、九州の大分に住んでいるのですが、このあたりでは、東京に行ったことがない!千葉県のディスニーランドなら行ったことがある!という若者が多いのに驚きます。 なぜなら、大分の若者のお出かけ先は、アジア諸国 なのだそうです。 韓国、タイ、ベトナム、インドネシア etc. というのも、航空券も宿泊費も食費も比較的安く、異国情緒たっぷりで、あちこち周るのが楽しいからだそうです。 東京は、ネットやテレビに情報が溢れているから「行ったつもり」になっているのかもしれません。 というわけで、本日は、ベトナム一人旅で体を鍛えまくり!編です。 とある冬の日、予定していた海外出張が直前キャンセルになり、3泊4日空きができたため、 日頃の疲れを癒そうと、その日にベトナム行きを決意!ベトナム在住の知人に、「すぐに行けるビーチ」を訪ね、それから2時間ほどで、 「フーコック島」にデスティネーションを決めて、航空券を買いました! ホテルは、同じホテルチェーンを使うことで溜まったポイントを利用して、なんと3泊4日無料宿泊をゲット!ホテルチェーンの会員になるのは、お得です。 で、スーツケースから、出張用の冬物衣料をTシャツや水着に入れ替えて、そうこうするうちに 翌日の朝になり、午前5時にうちを出ました笑 フーコック島は、 google mapによると、カンボジア寄りのタイランド湾にありますね。私はその存在を、全然知りませんでした。 全く知らない場所に、きっちり到着する、なんてすてきな時代でしょう! ホーチミンで飛行機を乗り継ぎました。空港についたとたん、28度です。 そこから、1時間ほどのフライトで、フーコック島に到着です。 フーコック島は2泊3日、ひたすら、ジム・水泳・ラン、の繰り返しです。 たべものは主に果物。それとチキン。ヘルシーコンシャス。 ホテルに、ヨガ、ズンバ、などたくさんのからだを動かす無料のアクティビティがあったので、もれなく参加しました。ヨガは、ビールヨガ、といって、ビールを飲みながらポーズをとる、変わったヨガでしたよ。 ズンバは、私って才能あるかも!と思いました笑 ひたすら汗をかいて、水を飲んで、果物を食べ続ける3日間。 ついでにベトナム語初心者教室にも参加して、こんにちは、おいくらですか、など日常会話初歩をマスター。 3日目は、ホーチミンシティに1泊して、ベトナム人の知人と食事。トム・クルーズ夫妻も食べたというレストラン、お腹いっぱい飲んで食べて、1人2500円でした!かぼちゃの花の炒め物、おいしいです。(下の緑のお皿です) 帰国前はあいにくの雨。ベトナムはカフェだらけ、雨でもコーヒーと読書、 wifiもあるので仕事もできます。 このカフェは、コーヒーの種類を選び、入れる器具を選び、 デザートを選ぶ、という楽しい店でした。 感想。1)アジア人気、わかります。若者が多く、外で食べたり、お茶したりと活動しているので、活気があります。 2)服がカジュアル私のバブリー時代は、パリコレなどの最新モードが一般ピープルに降りてきて普及するまでに時間がかかっていたので、 「最新モードを真っ先に着る付加価値」に高いお金を払っていましたが、 インターネットの普及で、今ではあっという間に最新物のコピーが出回るので、スーパーモデルが来ていたラグジュアリー服の激安コピーを着る意味が、もはや無いです。 それよりも、これからは、仕事でもアフターファイブ(古い?)でも気軽に歩けて、運動もできて、肩も凝らない、スポーツウエアみたいなのがしゃれおつに進化してもっと流行るかもですね。私でさえ、ジムに行く時代ですから。 海外に比べて、日本人は短パン、を履かないですよね。 特に女性。 アジアもアメリカも女子が短パンだらけですが、日本のように、 湿気があるしそこまで寒くないのにとても長いスカート、冬は黒タイツと白マスクで誰がだれだかわからない、マナーを重んじてストッキング、短パンはちょっとあれだからジーンズかパンツスタイル、 「自分を消して周りと同化する」タイプの服選びが、今後変わっていくかもしれません。 というわけで、ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室(リアル大分教室)は、4月生を募集中です!廣津留真理の個人レッスン「プライム」はたくさんのご応募ありがとうございました! 受講が決定したみなさまご家族と、4月にお目にかかるのをたのしみにしています。ハーバード生のサマースクールSIJは、2週間で満席になってしまい、ご参加できないみなさま申し訳ありません。 ですが、ハーバード生と廣津留真理がつきっきりで教えるSIJ1日コースをまもなく発表しますので、どうぞお楽しみに! ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ・ブルーマーブル英語教室主宰 ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 〜〜〜〜ハーバード大学に合学する!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 457月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 >大好評で終了!次回をお楽しみに! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で英検5級!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 英検は、小学校1、2年生の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、英検1級高校生が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね!たった週1回、75分のレッスンです! 体験レッスンに来てみませんか?(現在、大分教室のみ)7日間オンラインコースを受講してみませんか。(全世界から)公開レッスンに参加してみませんか?(全国)指導者セミナーに参加してみませんか?(大分、東京)弊社教材に興味をお持ちの方:Dirigo ブルーマーブル英語教室 冬休み7日間単語マラソン2018受付開始! 過去の冬休み7日間オンライン英検マラソンを見る Dirigo ブルーマーブル英語教室お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください! 〜〜〜〜〜おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊:初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本)廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊)>高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格廣津留真理 著 絶賛発売中〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール […]

Read More… from パパママも一人旅〜ビーチでお籠りエクササイズ〜ベトナム編

パパママもレッツ一人旅!〜観覧車もサウナのフィンランド編

こんにちは、ひろつるまりです。 人によっては3連休。みなさまいかがお過ごしですか。私は、12月22日から今日1月14日まで「毎日」運動しています、1日3〜4キロメートル、30分以内、無理のない範囲で走っています。それで驚くほど体脂肪が落ちているので、いずれまとめてご報告しますね!やっぱ、すべては「継続」です!(みんな、英語やってますか〜) さて、今日は、 パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド編 パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編 につづき、一人旅シリーズをお送りします。 人は一人で生まれ、一人で死んでいく、とはいえ、 その中で、たくさんの他人と出会い、幸福を分かち合い、家族や家庭のすばらしさも、うっとおしさも笑、経験します。 時には、ひとりになるって、大切ですよね。一人になることで、家族のありがたみや人とのふれあいの良さを再確認します。 また、旅も、食も、飲み、も、習い事も、これだけ家族の形が様々になれば、お一人さまOKどころかお一人さまターゲット、または全く重くない軽い関係で結びついたグループ対象の活動もこれから益々増えるはず。 私の娘のバイオリニスト、廣津留すみれが学生時代に、ヘルシンキ(フィンランド)とストックホルム(スエーデン)で演奏するというので、 聞きに行こうと、一人旅をしたストーリーを短くお伝えしますね。 大分県生まれで温泉好き、水泳好きの私にとって、北欧といえば、 サウナ。海。最先端料理。 まずは、ヘルシンキからストックホルムまでは海を渡りたいと、1泊2日のフェリーを事前にフェリー会社のHPで予約。 大分空港から東京経由でオスロに到着(ここはちょっと用事です)、オスロからヘルシンキに飛行機で向かっている時に、機内誌ですごい記事を発見!バルト海を見ながら泳いでワインも飲めて、サウナも入れる、しかも安い施設! みなさんも、機内誌にはいろいろな情報があるのでぜひ! バルト海に隣接した、バルト海の海水をいれたプール&サウナ!Allas Sea Pool これはいくしかないですね、偶然発見できて本当によかったです。笑いつも偶然の私の旅。 ありました! しかも、ストックホルム行きのフェリーが出航する港が見えるので安心! 受付をすませて、地元の子どもたちにまじって泳ぎまくる私です。 バルト海の水は冷たい、ちなみにこれは8月です。 ワインもコーヒーも飲めます。 隣に、観覧車がサウナ、というものを発見!スカイサウナ 観覧車の1部の車両(というのか)が、サウナなんです!これは、すごいですが、一人だと、 もし、1周している途中で気持ちわるくなったら、大変なことに! なので、普通の車両に乗り込みました。いずれにせよ、サウナ観覧車は数時間待ちでした。 そして、隣のサウナに入り、髪を乾かしている間に、悲劇が。。。 なんと、フェリーの出発時間に間に合わない! で、スーツケースを引っ張って猛ダッシュ! 海がほんとうにきれいです。間に合ってよかったです。 シリア・シンフォニーという船です。午後5時にヘルシンキを出航して、朝9時にストックホルムに着きます。 船の中には、ショッピングやレストランがたくさん。私は、翌朝、バルト海からのぼる朝焼けを見ようと、ただそれだけ。 しかし、旅の疲れか爆睡したようで、気がつくとストックホルムの港に到着する直後でした。笑。あ、もうついたんだ・・・ 上陸後、ストックホルムでも、また船に乗る私、どれだけ海辺が好きなんでしょうか。 私のバブリー世代に一世を風靡したABBAという音楽グループの別荘があったりする、しゃれた地域をまわる短い船ツアーです。 もちろん、ヘルシンキもストックホルムも、娘の出演した演奏会はすばらしかったです。 そのあと、どうもベルゲン(ノルウエー)にも行って、またしても船に乗ったようですが、 これがどうやっていつ行ったのか、記憶にない笑。港町を見たい!これだけですね。 ちょうど私が主催するサマースクールSummer in JAPANの関係で、週7日、1ヶ月31日、1日も休みが取れない&アメリカとの時差があり連絡を取るために夜中も起きていた2ヶ月間だったので、 終わった瞬間に緊張の糸がほどけて、 思い切り、好奇心のおもむくままに、ひとり、うろちょろして回ったということでしょう。 そして、海上で、ぼ〜っとしていたのでしょう。 きれいなベルゲン沖の海。デッキに寝転んでぼ〜っとしてました。 というわけで、どこか目的があって行く際も、偶然に出会ったものを取り入れるとか、一人で気がねなくやりたいことだけするとか、 たまには大人のわがままもいいのではないかしら、という話でした。 では、Summer in JAPANや、3月にある、とあるすてきな教育企画なとで、お目にかかりましょう! そうそう、1月5日の公開レッスンのご感想をくださった受講生の保護者さま、ありがとうございます!お役にたてて幸せです〜〜〜 ひろつるまりでした。 廣津留真理Summer in JAPAN 代表理事兼CEOディリーゴ英語教室主宰 ハーバード生が講師陣国内で安心・安全、非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN 〜〜〜〜ハーバード大学に入学するぞ!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 457月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術 〜〜〜〜〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに! 英語ゼロから一気に中2終了レッスン2019年1月5日 〜幼児も小学生も英検5級にすぐ合格&英検4級長文にらくらく挑戦〜 >大好評で終了!次回をお楽しみに!英検5級から一気に高校レベルレッスン219年1月5日〜小さいお子さまでも大丈夫!英検3級長文サクサク・作文スラスラ〜 〜〜〜〜 ご自宅で「英語ゼロ」から3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要のドンドンイングリッシュ 2020年英語、漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載の世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OKの英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める 高度な英作文の書き方を初公開!親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸びる「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊) 将来、すきなことで稼げる人になる!あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ! 家庭学習のバイブル!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅した世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格〜〜〜〜 〜〜〜〜〜国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPANレベル別英語ライティング(全員必修)と、選べる4つのワークショップ:コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、エッセイ・ライティング、プレゼンテーション・スキル廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる!無料メルマガにご登録ください!〜〜〜〜〜おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊:初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊) 単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本)廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(幻冬舎刊)>高度な英作文の書き方を初公開!/親の心得を知れば子どもがぐんぐん伸び&これからの入試・英検・ TOEFLに完全対応 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 家庭学習全般のやり方はこれ!ハーバード大学の受け方・入試願書も網羅世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格廣津留真理 著 絶賛発売中 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in […]

Read More… from パパママもレッツ一人旅!〜観覧車もサウナのフィンランド編

パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

こんにちは、ひろつるまりです。 秋の英検、みんな、ほんとうにすごい! たった週1回75分のレッスンで、小学校低学年の準2級合格者多数、 英語1年未満で2級英作文高得点の小学生が多数、 習い始めて2、3ヶ月で英検5級合格小学生、 が相次いでいるDirigo英語教室です!   さて、本日は昨日のお話:パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編、 その2です。その1はこちら アイスランドをとにかく走ろうと、突如一人旅に出た私、ひろつるまり。 温泉とランニングで体調バッチリ、さて続きは。。。 その1では、温泉ばかり巡っているのと、 メキシコ暖流の影響で北欧にしては比較的暖かいと言われることから、寒さが伝わってきませんが、 12月のアイスランドは場所と天候によってはとても寒いです。 吹雪です。さすがに走れないので、強歩しようとがんばりますが、 滑ってころんでスマホケースが壊れました。 滝だらけなので、滝のトップまで、ひたすら階段を登ります。 荘厳な雰囲気です。 また、滝、ひたすら登ります。 滝に行く途中を、1時間くらい歩いたりしましたが、 とにかく風が強いのと、気温が低いのとで、 革手袋やスキーパンツ、防寒具から少しでも肌を出すと凍りつくようなレベルです。 健康のためのウオーキングが、ここではもはや危険かも。。。 景色は見るだけにとどめたほうがよいです。 見るだけでも感動です。 山をスキーパンツで登ろうなんて、とてもとても無理でした! 太陽が午前11時くらいに現れて、午後15時過ぎには沈んでいきます。 日本にはない光景に、圧倒されます。 カフェが開いていると、ほっとします。 途中の川の水も、冷たいけれど澄んでいてそれは美しいのです。一部凍っていますけどね。 最後は首都レイキャビックに戻り、 スキールばかり食べていたので、アイスランド唯一のミシュラン店に行きました。 私以外は全員、カップルでしたでも、めげない! しかも、防寒着ではなく、とってもおしゃれな黒系でまとめたファッションです。 働いているスタッフさんもおしゃれ。そしてとても静か。 もともと食材は決して豊富ではないでしょうし、 火と氷の国、アイスランドという「地上で唯一無二」の場所、なので、 レストランに工夫しなくても観光客は来ます。 そんな国でおしゃれな店が増えるとしたらこれからでしょうか。 そんなわけで、その1では、火山のある火の国として温泉いっぱいの姿、 その2では、めちゃめちゃ寒くて冷たい氷の国としての姿、 アイスランド無計画の旅をおおくりしました。 最後のオチとして、 レイキャビックからロンドン・ヒースロー行きの飛行機が3時間程度出発が遅れ、 搭乗したはいいものの、機内アナウンスで、 「あ〜、みなさん。ヒースローが雪で大変すぎて、降りられません。 ニューキャッスルというところでおりますね。」 え、私の日本行きの接続、どうなるの?ニューキャッスル、ってどこ? しかし、機内で焦っているのは、私一人。。。 ニューキャッスルという街で降機したため、 予定外にイギリスに入国することに。笑  夜、一人、吹雪の中、寒い未知の空港に放り出され、あわてて近辺のホテルをググり、 唯一、一部屋空いていたホテルの部屋で、ヒースロー便を探すも、 次のフライトは3日後!!!いや、それはないわ! ニューキャッスルからヒースローは、飛行機で1時間10分、と書いてあったので、 めげない私は、列車をググり、翌朝5時のタクシーで駅へ。 当然、吹雪と積雪で列車のダイヤも大幅に乱れています。 ホットコーヒーを飲みながらひたすら待ちます。 謎の AZUMAという列車に乗り笑、400キロ、ひたすらヒースローを目指します。 バブリー世代は「あずさ2号」なら詳しいんですけどね。♫ この列車で、朝ごはんにありつけました。 今ググったら、この AZUMAは、日本の日立製で、「東(あずま)」という意味だそうです! すごいですね、知らなかったです。いや〜世の中、知らないことだらけで、刺激的! ググるとあっという間になんでもできる近頃です、 より効果的にググるためにも、ぜひ英語を身につけてください。 というわけで、なんとか、同日、ヒースローから帰国しました。 一人旅では、 ホテル、突発の列車手配からミシュラン店予約まで、 その場でできちゃいます。 使える英語を身につけるのは、パパもママもいまからでもけっして遅くないです。 お子さまが「ひろつる式英語」でがんばっているその横で、 パパママもご一緒に、単語や英作文に挑戦しませんか。 無計画一人旅は、 ・非日常を味わえます。 ・連れがいないので、独身時代のように誰にも迷惑をかけません。 ・ただし、全ての行動を面白くするのも退屈にするのも、自分次第です。 帰宅してから、子どもを見る目がちがってくるのは間違いないです。 子どもを自分の言うなりにしようという気がおきなくなり、 もっと広い世界に触れさせたい、 自分も子供の頃はそう願っていた! ぜひお試しください! それでは、 7日間オンライン期末テストマラソン、 11月21日の講演会「自分の強みに気づいて自由に働く4つのルール」でおめにかかりましょう! ひろつるまりでした。 追記:今思い出しましたけど、初日の夜、 溶岩だらけの土地に降り注ぐオーロラを、ホテルの窓から見ました。急いで外に出ました。 家族みんなで、「オーロラだ!」と感動をシェアするのもとってもすてきですが、宇宙の静けさを一人で体感した夜、なんとも言い難い魅力でした。 〜〜〜〜 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、初めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo ブルーマーブル英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 廣津留真理が無償で運営する非営利の団体なので、 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! […]

Read More… from パパママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編

パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

こんにちは、ひろつるまりです。 今朝は5キロ走ってきました! さて、今日のテーマは「パパ、ママにおすすめの一人旅」です。 子どもが自由にのびのびと育ち、自分で考え行動するご家庭は、 そもそも親御さんが、 ・自由にのびのびしている ・既存の価値観を子どもに植えつけない ・かといって、放任しない ・子どもが自分で考えて行動できるように、密かに影武者のように120%サポートしている ・なので、子どもは「やらされている感」をまったく感じない ・子どもが「あ〜、あの頃自分は一人で自由に決断を下してきたと思っていたけど、実は親が支えていてくれたんだな。」と真に気づくのは20歳もだいぶすぎてから ・家族というつながりのなかで、束縛せずに、個人個人がしっかりと「自分」をもつように、1分1秒を大切にしている という傾向にあります。 ですから、お子さんが0歳から大学生くらいまでのご家庭では、 親として、社会人としての役割があまりにも大きすぎて、 押しつぶされそうになったり、 競争意識や、世間体に流されそうになったりするパパやママ。 どこかに出かける時は、息抜きや、リラックス、リチャージというよりは、 ・家族でお盆の帰省 ・子どもでも楽しめるプランが必須の海外旅行 ・子どもの習い事の遠征におつきあい ・出張 ・家族で楽しめるプランが必須の国内旅行 もちろんぜんぶ、楽しいのですが、 なんだか、独身時代のような個人としての楽しみを出すことを遠慮してませんか。 パパママが「結婚する前はとにかくひたすら個人でがんばって生きてきた」 その個人としての自分を大切にする気持ち、 自由な羽ばたく心、 子どもや仕事の関心事以外への好奇心をもう一度取り戻すためにも、 大人の一人旅 おすすめします!(出張ではないですよ) 例として、廣津留真理アイスランドへ愉快な一人旅、その1、をご紹介しますね。 アイスランドを走ってみたい、突如無計画に飛行機を予約するところから一人旅は始まりました。 時は冬、12月。スキーパンツやランニングシューズをもって早速出発。 ここまで決断が超早い! 最近は機内 wifiが充実しているので、 日本ーアイスランドを飛んでいる間にMac Bookでとりあえず2泊分のホテルを予約。 寝ている間にアイスランド到着。タクシー代が日本の数倍!と驚きながらホテルに到着。 なんと、ホテルの窓をあけるとそこは溶岩だった。。。 即着替えて走る!ずっと溶岩です。 せっかくの一人旅、パパの肉好きや子どもの栄養など気にせず、気兼ねなくダイエットしたいので、 からだに良さそうなスキールという乳製品をひたすら食べる。 スーパーにものすごい種類、売っています。 ギリシャヨーグルトみたいな味です。 なんの計画も立ててないので、「おんせん県大分県」人の血が騒ぎ、 温泉に行こうとググります。 3日目からは、アイスランド温泉めぐり。 まずは、かの有名?な「ブルーラグーン」に入浴。 とても広い温泉で、本当にブルーです。 20分くらい温泉を一人強歩大会します。痩せたかな? 次に、温泉の中にある「バー」でカクテルを注文して、肩まで浸かりながら「ルネッサ〜ンス!」 翌日は全く違う温泉を発見。またもや、温泉に浸かりながら「ワインで乾杯!」 どこでもランとウオーキングを繰り替えしているので、服装が常に「 Nike」です。笑 私は、出張にも旅にもどこにでも水着を持っていきます。 海外の温泉は、水着必須なので、正解でした! 別の日も、アイスランドの首都レイキャビックの街中に温泉発見! やはり、大分で培われた温泉の場所を嗅ぎつける能力はすごい!と自分で関心するばかり。 ここでもみなさん水着で入浴。 もちろん気温はマイナス10度とかそのあたり。 海に入るツワモノもいます。写真左です。見えますか? 私は、足だけ浸かりました。。。  無計画な一人旅、続く。。。 アイスランド一人旅その2はこちら:パパもママも一人旅で自由を再発見〜極寒アイスランド編 ちなみに、英語ができた方が人生が数倍楽しめますよ! 子どもの受験だけでなく、大人のみなさまもぜひ英語を再開してみませんか。 ひろつるまりでした。 期末テストで高得点、学年トップになろう7日間オンラインマラソン、受付中 Peatix期末テストマラソン2018秋お申し込み 英検、小学校低学年の準2級合格や、英語1年未満で2級英作文高得点の小学生、 始めて2、3ヶ月で英検合格小学生、が相次いでいます!みんな、ほんとうにすごいね! Dirigo 英語教室 お問い合わせはこちらまで:無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 〜〜〜〜〜 世界基準の英語学習法はこちら:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める幼児が自宅でできる英語はこちら:「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN レベル別英語ライティング(全員必修)と、 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル 市価の 1/10の受講料、ハーバード生の直接指導、渡航せずに留学できる! 受講受付は、当ブログと Dirigoメールマガジンでお知らせいたします:  〜〜〜〜〜 おすすめ〜読んで実践する廣津留真理の本6冊: 初めてのひろつる式ドリルテキスト「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売です!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要! 1日5分!これまでの児童英語の常識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください! 2020年小学校英語先取り!漢字、絵本の読み方からスピーチまで幅広く子育て情報満載 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書(3/29 講談社刊)   単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK! 英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (翻訳本) 廣津留真理訳・まえがきのオンリーワンになる方法の衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト […]

Read More… from パパママに自由な「一人旅」のすすめ〜愉快なアイスランド温泉編

廣津留すみれニューヨークのコンサートのお知らせ

こんにちは、ひろつるまりです。 今日はコンサートのお知らせを2つ。 1つ目は、アメリカ東部時間の7月22日、 ニューヨーク現代美術館 MOMAにて、 廣津留すみれ率いる弦楽4重奏団「Ansonia Quartet」のコンサートです! 美術館の庭の野外演奏会、ステキです。 世界初演が2曲&NY初演を2曲! ニューヨークにお住まいの方はぜひお出かけください! (MOMA併設のレストラン The Modernにて) さて、日本在住のみなさま、 日本は大分市にて、8/6(月)にハーバード生が講師陣のサマースクール Summer in JAPAN主宰の、 第6回廣津留すみれとハーバードの仲間たちコンサートを開催します! チケット好評発売中です! コンサートの15秒動画はこちら SIJ 第6回廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート 深イイ話で話題沸騰! バッハ、シューマンあり、シェイクスピアあり、の2時間、夏の夜のひとときを珠玉の名曲に酔いしれてみませんか。 出演:廣津留すみれとハーバード大学の仲間たち 曲目: The 6th Summer in JAPAN Classical Concert featuring Sumire hirotsuru and her Harvard friends:  Bach Suite 1 Prelude Schumann Piano Quintet Brahms cello sonata Dohnanyi Trio Queen Margaret’s Monologue from Henry VI Part 3 Piazzolla Spring & Summer Tzars etc. 会場でお待ちしています! チケット好評発売中 天才を家庭で育てるひろつる式公開レッスン、チケット好評発売中! 8月25日(土)13:30からの回は、英語未経験の年長さんから小学校6年生、 お申し込み:ひろつる式親子で英検5級合格公開レッスン 8月25日(土)15:00からの回は、英語経験多少ありまたはDonDon Englishをすでに始めている年長さんから小学校6年生、です。 お申し込み:ひろつる式親子で英検5級合格公開レッスン 詳しくはこちら:だれでも英検5級にすぐ合格 ひろつるまり ~~~~~ 読んで実践する廣津留真理の本 >ひろつる式ドリル「ドンドンイングリッシュ(廣津留真理著 主婦の友社)」発売!ご自宅で「英語ゼロ」から最短3ヶ月で小中5年分の先取りができます!先生不要!1日5分!これまでの児童英語の常 識を覆すひろつるメソッド、ぜひお試しください!  >2020年小学校英語先取り!漢字、絵本からスピーチまで幅広く子育て情報満載! 世界基準の子どもを育てる 成功する家庭教育 最強の教科書 >単語暗記・英語4技能の基礎、英検5級から準2級まではこれで OK「英語で一流を育てる」 >高度な英作文の書き方/親の心得「「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」 >ハーバード大学の受け方・入試願書「世界に通用する一流の育て方」 >オンリーワンになる方法 あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 このような英語と子育てに最強に効く本をご活用くださるご家庭が増えて、 私の主催するハーバード生が講師陣のサマーキャンプ「Summer in JAPAN」で、 日本にいながらハーバード生に進学のアドバイスをもらって、たくさん相談して、 娘のように、 18歳まで日本で教育を受けながらも、 ハーバード大学などの海外トップスクールに合格するお子さまが1人でも多くなりますように、と 心から願っています。 by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ブルーマーブル英語教室主宰 ~~~~~ Summer in JAPAN […]

Read More… from 廣津留すみれニューヨークのコンサートのお知らせ

グラミー賞受賞者も共演「廣津留すみれコンサート」のお知らせ

グラミー賞受賞者も出演「廣津留すみれコンサート」のお知らせ〜子育て応援日記 104 2018年のお子さまの習い事といえば、 英語4技能 音楽 スポーツ ですが、 ピアノ、バイオリン人口もとても多いです。 今日は、娘のコンサートのお知らせです。 廣津留すみれ( 2016年ハーバード大学卒、ジュリアード音楽院修士課程在学中) の卒業リサイタルが、ニューヨークのジュリアード音楽院で2月22日に開催されます。   お近くにお住まいの方、お仕事などでNYに行かれる方、ぜひ足を運んでみてください。 今回は、共演者に、 今年1月に第60回グラミー賞を受賞した Hector Del Curto(ベストラテンジャズアルバム賞)も参加して、盛り上がります!   廣津留すみれバイオリンリサイタル 日にち:2/22(木) 午後8時から 場所:Paul Hall at The Juilliard School、ニューヨーク 曲目:Poulenc, Wieniawski, Bach, Piazzolla, Nicholas Britell and Edward Perez ニューヨークは遠くて行けない、とおっしゃる方は、本日夜中に廣津留すみれが率いるカルテットのライブ配信があります! Chamber Music Society at Lincoln Center Masterclass with Ani Kavafian 日にち: 2/6(火)日本時間2:25-3:05am すなわち本日の真夜中過ぎです) 場所:リンカーンセンター、ニューヨーク 曲目:シューマンの五重奏曲 Schumann Piano Quintet ライブ配信:https://www.chambermusicsociety.org/watch-and-listen/live/master-class-february-5-2018-livestream/   娘は最近では、世界的チェリストのヨーヨーマさんとの共演や、 ヨーヨーマさん率いる民族音楽グループ、シルクロードアンサンブルにも参加しています。 昨年は ハーバード生が講師陣の国内で安心安全のサマースクールSummer in JAPAN 2017に、 ジュリアード音楽院から自身のカルテット Ansonia Auartetを率いて来日して、 大分で演奏したほか、東京でも公演を果たしました。 習い事で楽器を始めた小さなお子さまの励みになるとうれしいです。 どうぞお楽しみに! ブルーマーブル英語教室は、 4月生を募集開始しました(大分校のみ) 2月3月の既存クラス(英検5級程度〜1級程度)も募集中です! お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 現   by 廣津留 真理 (一般社団法人 Summer in JAPAN代表理事、ブルーマーブル英語教室主宰) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 国内で安心・安全、ハーバード生と過ごす7日間のサマースクール Summer in JAPAN 英語ライティング(全員必修)と。 選べる4つのワークショップ: コンピュータ・サイエンス、パフォーミング・アーツ、アカデミック・ライティング、プレゼンテーション・スキル ハーバード大生がみんなを「日本で」待っています! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 たった週1回75分通うだけで、 小学生も中学生も一緒に時事問題を英語でディスカッションする画期的な英語教室、 英検3級〜1級の英作文対策はおまかせください、作文指導に長年の実績! Dirigoブルーマーブル英語教室のお申し込みはこちらまで: お問い合わせはこちらまでDirigo:ご入室・無料体験レッスンお申し込み・お問い合わせ 現 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 廣津留真理訳・まえがきの衝撃本:将来、好きなことで稼げる人になる!小さな頃からでも、今からでも間に合う、あなたの強みを生かす4つのルール「今いる場所で突き抜けろ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   早くも第6刷!英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める(廣津留真理著 ダイヤモンド社 5月24日発売) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7月の最新刊、7月の最新刊「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45」(7月26日 幻冬舎刊) […]

Read More… from グラミー賞受賞者も共演「廣津留すみれコンサート」のお知らせ